goo blog サービス終了のお知らせ 

音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

しの笛(篠笛) 海沼実作曲~里の秋

2007年10月09日 | しの笛
作曲家・海沼実氏はとても美しい抒情歌を作曲しておられる。 「里の秋」は、しの笛(篠笛)で吹くと、とてもきれいだ。 幼い頃への郷愁が漂う。 一方「みかんの花咲く丘」という、とても可愛い曲も作曲しておられる。 こちらも郷愁を誘う曲ではあるが、明るく楽しい懐かしさだ。 どちらの曲も、しの笛で吹くととてもいい。 「里の秋」はこの季節、しみじみと心に沁みる曲想だ。 播州城山流しの笛(篠笛)教室  . . . 本文を読む

オカリナ 中田喜直作曲~小さい秋見つけた

2007年10月09日 | オカリナ、フルート~大人の為の音楽教室
秋のこの時期、姫路、加古川などのオカリナ教室では 「小さい秋見つけた」をよく練習している。 懐かしい秋には違いないが、故里の秋、とは違って、 センチメンタルな都会の公園の秋を思い浮かべる。 オカリナにはすごく似合う曲だ。 秋の空気の透明感があって、ちょっと寂しげ。 そんな雰囲気がオカリナにはぴったりだ。 風見鶏の異人館の秋を思わせる歌だ。 <姫路花北サティWin.C 姫路野里校 オカリ . . . 本文を読む