皆さまこんにちは!
ここのところ台風がきたりと
お天気の変化がはげしいですね
お出かけする際など
どうぞお気を付けてお過ごしください
昨日は、
前回ご紹介させていただいたお客様のお宅で
ガラス棚の取付工事を行ってきました!^^
これで予定していた工事がすべて完成です
完成の様子をご紹介させていただきます
前回ご紹介させていただいた記事
http://blog.goo.ne.jp/soukenn0201/e/4dc36be66fcb4feb326439c24c5d13d1
施工する前の様子は・・・
1~2階階段~3階天井まで
吹き抜けとなっているスペース^^
床など傷つけないようにしっかりと養生をし、
これから工事にはいるところの写真です
そして、
こちらのスペースを活用した
完成後の様子がこちら
↓
1~2階階段の吹き抜け部分が
リビングからつながるお子様のスタディスペースになりました!^^
また、
3階吹き抜け部分には、ヒノキを格子状に設置
洗濯物が干せるようにポールも取り付けました☆
現場に行くとヒノキのいい香りがして癒されたのを思い出します
そして、テレビ後ろの壁面はさらに
素敵に仕上がりました
エコカラットご存知ですか?⇒
エコカラット
テレビの背面の仕上げは
お客様がご自身で貼られたエコカラットです
素敵に仕上がっていて
拝見させていただいた時とても嬉しかったです
そしてガラス棚
木質の棚材も検討されていたのですが、
エコカラットや、照明の感じを考えながら
ガラス棚を選んでいただきました^^
ちょうど目線によく入る位置なので
ガラスにすることで圧迫感なくスッキリオシャレにきまっています^^
お客様と打合せを何度も重ね、
イメージしてきたものがカタチとなり、
またお客様ご自身も施工に挑戦され
完成の嬉しさはひとしおです^^
H様この度は誠にありがとうございました