SNSベースボールクラブ

不撓不屈:BBC/ 踏みこたえる

野球の試合には流れがある
流れのきっかけは小さく
結果は大きい
だが流れは決して無神経ではなく
試練に対するおまえ達のあり方を
きびしく やさしく
時に少々イタズラっぽく
見つめているのだ

それにしても
諦めると踏みこたえるのと
その差はどこにあったのか
一瞬でも もうダメだと思うと
力は萎え 運は逃げ 夢を追った時間までもが空しいものになってしまう
しかしまだまだと踏みこたえたら
いつの間にか
力が蘇り 運がこちらを向き
あの厳しい練習までもが
貴重なものに思えてくる

そうだ きっとそうに違いない
諦めると踏みこたえるは
心の中に引いた一線で
越えるのはやさしく
耐えるのはきつく
だが 耐えた方が
最後に笑うのだ

耐えた 待った 粘った
勝利の女神から
目をそらさなかった
そして生き返った
大きく強くなって
そして最後に笑った

大月勢として27年ぶり2度目、秋季・春季学童山梨県大会連覇は大月勢としては初。


高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルドカップトーナメント山梨県大会、過去4代の先輩達が流した悔し涙を胸に刻み、5代目の選手達がSNSの歴史に新たなる勲章をもたらせた。
保護者の皆様おめでとうございますm(__)m
選手たち、ありがとうm(__)m
そして過去4代の選手達、勝たせてあげられなくてスミマセンでしたm(__)m

選手達は8月の全国大会という大舞台で“いかんなく”力を発揮できるよう今後も日々精進しなさい。

大会中にはいつものごとく、たくさんの方々から応援頂きました。いつもありがとうございます。
皆様の応援が彼らの、そしてチームのエネルギーになっております。
心より感謝いたしますm(__)m

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事