2月最後22日(土)交野市ゆうゆうセンターは寒波襲来にも関わらず盛況、特に大阪市内や高槻などからも少なからずお越しいただきホント有難うございました。
リボン陣は社会人が石田氏、男子学生が佐藤龍君、女子学生が親川さんでしたが、佐藤君が阪和線ストップで遅れるとのことから、お客様で来ていただきましたハイレベルの男性の方(サウンド会でリボン経験のある方です)にお願いして、急遽社会人リボンで最後まで入って頂きました。
ミニデモはいつもとは違いサウンド会が始まった頃にタイムスリップ、懐かしい曲を中心におかけしてみました。
会場でもアナウンスしましたが、いよいよサウンド会最後となります3月29日(土)のゆうゆうセンターのリボン陣は、社会人が石田氏、男子学生が佐藤龍君、女子学生が飯島さんです。
しかしながら、今日も社会人二人でもリボン席は長い列が続きましたので一人では厳しいことから、ハイレベルの男性に最終日にも入ってもらえますかとお聞きしたところ、快く引き受けてくださいましたので皆様大喜びでした。
となると、男子学生も佐藤君一人ではいつもチケットが捌き切れていませんので、帰宅後末岡君に連絡して入ってもらうことになりました。
即ち、3月29日サウンド会最後となるゆうゆうセンターは社会人2名、男子学生2名、女子大生1名と、吹田勤労者会館並みとなりました。
また、皆さんと最後の記念撮影もしたいので入れる方は宜しくとお願い致しました。
兎に角最後のサウンド会はどうしようかと、今からワクワクしながら思案しています。
それでは5枚の画像をご覧ください。