新・秋保オヤズィーランド

チェンソーアートやりながら、何とかやってます。

どうも政府の発表は信じられないんだよなぁ・・・

2011-03-26 18:10:20 | 暮らし
English Version




今日は、浜田省吾さんの曲を紹介したいと思います。












この曲を聴きながら今日の記事を読んでみてください。









皆さん、今回の原発事故の政府、東電、専門家の発表が信じられますか?




素人ながら俺は信用できない。




なぜなら、今まで沢山騙されてきたでしょ国民は。。。




これを見てください。




因みに1マイルは約1.6キロメートルです。




アメリカの見解と日本政府の見解の違い。




解かりますでしょうか・・・




日本は我々の故郷はどうなってしまうのでしょうか?




















これを推し進めてきた自民党も責任を感じてください。




「一坪運動」忘れたとは言わせません。




俺は中学生でしたが、覚えています。









目指せ!30万アクセス!

   ↓

<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?lat=38.1704865&amp;lon=140.62950574&amp;sc=6&amp;mode=map&amp;pointer=on&amp;home=on&amp;hlat=38.19766611&amp;hlon=140.60123889&amp;s=12381581441614e7804d37b1cbdf3c5768ec7923a2&amp;width=480&amp;height=360"></script><script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?prop=map&amp;lat=38.17052551&amp;lon=140.62957408&amp;sc=7&amp;mode=map&amp;pointer=on&amp;home=on&amp;s=12381589821614e7804d37b1cbdf3c5768ec7923a2&amp;width=480&amp;height=360"></script>

ここを押すとオヤズィーランドの順位がわかります。

           ↓

仙台人気ブログランキング


2011年2月13日

2011-03-26 03:35:48 | 暮らし
English Version




この日はこの震災さえ無ければ、




佐藤さん八木山動物公園にてチェンソーアートのデモンストレーションをする予定でした。




当然それも中止に決っています。




この日はとりあえず人工呼吸器を車のバッテリーで電源を確保した娘の




残りの心配事、薬を取りに行かねばなりません。




セレナのガソリンが残り少なかったので、モーターホームのZILで行きました。




国道286号線から旧道に入り、太白団地に差し掛かったとき渋滞に巻き込まれてしまいました。




もちろん、信号も停電で完全に交通麻痺。




近くに交番はあるのですが、警察官が交通整理をしていないところをみると、




お手上げ状態だったのでしょう・・・




娘の通っている仙台赤十字病院まではのこり3キロくらいですが、




2時間待って30メートル進むのがやっと・・・




ずっと待ちながら対向車線の方が流れがあることに気が着いて、




途中でUターン。




遠回りして反対から八木山を登ってようやく日赤に辿り着くことができました。




病院は救急外来しか受け付けておらず、そこから顔見知りの看護士さんを捕まえて薬をお願いしました。




薬は5日分が限度と言われ、2時間ほど待って受け取ることができました。




帰りにもしも買い物ができたらと鈎取のイオンに寄りました。




駐車場は満車、半ば強引に停めましたが、




店に並ぶお客さんの行列の長さに唖然として結局、そのまま帰ることにしました。




帰路の途中、小さな秋保湯元のローソンが開いてましたが、




すでに店の棚にはジュースとお菓子しか無く、




チョコレートとうまい棒を沢山買って店を出ました。




帰宅してからは今度は水の確保です。




秋保大滝のレストハウスの水のみ場がまだ出ていたので、




ポリ容器18リッターとペットボトル7本、そしてモーターホームの89リットルタンクに水を満載しました。




この時に車に常に積んでいたのは、




水道ホース、チェンソー、ワイヤーロープ、カッター、リピートタイラップ、ビニールテープ、ブースターケーブル・・・etc




これから何があるかわからない状態でした。









2011年3月24日




一昨日の事ですが、めでたく息子が保育園を卒園しました。




色々なことがあった2週間、きっと泣いてしまうだろうとスーツにハンカチ2枚入れて行きました。




でも、周りは皆お母さん方が来ていて、先に泣かれてしまって、




結局ハンカチの出番はありませんでした。




4年間の保育園通い、初めて連れてきたのは息子がまだ2歳の頃。




保育園に置いて職場に向かうのが辛くて泣いちゃった俺、そして息子。。。




親子ですが、2人とも保育園に少し大人にしてもらいました。










僕は中学校1年生から今まで自称オフコースファンです。




当時「さよなら」や「YES-NO」が流行っていて、




恋や愛の意味も知らずに涙したりしました。




その頃に出逢った曲で「生まれ来る子供たちのために」という曲があります。




オフコースの名曲ですね。




12歳の僕にはまだ、この曲の意味はわからなかったので、




好きな部類の曲ではありませんでした。




14歳の頃、この曲の意味するところを知ったとき背筋がゾッとしたのを覚えています。




凄い曲だなとも思ったし、そしてあまりにも自分には重すぎる曲で、




いつも飛ばして聞いていました。




意外だなと思うのは、今、まさにこの時の曲なのに、




ラジオで流れる回数が少ないことです。




僕自身はまだアメリカのスリーマイル島原発事故が記憶に新しい頃の曲だったので




放射能から逃れる僕らをメロディーに乗せたのだと思ったけれど、




小田さん自身は公害をテーマに描いた曲だったみたいです。




当時はまだイタイイタイ病や水俣病がニュースで度々取り上げられていましたもんね。




でも、今は放射能の恐怖です。




クリックするとこの曲が聞けます。→「生まれ来る子供たちのために」









目指せ!30万アクセス!

   ↓

<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?lat=38.1704865&amp;lon=140.62950574&amp;sc=6&amp;mode=map&amp;pointer=on&amp;home=on&amp;hlat=38.19766611&amp;hlon=140.60123889&amp;s=12381581441614e7804d37b1cbdf3c5768ec7923a2&amp;width=480&amp;height=360"></script><script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?prop=map&amp;lat=38.17052551&amp;lon=140.62957408&amp;sc=7&amp;mode=map&amp;pointer=on&amp;home=on&amp;s=12381589821614e7804d37b1cbdf3c5768ec7923a2&amp;width=480&amp;height=360"></script>

ここを押すとオヤズィーランドの順位がわかります。

           ↓

仙台人気ブログランキング


卒園式

2011-03-21 15:50:23 | 暮らし
English Version




息子の卒園式が、この大震災で危ぶまれていましたが、




無事迎えられることが保育園から伝えられました。




水道施設は使えないものの、保育園の努力により、




子供達の思い出のイベントが無事行なえそうです。




ありがとうございます。




息子は今、卒園式で歌う唄を一生懸命練習しています。




その曲がとても素晴らしくてご紹介したくなりました。




空より高く

 

 

1  人は空より高い心をもっている
   どんな空より高い心をもっている
   だからもうだめだなんて
   あきらめないで
   涙をふいて歌ってごらん
   君の心よ 高くなれ
   空より高く 高くなれ



2  人は海より深い心をもっている
   どんな海より深い心をもっている
   だからもういやだなんて
   背をむけないで
   見つめてごらん 信じてごらん
   君の心よ 深くなれ
   海より深く 深くなれ

   だからもうだめだなんて
   あきらめないで
   涙をふいて歌ってごらん
   君の心よ  広くなれ
   空より広く 広くなれ
   君の心よ  強くなれ
   海より強く 強くなれ





http://www.youtube.com/watch?v=YJijUPERHPY

(これはYouTubeで見つけたものです。)





たまたまですが、この大震災で今辛い思いに立ち向かっている皆さん。





そして全国で応援している皆さんにも聴いて欲しいです。





そして子供達、この歌詞を心に刻んで未来を信じて欲しい。















目指せ!30万アクセス!

   ↓

<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?lat=38.1704865&amp;lon=140.62950574&amp;sc=6&amp;mode=map&amp;pointer=on&amp;home=on&amp;hlat=38.19766611&amp;hlon=140.60123889&amp;s=12381581441614e7804d37b1cbdf3c5768ec7923a2&amp;width=480&amp;height=360"></script><script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?prop=map&amp;lat=38.17052551&amp;lon=140.62957408&amp;sc=7&amp;mode=map&amp;pointer=on&amp;home=on&amp;s=12381589821614e7804d37b1cbdf3c5768ec7923a2&amp;width=480&amp;height=360"></script>

ここを押すとオヤズィーランドの順位がわかります。

           ↓

仙台人気ブログランキング


2011年2月12日(2日目)追記あり

2011-03-20 20:22:54 | 暮らし
English Version




毎日、少しずつ被災後の事を書こうと思っていましたが、




今思うことは、毎日自分の考えや思いがころころ変わってしまう事に




少し戸惑いを感じています。




毎日毎日流されるニュース映像、そして原発事故の動向の変化、




こんな事が起こらなければ原発のことも調べはしなかったし、




考えも思っていることもころころと変わることはなかった。




数日前からテレビで流された映像の中で、




幾つかは目の覆いたくなるもの、




心が痛々しすぎて涙がとめどなく流れたものなどがありました。




この映像を紹介するにあたって、かなり自分の中に葛藤がありました。




この映像は子供の傷ついた心をとらえたものであったからです。




でも、この子の悲痛な叫びは私達全員が決して忘れてはいけないものだと感じました。




罪悪感を覚悟で紹介するつもりです。




そしてどうか、この子が一日でも暖かい家庭に戻り、




穏やかな毎日を迎えられるように皆さん祈ってください。




そして、その気持ちをほんの小さなことでも構わないから、




ぜひ、行動に移してください。私からのお願いです。









そしてこれも涙が止まらない映像でした。




このご家族には申し訳ないと思いつつもあえて紹介します。




一人でも多くの方が燃料や電気の節約、そして義援金や支援、




そして平和への祈りを捧げてくれる事を願ってやみません。













2月12日震災から二日目、




32キロ先の職場へは7時半前に着いた。




娘の人工呼吸器の電源が来ていなかったため、




職場から自動車用バッテリーを2つ借りた。




私は市関係の仕事の外郭団体で働いているため、




当然、覚悟を決めて出社したつもりだった。




車には長靴、手袋、合羽、飲料水、通じないが携帯電話と瓦礫があったらとチェンソーを積んで来た。




8時頃に市の職員が来て、少し話をした。




水道・ガス・電気の全てのライフラインがストップしている事。




そして全ての営業が終えるまで職場を離れるなという指示。




しかし、これは無理だと否定した。




途中だけでも抜けて娘の人工呼吸器の電源を確保したいと望んだ。




そしてできれば津波の被災地や避難所に行って力になりたいと申し出た。




しかし、それは受け入れられなかった。




あくまでも仕事に従事するよう強く指示された。




全く私の思いは届かなかった。。。




仕方なく、職場でやれることを探した。




電気が来ていないため、工場のコンプレッサーもリフトも動かず、




ほぼ何もできないでいた。




普段は忙しく働いていても、いざ何もできないとわかるとそれも辛いことだった。




それを紛らす様に、工場で散乱した部品や工具などの片づけをコツコツとこなした。




その合間に休みである社員が2名工場を訪れた。




家族全員無事であることを聞いて、まだ出ていた工場の水を持って帰らせた。




午前中にはあらかた工場も片付いて、次は何をしようかと思っていた頃に、




運行管理者が工場を訪れた。




親しい運行管理者で、ウチにも何度か遊びにきたことがある。




もちろん、うちの娘の状態も知っていたので、




「どうせやることが無いなら娘の人工呼吸器を動かしてやりなよ。」




「所長には俺から言っておくから・・・」と暖かい配慮をしてくれた。




涙が出そうになったが、その言葉に甘えることにした。




車にバッテリーを積み込んで、家路を急いだ。




家に着いてみると車の燃料は僅かになっていた。




午後は人工呼吸器の電源を非常用バッテリーから車のバッテリーに換えた。




この夜、とうとうキャンプ用のランタンのガスが途絶えた。









え、今、原発の事故に関する事で日本は本当に緊迫した事態に陥っています。




テレビやラジオでいうところの説明はどうも信じ難く、




無知な音やんでさえ、「そんな簡単な事なのか?そんなはずないだろ?」




と、日本のマスコミに疑念を抱きながら見ていました。




日本という国は唯一の原爆の被爆国です。




その日本が原発をこんな簡単な捉えかたをしているのはおかしいし、




50数機の原発を持っているのは魂を悪魔に売り渡したとさえ思ってしまいます。




ここ宮城県にも女川原子力発電所があります。




ここが今回の事故であったらと思うとゾッとします。




しかし、色々な情報を得ていくうちに私も一昨日よりは昨日、




昨日よりは今日と少しずつ賢くなりました。




実はすでに日本自体が体にプラスティック爆弾を巻きつけられた状態だったのです。




しかもコイツは起爆装置を作動させなくても確実に体を蝕む恐怖の大王でした。




これは知り合いのカーバーさんのサイトにも紹介されていたものです。




自分はコイツを甘く見ていました。




そして恐ろしくなりました。そして悲しくなりました。




だって私が生まれた頃にはすでにコイツは生み出されていたのですから・・・








↑1時間ほどの動画ですが、素人の私達にもとても判りやすく解説されています。








↑原発の被爆によって癌に侵されなくなられた平井憲夫さんの命の訴えです。













































目指せ!30万アクセス!

   ↓

<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?lat=38.1704865&amp;lon=140.62950574&amp;sc=6&amp;mode=map&amp;pointer=on&amp;home=on&amp;hlat=38.19766611&amp;hlon=140.60123889&amp;s=12381581441614e7804d37b1cbdf3c5768ec7923a2&amp;width=480&amp;height=360"></script><script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?prop=map&amp;lat=38.17052551&amp;lon=140.62957408&amp;sc=7&amp;mode=map&amp;pointer=on&amp;home=on&amp;s=12381589821614e7804d37b1cbdf3c5768ec7923a2&amp;width=480&amp;height=360"></script>

ここを押すとオヤズィーランドの順位がわかります。

           ↓

仙台人気ブログランキング


2011年3月11日(1日目)

2011-03-19 23:37:18 | 暮らし
English Version




3月11日、この日は私にとっていつもとは違っていた。




今度小学校に入学する長男をお世話してくださる地区の方達との顔合わせというか会合があった。




これから6年間お世話になるのだからと、仕事を3時間休暇をもらっていたのだ。




3時間休みをとると退社時間は午後の2時半になる。




保育園は3時半には終わるので、




ガス欠寸前の車に燃料を入れて約20キロ先の保育園に向かうには充分時間があった。




2時半過ぎにタイムカードを押して、同僚や上司に挨拶をして職場を出た。




はじめにいつも通っているガソリンスタンドに燃料を入れに行こうと




高台にある住宅団地の坂を登った。




ウチの娘も障害児だが、この道に面したところにも支援学校がある。




その横を通った時だった。




途端にハンドルは取られ、一瞬タイヤがバーストしたのだと思った。




しかし、辺りを見ると電柱も前の車も揺れている。




地震だと察知して、ハザードランプを点けて路肩に寄せた。




結構ひどい揺れだったが、すぐに収まると思っていた。




しかし、揺れは横揺れから始まり縦揺れ、そしてまた横揺れ縦揺れを繰り返しながら、




体感的には4分以上は続いたように思えた。




33年前に体験した宮城県沖地震よりも長く強く感じられ、




このままでは日本が壊れてしまうとさえ感じた。




余震は続いていたが、強い揺れが収まると冷静に戻った。




「職場で車をリフトにあげて作業していた!」




その事を思い出し、急いでまた職場まで戻った。




車はリフトに上がったままで落ちはしなかったが、停電でリフトが下げられない状態でいた。




まだ強い余震が続いていたので、とにかく最悪車は落ちても仕方が無いが、




怪我や死亡事故が起こらないよう、近づかないよう指示してあとは副工場長に任せた。




それからスタンドには向かったが、停電で営業は停止していた。




それどころか、道路の普段邪魔臭く思っている信号が一切点いていない。




道路は交差点ごとに普段の秩序は失われて混雑をしていた。




かろうじて主要道路同士がぶつかる交差点だけは点いていて、




この時ほど信号を見てホッとしたことは今まで無かっただろう。




1時間半程で息子の保育園に辿り着いた。




職場と保育園が街中だったらと思うと何時間もかかったかもしれないと思いゾッとした。




保育園に着くと園児は全て園庭の方に避難していた。




御座を敷いてもらって、その上にお昼寝の布団を被ってみんな居た。




中には恐怖で泣いている子、強がって泣かなかった事を自慢する子が居た。




息子は強がっているグループで、泣かなかったことを自慢した。




相変わらず強い余震は続いていたが、道路がひどく損傷していたりはしてなく、




そこから30分ほどで家に辿り着いた。




家族は全員無事。家屋も無事。ただ家の中が散乱しているだけだった。




家に着いて、まずは水が出ないこと、電気が来ていないことを確認した。




ガスはプロパンなので大丈夫。暖房も薪ストーブなので大丈夫だった。




娘の人工呼吸器はとりあえず非常用バッテリーが作動していたが、




バッテリーが切れたら止まるので、翌日職場からバッテリーを借りてくることにした。




水は食器洗い用に近くの沢水を、トイレを流すための水は浴槽の水を、




そして飲料水や料理用の水は雪を溶かしたり、




冷凍庫の氷を薪ストーブで煮沸して使うことにした。




冷蔵庫が動かないので食材は悪くなりやすい物から食して、




生肉は外の雪の中に埋めて保存した。




夜になって昔使っていたガスボンベ式のキャンプ用ランタンを出して過ごした。




これもガスが残り少なく、どのくらい持つものやら・・・




とにかく早く寝ることにした。




余震はその後も続いて、結局熟睡できることはなかった。









目指せ!30万アクセス!

   ↓

<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?lat=38.1704865&amp;lon=140.62950574&amp;sc=6&amp;mode=map&amp;pointer=on&amp;home=on&amp;hlat=38.19766611&amp;hlon=140.60123889&amp;s=12381581441614e7804d37b1cbdf3c5768ec7923a2&amp;width=480&amp;height=360"></script><script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?prop=map&amp;lat=38.17052551&amp;lon=140.62957408&amp;sc=7&amp;mode=map&amp;pointer=on&amp;home=on&amp;s=12381589821614e7804d37b1cbdf3c5768ec7923a2&amp;width=480&amp;height=360"></script>

ここを押すとオヤズィーランドの順位がわかります。

           ↓

仙台人気ブログランキング