「パンケーキとホットケーキの違い」とは?一体なんなのかとふと疑問に思った。
どちらも大好きな割には実は明確にわかってなかったりする。
「ホットケーキはポンっと厚くて、パンケキーは薄っぺらいんじゃね?」位にしか思っていないのだ。
生活辞典サイトnoncolle によると
ホットケーキとパンケーキは基本的に呼び名が違うだけで同じ物だそう。日本ではホットケーキ、外国ではパンケーキというのだそうです。
パンケーキは「パン(フライパン)で焼くケーキ」という意味だとか。
なーんとなくおやつに食べるのがホットケーキで、朝食にベーコンと食べるのがパンケーキみたいな解釈で生きて参りましたが、ホットケーキは日本語英語だったんですねぇ。
きっと外国では通じないのでしょう。
小田急線参宮橋駅改札を左に出て3分程道なりに進むとスーパーの向い側に小さな入口があります。
急な階段を上がって行くとアメリカンテイストもあり、オリエンタルテイストもありの独特のレトロモダン感のある小さなフロア。
二人がけのテーブルが3つ、4人がけのテーブルが1つ、カウンター席が3席と満席でも13人!ランチ時等は入れないお客さんもいそうです。
やはりオーダー受けてから焼き上げるにはこれ位の席数がちょうど良いのでしょうか。
ちなみにここのお店にはいろいろな取り決め、、、というかルールがございまして
パンケーキは大きく分けて「デザートパンケーキ」はバターミルクを使用した甘いパンケーキ、「お食事パンケーキ」は胚芽粉を使用した甘くないパンケーキ。
お邪魔した時はチェダーチーズをかけてソーセージと共にいただくメニューでした。
いただいたのは「サラダとバターミルクパンケーキ」のセット。
スープは青豆とブロッコリーのポタージュ。温かさと若干歯触りの残る素材感が何とも絶妙のバランス。思わず「おかわり!」と言いたくなります。
ドレッシングでいただきます。
ナーンか、肝心のパンケーキよりスープとサラダにやられてしまいました。
パンケーキは直径、、そうですね12センチくらいでしょうか。手頃な大きさが3枚。
焼き色こんがりと言う感じで非常に家庭的な感じ。メープルシロップと蜂蜜が添えられます。
非常にふんわりしていてちょっと密度というか、パンチにかけるかなという気もしますが、おなかはしっかりと満たされました。
土日もやっているので週末のブランチにするにはすっごいしあわせなお店だとおもいます。
席が空いていればですけど。
ももちどり
東京都渋谷区代々木5-55-5 2F
tel / : 03-5452-1690
毎週月曜日定休 11:30 - 19:30
結論から言うと、購入してから1年半酷使したバックパックを洗ったら、すすぎ水の汚れにドン引きしました。
外気の汚れだけでなく、身体との密着面の多いバックパックはこまめに洗いましょ。
GREGORY Tarhgee32(アーバン仕様)
2014年4月16日、当時ライフワークにしていた父の特養老人ホーム転居もその目標を達成し、最初にお見舞いに行った帰り、ふらりと立ち寄った立川ecuteのアウトドアショップW.Press(現在は閉店)でオレンジに輝くターギー32とご対面。
オレンジである、一目惚れである。
が、その場で嫁入りさせるには結構高価。高嶺の花。
一旦落ち着かせ、自宅に帰って身辺調査。グレゴリーのサイトで。
で、次の日には仕事帰りに新宿のアウトドアショップ、、見たとこで買えよ、、を虱潰し。
が、無いんだ、これが。いないの、嫁。
電話をかけまくった挙句、好日山荘でゲット。転居達成のご褒美と、他のもの、爆買い!
で、当然ですが、、、
ターギーにアーバン仕様なんてありません。
バリバリのバックカントリーサックをCity Outdoorer(シティーアウトドウァー)のわたしが街使いしてるってだけのことです。だって、、虫嫌いだし。
本来のターギーの姿は
バックカントリー、すなわちゲレンデではなく板を担いで山に登って滑るっちゅう強者たちのためのサック。
なので、板担げたりとか、雪崩対策グッズを効率的に収納できたりとか、腰に負担かからないようにランバーサポートがついてたりするわけでしす。
では、バックカントリー機能満載のサックをアーバン仕様的発想でみていくと
1,アバランチギアポケット
アバランチ(雪崩)対策のシャベルやグローブ等を機能的に収容
⇒(わたし)モバイルバッテリーやケーブル、マウス等を機能的に収容
2,メインコンパートメントフェンス
フェンス用のパネルにより傾斜地でもアイテムの飛び出しを防止
⇒(わたし)フェンス状のパネルによりお弁当箱、水筒がすっぽり入る
3,Aフレームスキーキャリー
装着角度の最適化により登攀時にスキーがふくらはぎに干渉しない
⇒(わたし)ヨガマットやバスタオルを丸めて装着でき両手に干渉しない
4,ヘルメット・キャリー・システム
立体構造により確実なホールドを実現するキャリーシステム
⇒(わたし)ジムシューズや仕事先で履く革靴を確実にホールドするキャリーシステム
5,ランバーサポート
腰への荷重移動を最適化する伝統的なグレゴリーのランバーパッド
⇒(わたし)ウォーキングしても腰にやさしい伝統的なグレゴリーのランバーパッド
ハーネスには専用アタッチメントでこれ。
バンナイズ 完全無欠のキャリングケース Mポケット付き
メインのコンパートメントにはGlaxy note edge、ポケットにはiPhone5sがハードケースを装着したまますっぽり収まります。
そう、City Outdoorer(シティーアウトドウァー)のアーバン仕様とはバリバリのバックカントリー機能とIT、ビジネス、トレーニング要素を融合させることを指すのです。
と、いい加減な話が続いたのでグレゴリーのオフィシャルムービーでも
と、いつもどおり前置きが長くなりましたが、、、、
City Outdoorerは仕事の行き帰りにウォーキング、ランニングをします。
秋冬の時期は幹線道路沿いは埃がすごいですし、暑い時期はハーネス、バックパッド、ウェストベルトは汗まみれ。
自分も心地よくないですし、混んでる電車乗るとき他の方に不快な思いもさせたくないですよね。
洗いましょ。
バックパックを洗濯機で洗い、乾燥機で乾燥させる強者もいらしゃるようですが、おそらくパックメーカーも、洗濯機メーカーもやめてねって言ってるはず。
お風呂場でつけ洗いしましょう。
簡単な手順は
1,準備開始
サックにはいろんな付属品やらコードが付いているので外せるもんは外してしまいましょう。
ポケットなどのジッパー部分は開けておくと中まで綺麗になります。
2,汚れが酷いところは
地面に直置きしたりして汚れが酷いところは最初に水で湿らせて、部分的に中性洗剤とスポンジでゴシゴシ。
3,浸けて押し洗い
浴槽にサックが浸かる分だけぬるま湯をはります。
ためらわずに一気にボチャッとつけちゃいましょう。各部が水を吸い込むように押し込みます。
お湯に中性洗剤を混ぜて押し洗い。
わたしはハーネス、背中など汗の当たる部分は手で揉みながら念入りに洗います。
押してるうちに、お湯の変色具合にひきそうになっても続けます。
4,すすぎと水切り
ひと通り洗い終わったらお湯を張り替えて濁らなくなるまですすぎます。
最低でも1回はすすぎ水換えましょうね。
すすぎ終わったらサックをひっくり返して水切りします。細かいポケットとかにも結構水が溜まってますのでチェック。
背中のパットや、ハーネスなど厚みのある部分は押したり絞ったりしながら水を絞り出しておきます。
5,乾燥
各メーカー陰干しを推奨してます。
わたしは晴れた日に洗濯物干しで乾燥させちゃいますけどね。
逆さに吊るして、ジッパー類は開放しておきます。
夏なら朝から半日程度で乾燥します。
洗って最初の日はなんとも爽快なんですが、一回汗かくとすぐに洗いたくなってしまう。
cafe dining Kan-KURA
東京都あきる野市留原876-8
tel / fax : 042-596-5414
毎週火曜日定休 11:00 - 15:00 17:00 - 21:30(夜は金土日のみ)
メタボ花盛りで糖尿宣告を受けた2012年から一念発起しV字復活を遂げた2013年。
2015年は「維持と更なる改善」の年だったはずなのですが、、、、まさかのていたらく。
油断によるアクションの欠如
なんなの?このハネ具合?
いや、、
ジムは行ってたんですよ、それもかなり頻繁に。
ポテチもコーラも、タバコも断ったんですよ、2年以上。
油断です。
4月から仕事内容が変わって、仕事での運動量が激減。
その分をウォーキングで補完できていなかったんですね。
ジムには行ってたけど楽しいスタジオプログラムや、ヨガばっかりやってたんですね。
5月から筋トレ増やして各パーツが大きくなっているってのもあるんですが、であれば体脂肪率は減るはず。
断つと言ったものは断っていたんですが、かわりに米菓や生クリーム、あんことか自主制限してたものへの取り締まりが甘かった。
レコーディングは継続していたが、レビューが甘かった。
すべては油断が生んだアクションの欠如。
という事で8月からリスタート!更に厳しく律してみましょう。
ハード系のパンってなんぞ?
バゲットとか叩かれたり、ぶつけられたりしたら擦りむけてうっすら赤いものがにじむようなパンという感じなのはわかるが、、、
どうやら小麦粉、パン酵母、塩、水をこねてシンプルに焼き上げたバゲットやライ麦パンなどのことを指すらしいっす。
こういうパンを「リーンなパン」ともいうらしい。ビジネス用語で「リーン」っていうと「ムダを省く」とかそんな意味だから「硬くて、シンプルで、無題の無いパン=ハード系」ってことか。そして叩かれると痛い。
リーンなパンに対峙するのが「リッチなパン」ってことになって、バターやら卵やら、砂糖、乳製品などをねりこんだクロワサン、ペストリー、デニッシュとか枕にしたくなうようなファットで柔らかいパンね。
ハード系のパンは食感が硬いってだけでなく、砂糖とかが高価な時代にスープにつけて食べても型くずれしないって意味合いもあったみたいっす。
で、なんでハード系のパンの話かって言うと、ウェブに堂々と「日本に合った”日本のハード系パン”をテーマに焼いています。というベーカリーレストランの話をしたかったからです。
ある日、午後から仕事だったので午前中嫁と散歩していい感じのカフェで朝ごはんでもと思い検索したらこのお店を発見
BREAD,ESPRESSO & (パンとエスプレッソと、)
表参道からぐぐっと奥まったところ(裏原ではない)で朝8時からオープンしています。
原宿に詳しい人なら
伊藤病院→フライングタイガー→まい泉ときて斜め向かい
でわかるかな。
代々木で電車を降りて明治神宮代々木門から「いのちの森」をぶらり散歩。
木漏れ日がなんとも心地よい。朝早い明治神宮は外人ばっかやね。
で、またもやなんでこんな早くから散歩してるかって言うとお目当ての店は開店後、すぐに満席になってしまうこともあるらしい。
9時過ぎにお店ついたらすでに店内は満席でウェイティングされてる方が数名。
外のテラスは空いていたのでお店の人に声掛けして席を用意してもらいました。
で、さっきからハード、ハード言ってますが、ここの看板メニュー、、ってかお客さんたちが求めているのはフライパンに乗せてサーブされるフレンチトーストだったり、パニーニだったりするらしい。
が、焼き物はずいぶんと待たされる雰囲気なので、ここはハード系で攻めようと
ウィークエンドブランチセット(¥1,600)
うぉぉ、キャッチボールできそうなパンがゴロッと4っつ。
はちみつやら、ジャムやら、バターもたっぷり添えられてます。
キッシュの中にはズッキーニがぎっしり。
コンフィとソーセージ、チーズもよくあいます。
ものすげぇ満腹感とともに口の中に幸せな痛みがちょっと広がります。
かわ固かったんだね。
BREAD,ESPRESSO & (パンとエスプレッソと、)
東京都渋谷区神宮前3-4-9
営業時間 |
/ |
|
|
8:00~20:00 |
定休日/第2月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日休み)
30席(店内20席/テラス10席)
お問い合わせ: tel. 03-5410-2040