創和オカムラ専門店 <新> 業務日報ブログ!

オカムラ製品のネット販売業務を営む創和の店長が、コンテッサやバロン・クルーズ&アトラス等々に関して色々情報発信してますよ

クルーズ基本ユニットCタイプ・MY10XEを自分で組み立ててみよう!

2015年02月05日 | SOHO&ワークチェア

後傾・低座のワークステーションの机の方といえば・・・

ご存知クルーズ・デスク!

最初は曲面天板+大型アームパッドのAタイプの1機種のみでスタート

その後で直線天板+セットアイテム多数のBタイプ2サイズが追加

そして小型サイズ+多色展開のCタイプが新しくラインナップに加わりました

実はクルーズ、バージョンアップの頻度が多いデスクでもあったりします

 

そんなクルーズ・シリーズの末っ子・Cタイプは、A/Bタイプよりも造りが

簡素になった部分もあり、とにかく組立作業が簡単」なのです

例えばクルーズCタイプの組立を40文字以内で説明せよと言われたら、

脚にアジャスターを付けて、ボルト4本を締めて、天板プレート2枚を置けば完成!

という位に単純だったりします(38文字)

 ではそんなクルーズCタイプの組立の流れをご紹介です

 

お届け状態のクルーズCタイプです

大きい箱の中身はメイン天板ユニットと棚板・ボルトなどで、小さい箱は脚部×2とアジャスター×4

オカムラ自社便配送の場合は、配送担当者が輸送箱(ダンボール)をお引取りしますので

このでかい箱が家の中に置き去りになる心配はありませんよ!

 

箱から出した部品を並べてみました

メイン天板ユニット+左右の脚+天板パーツ2枚+ボルトとアジャスター

クルーズCタイプの部品って、本当にこれだけなんです!

手前側の銀色&四角のパーツはディスプレイアーム取付の際に使用する専用金具でオプション品です

 

それでは組立を始めましょう!

と言いましても、やる事は脚にアジャスターを付けて、次にボルト4本を対辺6ミリの6角レンチで締めるだけ

はじめは脚がぐらつかない程度に締めこんで、床に置いたら本締め(締め増し)を行う事をお勧めです

なお、壁に立てかけますとボルトを締めやすくなりますが、壁・床を傷つけたり汚したりしないように要注意!

 

立てかけておいたクルーズCタイプを床に下ろします

クランプディスプレイアームを使用する場合は、専用金具をクルーズのフレーム部分に取り付けます

 

最後に棚板2枚を載せます

棚板高さ固定タイプMY10-XEはここで完成!

棚板可動式タイプのMY10-XGは、棚板を支える支柱を取り付けたら完成です

お疲れ様でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンテッサ&バロン 2月6... | トップ | 2月5日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。