Life Labo Weblog

世の中の流れをぼそぼそとつぶやいてみる。

Diet log 08/08/2015

2015-08-08 23:53:43 | Diet
摂取カロリー 1,811kcal
消費カロリー 2,778kcal
歩数 17,780歩 
月初との体重差 △1,200g 
 
 
 
Business hour 13:30 - 23:30
 
仕事前に朝ウォーク6km
ウォーキングの他に筋トレとかのエクササイズをしないと、歩きと仕事、生活だけでは3,000kcalはなかなか超えない。
 
今月は今の所、8日(毎日やん)出走して約8時間、47km。
もうすこしRunを増やしたいのだが、結構大きな荷物背負っているのでなかなか。
 
 
今日は初そうめんをいただきました。
さっぱりと美味しいですが、カロリーや糖質が高いので要注意。
豚しゃぶ(タンパク質)やトマト(緑黄色野菜)と一緒に食べるとバランス良くなるよ。
 
夏バテしない秘訣をまとめてみたので、こちらもご覧ください。
 

うなぎが食えなければ、ネバネバを食え!人はなぜ夏にヘロヘロになるのか

2015-08-08 19:50:31 | Health Care
 
鰻屋さんって、なんで「宮川」さんが多いんですかね?
「宮川」って名前だと鰻屋さんの採用面接に有利だったりしちたら、それはアドバンテージありますね。宮川に産んでくれてありがとうって。
でも、宮川さん、、うなぎ嫌いな人もいまよね、、きっと。あまり考えたくないですね。
 
って、宮川さんの話はおいといて。(余裕があれば後半で謎解きしますが)
 
通勤時間帯、赤羽駅でヘロヘロになってる人、、よく見かけます。
暑さで溶けそう、、というか内側から崩れそうになっています。
読んだこと無いけど「進撃の巨人」みたいな感じです。勝手な思い込みです。
 
アチィと食が細くなったり、胃腸からやられてしまう人、「胃バテ」の人が増えるらしいです。
 
夏に係るすべてのことは胃にストレスを与えやすい
一言でいえば亜熱帯?みたいになった日本の夏は胃腸にとっては超ヘビー。
金鳥の夏ってより、緊張の夏!ストレスだらけ。
 
胃腸にとっての負の連鎖

上の図、心当たりありますね?ありますね?
 
1,暑さ
人間の体は深部体温を37℃に保つため、体温上昇すると発汗でクールダウンしようとします。そうすっと、皮膚血管を循環する血流が増え、胃腸などの内蔵に送られる血流が減少するんだって。
すると胃腸が不活性になり食欲が出ないだけじゃなく消化吸収も進まなくなり更にスタミナを奪われるんだって。
 
2,ストレス
24時間365日、コンビニ並みに稼働している胃腸を制御しているのは脳ではなく交感神経、副交感神経からなる自律神経。
で、胃腸を活性化するのは副交感神経。
暑さや不快感からストレスを感じたり、アイスクリームや冷たいビールなどをガブ飲みすると交感神経が優位になって、胃は更に不活性。
消化液の分泌も抑えられ、胃腸の働きがスローダウンするんだって。
 
3,糖質過多
暑いからさっぱりしたもの、、てんでぇ、そうめんやそばばっかり手繰ってぇやがると糖質(炭水化物)の過剰接収になるてんでぇ。つゆだってあまいぜぇ。
そばは江戸っ子でぇ。
 
4,PFCバランス崩壊
PFCは言わずと知れたタンパク質(P)、脂質(F)、糖質(C)でそれぞれ15、25、60%の割合での摂取を推奨されているよね。もともと日本人は糖質過多気味。
で、上記のように麺類から糖質取り過ぎて、さらにこってりしたもの嫌だからって肉や魚などを避けてしまうとタンパク質やら必須アミノ酸が不足して内面からガッタガタになっちゃうわけだね。
 
 
たまたま、今朝今年初の素麺を食べましたが、なんとなく添えた豚肉やトマトはアミノ酸を補うためにも効果的だったんだねぇ。
 
で、うなぎなの?
 
ここ数年はうなぎがすごいことになっているわけで。
「白いダイヤモンド」とかわ言われ反社会的組織のしのぎになっちゃたりもしてるわけですよね。まだ流通規制はないもの、ニホンウナギが絶滅危惧種指定されてから更に拍車もかかっちゃってるわけで。
違法薬物のごとく「密輸」「逆輸入」ならまだしも「うなぎロンダリング」なんて言葉もあるくらい。
 
もともとうなぎの旬て脂ののる冬場なんだよね。
なんで夏場、「土用丑の日」にうなぎか、、ってぇと、バレンタインと一緒。
需要の減る夏場に何とかうなぎを食わそうとキャンペーンでっち上げたのが由来だそう。
この発案者は、あの「エレキテル」の平賀源内らしいよ。
 
でも効果はあるんだって。
うなぎはタンパク源としては非常に優れていて9種類の必須アミノ酸を含んでるんだって。
特にビタミンA,Bは滋養強壮に効果あるそう。
うなぎの体表をおおうネバネバは多糖類で胃の粘膜保護、回復に効果的なんだとさ。
 
人間の体内で生成できない必須アミノ酸もとれて、胃にも優しい、、なんとも夏向けなうなぎ。
 
でも、おねだんはるのよねぇー
いっくら頑張って「うなロン」してくれても、、、お財布にはやさしくない。
 
だったら、ネバネバとタンパク質を一緒に食べて胃バテを解消しましょう。
トロロや納豆、オクラなんかのネバネバに含まれる多糖類(糖が多いとかくのが嫌ね)はうなぎより更に豊富。
これにタンパク質を合わせればバッチリじゃん。
マグロ納豆、トロロ豚しゃぶ、ささみとオクラのごま油あえ、、、
 
帰ってつくろ!
 
で、冒頭のなぜ宮川?って話ですが、、
ネット上でも諸説(暖簾分けとか、直系分系とか)ありますが、どれに照らしあわせても宮川さんの数は多すぎる気がする。
勝手に名乗ってるおみせ、多いんじゃね?ってのがわたしの考えでした。

Diet log 07/08/2015

2015-08-08 00:29:03 | life labo project
摂取カロリー 1,975kcal
消費カロリー 3,250kcal
歩数 20,886歩 Good !
月初との体重差 △800g 
 
Business hour 13:30 - 23:30
 
仕事前に朝ウォーク6km
ジムで筋トレ60分
 
 
ウォーキング、ランニングの時はサムスンのスマートウオッチGear SとGalaxy note edgeを同期させて計測しています。
スピードと心拍数、距離を計測できるのはもちろんですが、メール、電話の着信確認、不在メッセージの送信。
音楽のスキップなどもスマホ出さずに手元で完結するので結構便利です。
それにしても結構画面に傷が入ってきたな。

ホットケーキとパンケーキの違いって?

2015-08-07 18:29:52 | おいしいもの

「パンケーキとホットケーキの違い」とは?一体なんなのかとふと疑問に思った。
どちらも大好きな割には実は明確にわかってなかったりする。
「ホットケーキはポンっと厚くて、パンケキーは薄っぺらいんじゃね?」位にしか思っていないのだ。

生活辞典サイトnoncolle によると

ホットケーキとパンケーキは基本的に呼び名が違うだけで同じ物だそう。日本ではホットケーキ、外国ではパンケーキというのだそうです。

ホットケーキは日本でホットケーキミックスを発売した会社が「あったかいケーキだからホットケーキ」と呼び出したのが語源だとか。
パンケーキは「パン(フライパン)で焼くケーキ」という意味だとか。

なーんとなくおやつに食べるのがホットケーキで、朝食にベーコンと食べるのがパンケーキみたいな解釈で生きて参りましたが、ホットケーキは日本語英語だったんですねぇ。
きっと外国では通じないのでしょう。


てな事を思いつつ、おいしいパンケーキをいただきに参宮橋へ。

参宮橋ももちどり。

パンケーキがメインのこじんまりとしたカフェです。
小田急線参宮橋駅改札を左に出て3分程道なりに進むとスーパーの向い側に小さな入口があります。
急な階段を上がって行くとアメリカンテイストもあり、オリエンタルテイストもありの独特のレトロモダン感のある小さなフロア。
二人がけのテーブルが3つ、4人がけのテーブルが1つ、カウンター席が3席と満席でも13人!ランチ時等は入れないお客さんもいそうです。
やはりオーダー受けてから焼き上げるにはこれ位の席数がちょうど良いのでしょうか。

ちなみにここのお店にはいろいろな取り決め、、、というかルールがございまして
店内、食べ物の写真撮影はご遠慮ください
大きな声でのおしゃべりはご遠慮ください
1グループ4名以下でお願いします
ドリンクをオーダーの際はパンケーキもオーダー願います
12歳位以下のお子様はお断りされている様ですので、ママさんたちは要注意
 
お気に召さない方には非常にイラつくルールだと思いますが、、、
なので今回の記事は写真なしで。

パンケーキは大きく分けて「デザートパンケーキ」はバターミルクを使用した甘いパンケーキ、「お食事パンケーキ」は胚芽粉を使用した甘くないパンケーキ。
お邪魔した時はチェダーチーズをかけてソーセージと共にいただくメニューでした。

いただいたのは「サラダとバターミルクパンケーキ」のセット。
スープが付いて1,100円。
スープは青豆とブロッコリーのポタージュ。温かさと若干歯触りの残る素材感が何とも絶妙のバランス。思わず「おかわり!」と言いたくなります。

サラダはエンドウ豆、赤かぶ、ルッコラ、ジャガイモなど非常に家庭的かつ健康的なもの。
ドレッシングでいただきます。
ナーンか、肝心のパンケーキよりスープとサラダにやられてしまいました。

パンケーキは直径、、そうですね12センチくらいでしょうか。手頃な大きさが3枚。
焼き色こんがりと言う感じで非常に家庭的な感じ。メープルシロップと蜂蜜が添えられます。
非常にふんわりしていてちょっと密度というか、パンチにかけるかなという気もしますが、おなかはしっかりと満たされました。

土日もやっているので週末のブランチにするにはすっごいしあわせなお店だとおもいます。
席が空いていればですけど。
 

ももちどり

東京都渋谷区代々木5-55-5 2F

tel / : 03-5452-1690

毎週月曜日定休 11:30 - 19:30  


Diet log 06/08/2015

2015-08-07 00:38:47 | Diet
摂取カロリー 1,807kcal
消費カロリー 3,306kcal
歩数 21,362歩 Good !
月初との体重差 △600g 

 
 
Business hour 13:30 - 23:30
 
仕事前に朝ウォーク6km
ジムで有酸素運動(モムチャンダイエット)45分
 
おやおや、今日は2つのログトラッカー(up24とGear s)で歩数が3,000歩ほどずれていますねぇ。
8月の平均歩数はここまでで21,761歩/1日。7月の平均が1日15,600歩だから意識的に6,000歩くらいは増やせている。いい傾向。
体重は±200gを行ったり来たり。
今のところ米菓やケーキには手を出していないので摂取カロリーの平均は1860kcal。
食事は主食もきちんと摂っているので炭水化物が少し多め。
 

ここ数年、夏があまり暑く感じないのはこういうこと?暑熱馴化と汗の関係

2015-08-06 20:45:39 | Diet
2015年8月6日、連日の猛暑なのだそうで。
東京都心は7日連続の猛暑日(35℃以上)で、最長記録を絶賛更新中!だそうで。
世の中、そんなに暑い暑い言ってるにもかかわらず、ローソンは2015年版の中華まんのリリース出したりしています。暑さに追い打ちかけるつもりでしょうか。
今年のこだわりは国産海鮮素材を使用した「高付加価値」路線のようで、北海道、青森産のホタテを使用した「特選国産ホタテまん」を350円で限定40万食販売するそう。
 
真夏にクソ高い中華まんの話、、、体感温度上がった人もいるかも、、、
 
が、ここ数年、世の中の”暑い暑い祭り”を横目に見ながら、、、あんまり暑さ感じないんですよね。
そりゃ涼しか無いですよ。汗もかきますし。
 
ただこの汗の質よって体感温度や不快指数はかなり変わるみたい。
 
8月13日号のTarzan「夏バテ完全攻略」の記事をきっかけにいろいろ調べてみたら夏を快適にアグレッシブに過ごしている理由がわかってきた。
 
 
キーワードはこの「暑熱馴化(順化)」という小難しいことば。
簡単に言うと「暑さに慣れることで皮膚血管や汗腺の機能を高めて体温を下げる力を底上げする」ってこと。
アスリートが夏の時期にパフォーマンスを維持するために取り組んだり、最近では熱中症対策としても効果的であるとされてるんだって。
 
「暑熱馴化」が調整されるプロセスはそんなに難しいことではなくて、シンプルに言えば「発汗を習慣化すること」。
暑い環境でウォーキングやらジョギングなどの有酸素運動を10日間繰り返すだけでチューニングできるらしい。
 
 
人間の脳や内臓は37℃前後で働くように設計されていて、ゆえに深部体温は37℃にキープされるんだって。
で、暑かったり運動したり体温が上昇すると自律神経を介して皮膚血管を開いて血流を増やし、汗腺に命令して発汗して気化熱で冷却する、それが汗(温熱性発汗)のメカニズム。
 
テンパった時にかく「あぶらあせ(精神的発汗)」や、辛いモノ食った時にでる「味覚性発汗」は別物らしい。
 
ちなみに汗腺には2種類あって皮膚に開口している「エクリン汗腺」が体温調節には重要。
毛穴に開口している「アポクリン腺」は役割こそ不明だけど、皮脂腺とも関わっているのでニオイの原因とされているんだって。
大事なのは「エクリン汗腺」で体表に300~500万個あるらしいんだけど、稼働してるのは200万個ほど。
こいつらを怠けさせないのが「暑熱馴化」でもあるわけだぁね。
 
 
まずは汗のかきかたが変わる
「暑熱馴化」すると汗のかきかたが変わるんだって。
1,汗をかくタイミングが早くなる
⇒体温上昇を察知して低い体温時から発汗が始まる
2,汗をかく量が増える
⇒「エクリン汗腺」が活性化することで発汗量が平均20%ほど増えて体温を下げる
特に体幹より手足の汗腺からの発汗量が増えるらしい
3,汗の成分が変わる
⇒ナトリウムの損失を防ぐためナトリウム濃度が30%程度低くなる
すなわちしょっぱくない
ナトリウム欠乏を防ぐから水分補給で回復しやすいし、汗もサラサラしてるってことだね
 
知らず知らずのうちに「暑熱馴化」
夏場のウォーキング、ランニング、通年での有酸素運動やYogaで体質改善はなかなかままならないものの「暑熱馴化」はいつの間にかできてたんだねきっと。
なので身体が暑さに慣れているのに加えて汗もさらさらで蒸発しやすいから体温下げやすいし、ベトつかないから不快感もない。
 
これが猛暑日を快適に過ごす秘訣かもね。
 
ちなみにニオイに関して
「あせくさー」ってのは体温調節のために「エクリン汗腺」から分泌される汗が原因なんだって。
この汗は99%が水分で微量の塩分、尿素、乳酸などを含んでるそう。
で、汗が臭いわけではなくて「汗とともに皮膚に流れでた有機物を皮膚にいる常在菌が食べ、排泄された代謝物が臭う」んだって。うぇ!
「暑熱馴化」が進んで汗の量が増えるとそのニオイ物質を洗い流して「あせくさー」ってならない効果もあるらしいよ。
 
ちなみに「アポクリン腺」が臭うとそれは「ワキガ」
 

Diet log 05/08/2015

2015-08-06 00:09:21 | Diet
摂取カロリー 1,786kcal
消費カロリー 3,400kcal
歩数 20,361歩 Good !
月初との体重差 △400g 
 
 
 
Business hour 13:30 - 23:30
 
仕事前に朝ウォーク6km
毎日、ニュースでは暑い暑いとうるさいですが、10日ぐらいウォーキングして暑さに身体を
慣らしてしまえば結構楽になります。
木陰は結構涼しいしね。
 
筋トレは1時間かけて下半身、胸、肩、背中、腹筋を重点的に。
反復10回で目一杯なウェイトに設定して10回×3セット。
 
ウォーキングコースの途中、代田橋にある「となりのキッチン 市原亭」
めっちゃきになる。

毎日、汗まみれのグレゴリー ターギー32(アーバン仕様)をメンテナンス。

2015-08-05 20:35:02 | My Favorite

結論から言うと、購入してから1年半酷使したバックパックを洗ったら、すすぎ水の汚れにドン引きしました。

外気の汚れだけでなく、身体との密着面の多いバックパックはこまめに洗いましょ。

 

GREGORY Tarhgee32(アーバン仕様)

2014年4月16日、当時ライフワークにしていた父の特養老人ホーム転居もその目標を達成し、最初にお見舞いに行った帰り、ふらりと立ち寄った立川ecuteのアウトドアショップW.Press(現在は閉店)でオレンジに輝くターギー32とご対面。

オレンジである、一目惚れである。

が、その場で嫁入りさせるには結構高価。高嶺の花。

一旦落ち着かせ、自宅に帰って身辺調査。グレゴリーのサイトで。

 

で、次の日には仕事帰りに新宿のアウトドアショップ、、見たとこで買えよ、、を虱潰し。

が、無いんだ、これが。いないの、嫁。

電話をかけまくった挙句、好日山荘でゲット。転居達成のご褒美と、他のもの、爆買い!

 

で、当然ですが、、、

ターギーにアーバン仕様なんてありません。

バリバリのバックカントリーサックをCity Outdoorer(シティーアウトドウァー)のわたしが街使いしてるってだけのことです。だって、、虫嫌いだし。

 

本来のターギーの姿は

バックカントリー、すなわちゲレンデではなく板を担いで山に登って滑るっちゅう強者たちのためのサック。

なので、板担げたりとか、雪崩対策グッズを効率的に収納できたりとか、腰に負担かからないようにランバーサポートがついてたりするわけでしす。

 

では、バックカントリー機能満載のサックをアーバン仕様的発想でみていくと

1,アバランチギアポケット

アバランチ(雪崩)対策のシャベルやグローブ等を機能的に収容

⇒(わたし)モバイルバッテリーやケーブル、マウス等を機能的に収容

 

2,メインコンパートメントフェンス

フェンス用のパネルにより傾斜地でもアイテムの飛び出しを防止

(わたし)フェンス状のパネルによりお弁当箱、水筒がすっぽり入る

 

3,Aフレームスキーキャリー

装着角度の最適化により登攀時にスキーがふくらはぎに干渉しない

(わたし)ヨガマットやバスタオルを丸めて装着でき両手に干渉しない

 

4,ヘルメット・キャリー・システム

立体構造により確実なホールドを実現するキャリーシステム

(わたし)ジムシューズや仕事先で履く革靴を確実にホールドするキャリーシステム

 

5,ランバーサポート

腰への荷重移動を最適化する伝統的なグレゴリーのランバーパッド

(わたし)ウォーキングしても腰にやさしい伝統的なグレゴリーのランバーパッド

 

ハーネスには専用アタッチメントでこれ。

バンナイズ 完全無欠のキャリングケース Mポケット付き

メインのコンパートメントにはGlaxy note edge、ポケットにはiPhone5sがハードケースを装着したまますっぽり収まります。

 

そう、City Outdoorer(シティーアウトドウァー)のアーバン仕様とはバリバリのバックカントリー機能とIT、ビジネス、トレーニング要素を融合させることを指すのです。

 

 

と、いい加減な話が続いたのでグレゴリーのオフィシャルムービーでも

 

と、いつもどおり前置きが長くなりましたが、、、、

City Outdoorerは仕事の行き帰りにウォーキング、ランニングをします。

秋冬の時期は幹線道路沿いは埃がすごいですし、暑い時期はハーネス、バックパッド、ウェストベルトは汗まみれ。

自分も心地よくないですし、混んでる電車乗るとき他の方に不快な思いもさせたくないですよね。

洗いましょ。

 

バックパックを洗濯機で洗い、乾燥機で乾燥させる強者もいらしゃるようですが、おそらくパックメーカーも、洗濯機メーカーもやめてねって言ってるはず。

 

お風呂場でつけ洗いしましょう。

 

簡単な手順は

1,準備開始

サックにはいろんな付属品やらコードが付いているので外せるもんは外してしまいましょう。

ポケットなどのジッパー部分は開けておくと中まで綺麗になります。

 

2,汚れが酷いところは

地面に直置きしたりして汚れが酷いところは最初に水で湿らせて、部分的に中性洗剤とスポンジでゴシゴシ。

 

3,浸けて押し洗い

浴槽にサックが浸かる分だけぬるま湯をはります。

ためらわずに一気にボチャッとつけちゃいましょう。各部が水を吸い込むように押し込みます。

お湯に中性洗剤を混ぜて押し洗い。

わたしはハーネス、背中など汗の当たる部分は手で揉みながら念入りに洗います。

押してるうちに、お湯の変色具合にひきそうになっても続けます。

 

4,すすぎと水切り

ひと通り洗い終わったらお湯を張り替えて濁らなくなるまですすぎます。

最低でも1回はすすぎ水換えましょうね。

すすぎ終わったらサックをひっくり返して水切りします。細かいポケットとかにも結構水が溜まってますのでチェック。

背中のパットや、ハーネスなど厚みのある部分は押したり絞ったりしながら水を絞り出しておきます。

 

5,乾燥

各メーカー陰干しを推奨してます。

わたしは晴れた日に洗濯物干しで乾燥させちゃいますけどね。

逆さに吊るして、ジッパー類は開放しておきます。

夏なら朝から半日程度で乾燥します。

 

洗って最初の日はなんとも爽快なんですが、一回汗かくとすぐに洗いたくなってしまう。

 


Diet log 04/08/2015

2015-08-04 23:35:57 | Diet
摂取カロリー 1,923kcal
消費カロリー 3,052kcal
歩数 20,841歩 Good !
月初との体重差 △400g 
 
 
Business hour 7:00 - 16:00
 
摂取カロリーは2000Kcal程度に抑えたが、炭水化物の摂取量が300g超えてしまいました。
副菜は野菜や魚中心だったので、主食が多かったのが原因かな。
 
8月以降はとりあえず毎日摂取カロリーを消費カロリーが上回っています。
4日間でざっと3,200kcal。あくまでアプリ上の数字ですけどね。
身体の中の脂肪を1kg減らすのに7,000kcal必要らしいから、このまま行けば、、、、
取らぬ狸ですね。
 
仕事が早く終わったので職場でトレーニングウェアに着替え、池袋から新宿のジムまで
6km弱のウォーキング。
このコースはラーメン屋さんなど誘惑が多くて困る。
 

「ナポレオンの村」みたいな川沿いのカフェでいただくイタリアン。雰囲気重視で!

2015-08-04 11:28:09 | おいしいもの
ここ数年、檜原村だの武蔵五日市だの東京の西側最深部にあししげく通っているのは、地域おこしの仕事がしたいわけではなく、父がお世話になっている特養老人ホームがあるから。
トップの写真は父の居室からの眺め。
 
世田谷の自宅から
京王線→分倍河原/南武線→立川/青梅線→拝島/五日市線→武蔵五日市
と乗り継いで90分ほどですが、ステキですよー。毎回プチトリップ。
 
2014年の冬には檜原村が豪雪で孤立したニュースも流れましたが、父の入居に際し初めて面談に訪問した時もこの有り様。
 
特養待機者52万人と言われている世の中ですから、駅からやく3kmの雪の上り道をあるくことぐらいお安いもんです。
 
 
こんな「ナポレオンの村」のようなところも、かよっているうちに愛着が湧いてまいりまして。。嫁や母に「馬鹿ぢゃないの?(よく言われるね)」と罵られながらも60歳移住計画などを着々と検討、検証しています。
 
移住の目的は、、、特に家庭菜園がしたいわけでもなく、毎週末自宅でBBQしたいわけでもなく、自然の中で暮らしたいわけでもなく、、、虫嫌いだし。
 
死ぬまでにもう一回新築たてて、きれいなお家で最後を迎えたい。と計画しているから。
 
今まで、2度新築を建てるという幸運、強運に恵まれてまいりましたが、終の棲家、、
人生の終盤をもういっかいきれいなお家で快適にフィニッシュしないと終わりがよろしくない。身体がガタガタだからこそ住まいはピカピカのスイスイでないとストレス半端無いわけです。
 
ここら辺なら、、
今ある敷地を処分すれば(税金差っ引かれても)同等サイズの地面とストックホルムな感じのアーバンな戸建て(どんなん?)が手に入るかなと。
仕事はね嫁がイオンのレジで、私がイオンの駐車場みないなイオンにおんぶに抱っこでホソボソと暮らしていければいいかと。
 
そんなこんなで父の見舞いがてらいろいろリサーチしているのかで見つけたのが
 
cafe dining Kan-KURA

 
店名にあるようにリノベーションした蔵に併設されているシンプルかつ都会的なデザインのカフェレストラン。
北秋川の秋川橋のたもとにあります。
橋を挟んで反対側は「秋川橋河川公園バーベキューランド」で春から秋にかけては「外で肉を焼いて食う」という行為に異常な高揚感を覚える人たちで賑わっています。
 
 
橋をまたぐと流れも深さを増し、泳ぐこともできるし、腰までつかって竿を垂れているひともいてぐっと落ち着いた雰囲気に。
 
お店は入り口から入って左側がテラスもあるスペース。二人がけのテーブルが中心でカップルやお一人様向け。
右側が蔵の中で大きなテーブルで家族連れや予約のお客さんが使用するみたいです。
 
キッチンには石窯も据えられているのですが、調理はオーナーと思しき男性が1人でこなしているようです。
満席になったらさぞかしキッチンの稼働率は高そうですが、それを考慮してか繁忙期はディナーをお休みしたり、ランチメニューをシンプルにしたりとかされているようなので行かれる際はお店のウェブをチェックしたほうがいいかもです。
 
私が行った時には8月のSummer Cafe期間ということでディナーはお休み、ランチはシンプルにしますよーって内容でした。(ランチは前菜がシンプルになったんだとともう)
 
で、その夏のランチは
前菜スープにピザかパスタのメイン、飲み物がついて1,400円という内容。
 
前菜のミネストローネは超イケてる!

 
食べログとかでの投稿を見る限り、通常時期の前菜は小さなキッシュと葉物、ビネガージュースみたいなアレンジが多いようですが、先日は「冷たいミネストローネ」。
ズッキーニ、ナス、トマト、カブとかがゴロゴロはいっててオリーブオイルも強く感じました。
 
しらすとズッキーニのペペロンチーノはバゲットが欲しくなる

 
しらすのアクセントが全く感じられないくらい味が濃いです。わたしの好みです。
ただ、テーブルにはパスタしかないので味覚に変化をつけることができない。
量的には十分なのですが、くち休めにバゲットかフォカッチャがあるとなお美味しくいただけるかと。
 
おしいいですけど、建物やロケーションほど群を抜いたインパクトはないので都心部からわざわざ訪れる、、、という感じはないかも。
どえれー田舎に来ちまったけど、なんかうまいもんはないか?という時にはいいですね。
あとは地元の方たちが集まってくるような文化が醸成できるといいんでしょうね。
 

cafe dining Kan-KURA

東京都あきる野市留原876-8

tel / fax : 042-596-5414

毎週火曜日定休 11:00 - 15:00  17:00 - 21:30(夜は金土日のみ)

 

Diet log 03/08/2015

2015-08-03 22:23:47 | Diet
摂取カロリー 2,216kcal
消費カロリー 3,305kcal
歩数 19,641歩 Good !
月初との体重差 △600g 

 
 
Business hour Off
仕事はお休みなので武蔵五日市の父の居る特養老人ホームへ。
あきかわ周辺をランチハイキング。
川辺で水遊びしてペペロンチーノと冷たいミネストローネ。
デザートにジェラートいただいたらトータル1,000kcal超えちゃいました。
 
 
都心に戻ってジムで筋トレ1時間。
からのー自宅まで6kmウォーク。
 
 
電車乗ってる時間が長いので歩数とカロリーはあまり稼げない。
 
夕御飯は
ハマチ、ホタテ、アジのお刺身
焼き鳥
常備菜・ササミときゅうりのあえもの
白米少々
 

Diet log 02/08/2015

2015-08-02 23:32:20 | Diet
摂取カロリー 1,855kcal
消費カロリー 3,251kcal
歩数 24,846歩 Good !
月初との体重差 △400g 
 
 
Business hour 09:00 - 18:00
 
今日は現場のヘルプ仕事だったのでいつものデスクワークより歩数かせげた。
炎天下で結構動いたので消費カロリーにも寄与してる。
その分、ジムに行けなかったのでトレーニング関係はできていない。
 
消費カロリーに対して摂取カロリーを60%くらいに抑えることはできたけど、
炭水化物が多かったのが、残念。
 
夕御飯は
シーフードのグラタン
ジャガイモのグリル
バゲット
常備菜・にんじんのラペ
こういうシェアするご飯はカロリー測りにくいのが難点。美味しいのにね。
 
今日はたっぷり働いた後にウォーキング。
帰りはお弁当箱が空っぽなので6kmのうちの半分をランにしてみた。
半分をランに変えると通常のウォーキングタイムより8分ほど短縮できる。
もう少し走れたけど、途中で買った麦茶をガブガブ行ったらスイッチ切れちゃいました。
出勤前のウォーキングもランを混ぜたいんだけど、弁当箱背負って走るのはさすがに、、、
食うときぐちゃぐちゃになってそうで。

Diet log 01/08/2015

2015-08-01 23:53:39 | Diet
摂取カロリー 1999kcal
消費カロリー 3233lcal
 
 
Business hour 13:30 -22:30
 
朝ごはん
きゅうりとトマトのごま油あえ
ピクルス
シャウエッセン
マフィン
 
9:00 ウォーキング6km 60分
10:00 マシントレーニング 90分
 
ランチはサラダとおにぎり
間食は我慢!
 
前日との体重差 △700g
 
まぁまぁかな
 

まさか、まさかのリバウンド!

2015-08-01 20:08:02 | Diet

メタボ花盛りで糖尿宣告を受けた2012年から一念発起しV字復活を遂げた2013年。

 

2015年は「維持と更なる改善」の年だったはずなのですが、、、、まさかのていたらく。

 

油断によるアクションの欠如

なんなの?このハネ具合?

いや、、

ジムは行ってたんですよ、それもかなり頻繁に。

ポテチもコーラも、タバコも断ったんですよ、2年以上。

 

油断です。

4月から仕事内容が変わって、仕事での運動量が激減。

その分をウォーキングで補完できていなかったんですね。

ジムには行ってたけど楽しいスタジオプログラムや、ヨガばっかりやってたんですね。

5月から筋トレ増やして各パーツが大きくなっているってのもあるんですが、であれば体脂肪率は減るはず。

 

断つと言ったものは断っていたんですが、かわりに米菓や生クリーム、あんことか自主制限してたものへの取り締まりが甘かった。

レコーディングは継続していたが、レビューが甘かった。

すべては油断が生んだアクションの欠如。

 

という事で8月からリスタート!更に厳しく律してみましょう。

 

午後から仕事の日は早起きしてハード系のパンを満喫

2015-08-01 19:52:35 | おいしいもの

ハード系のパンってなんぞ?

バゲットとか叩かれたり、ぶつけられたりしたら擦りむけてうっすら赤いものがにじむようなパンという感じなのはわかるが、、、

 どうやら小麦粉、パン酵母、塩、水をこねてシンプルに焼き上げたバゲットやライ麦パンなどのことを指すらしいっす。

こういうパンを「リーンなパン」ともいうらしい。ビジネス用語で「リーン」っていうと「ムダを省く」とかそんな意味だから「硬くて、シンプルで、無題の無いパン=ハード系」ってことか。そして叩かれると痛い。

 リーンなパンに対峙するのが「リッチなパン」ってことになって、バターやら卵やら、砂糖、乳製品などをねりこんだクロワサン、ペストリー、デニッシュとか枕にしたくなうようなファットで柔らかいパンね。

 ハード系のパンは食感が硬いってだけでなく、砂糖とかが高価な時代にスープにつけて食べても型くずれしないって意味合いもあったみたいっす。

 で、なんでハード系のパンの話かって言うと、ウェブに堂々と「日本に合った”日本のハード系パン”をテーマに焼いています。というベーカリーレストランの話をしたかったからです。

 

ある日、午後から仕事だったので午前中嫁と散歩していい感じのカフェで朝ごはんでもと思い検索したらこのお店を発見

 

BREAD,ESPRESSO & (パンとエスプレッソと、)

表参道からぐぐっと奥まったところ(裏原ではない)で朝8時からオープンしています。

原宿に詳しい人なら

伊藤病院→フライングタイガー→まい泉ときて斜め向かい

でわかるかな。

 

代々木で電車を降りて明治神宮代々木門から「いのちの森」をぶらり散歩。

木漏れ日がなんとも心地よい。朝早い明治神宮は外人ばっかやね。

で、またもやなんでこんな早くから散歩してるかって言うとお目当ての店は開店後、すぐに満席になってしまうこともあるらしい。

 

9時過ぎにお店ついたらすでに店内は満席でウェイティングされてる方が数名。

外のテラスは空いていたのでお店の人に声掛けして席を用意してもらいました。

 

で、さっきからハード、ハード言ってますが、ここの看板メニュー、、ってかお客さんたちが求めているのはフライパンに乗せてサーブされるフレンチトーストだったり、パニーニだったりするらしい。

が、焼き物はずいぶんと待たされる雰囲気なので、ここはハード系で攻めようと

 

ウィークエンドブランチセット(¥1,600)

 うぉぉ、キャッチボールできそうなパンがゴロッと4っつ。

はちみつやら、ジャムやら、バターもたっぷり添えられてます。

キッシュの中にはズッキーニがぎっしり。

コンフィとソーセージ、チーズもよくあいます。

 

ものすげぇ満腹感とともに口の中に幸せな痛みがちょっと広がります。

かわ固かったんだね。

 

BREAD,ESPRESSO & (パンとエスプレッソと、)

東京都渋谷区神宮前3-4-9

営業時間

 

 

8:00~20:00

定休日/第2月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日休み)

30席(店内20席/テラス10席)
お問い合わせ: tel. 03-5410-2040