Soulful Bigover

「自由」と「ロマン」を求めて、creativeなアウトドアライフをめざす。

感覚的なもの

2013年11月20日 | climb
技術研鑽

(神戸登山研修所にて撮影 2013.11)

この週は、プライベートなフリークライミングと登山技術研修に時間をとる。
両日とも自分のスキルアップのきっかけとなる、手応えのある日となった。

記録                          
 日時    11月16日(土) 晴れ
 場所    Otoriiの岩場(大津市)
 メンバー  YくんとMさん の計3人
 ルート   try ×4
        内RP(グレード/★数はbigoverのきまぐれ)
        〇 四度目の青春    5.10b  ★★★★ 
        〇 パワーorセンス   5.10b  ★★  

 日時    11月17日(日) 晴れ
 場所    神戸登山研修所
 メンバー  Hくんと”チ~ム Bigover” の計3人
 目的    近畿地区山岳連盟主催 登山技術合同研修会の参加
 内容    指導的立場に位置する人への登攀技術に対する提言等

○ ○ ○ ○ ○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○ ○ ○ ○ ○

クライミングを含む山岳行為というものは、多分に感覚的なものだと思っている。
自分がイメージする登りを現実のものにする為に、想いの丈を自然にぶつける。
最初のうちは、そんな思い上がった行為は自然界に跳ね返されて、
ぎゃふんと言わされるのが大抵の落ちだ。

それでも登りたいという想いが、痛い目にあった自分を越える。
次はぜったい攀じるぞ、という強い気持が湧き上がる。
その為の登山技術修得であり、また登攀力強化であると思う。

自らをクライマーと自称する者は、上記双方の向上を目指し、
日々の研鑽に努めなければならない。
長きに渡り向上心を失う事なく、めげずに山に向かえる者こそが、
クライマーとしての資質を持った者だと言えるのかもしれない。

感覚的なものである「登れてうれしい」という、
あの”やさしい喜び”を得る為に、時間と労力はもう惜しまない。
それだけの価値があるものだと信じて、今日もまた精進しよう。


BIGOVER Photoへもどうぞ

人気ブログランキングへ   

最新の画像もっと見る

コメントを投稿