創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

483.日蓮の「苦、空、無常、無我」の理解。

2019年06月09日 11時47分10秒 | 日蓮宗の文献、教学など
米山士郎さんはTwitterを使っています: 「現代では四法印は重視。日蓮は軽視。但し日蓮宗の資料によれば日蓮遺文に「苦、空、無常、無我」語彙はあり。「空」と「無常、無我」が別意として存在。」 / Twitter
に書いたスレッドをメモ。

現代における一般的な仏教学に置いて、四法印は重視されています。日蓮は軽視(*1)。但し日蓮宗の資料によれば日蓮遺文に「苦、空、無常、無我」語彙はあり。「空」と「無常、無我」が別意として存在しているため、日蓮の空の理解が正確だったとは言い難いでしょう。

*1:日蓮は三大秘法抄などで、本門の題目、本門の戒壇、本門の本尊を重視した為。

四法印の形ではないが「涅槃経六云依法不依人。依義不依語。依智不依識。依了義経不依不了義経云云。又亦於如来随宣方便所説法中不生執著是名了義。不了義者如経中説一切焼然一切無常一切皆苦一切皆空一切無我。是名不了義。」(釈迦一代五時継図)

(釈迦一代五時継図)などを真筆とするのは無理があるらしい。日蓮宗では(釈迦一代五時継図)を真筆扱いしないようだ。よって日蓮は空などをある程度知ってはいたが軽視した。が近いと推測。

「苦、空、無常、無我」語彙は戒体即身成仏義、一代聖教大意、顕謗法抄、開目抄、法蓮抄、報恩抄、四教儀名目、等々12に存在。何れも日蓮宗資料より。

何かあれば追記します。

他宗批判や他人の信仰に配慮、他人を傷つけない、原始仏教を取り入れている日蓮宗の僧俗であれば(釈迦一代五時継図)を真筆でないとしながらも、重書とすれば良いのではないだろうか?
日蓮宗でない創価など日蓮正宗系は原始仏教や四法印を取り入れておらず、未だに他宗批判し、他人の信仰に配慮せず、他人を傷つけている。仏教の基本どころか日蓮遺文もよく知らないのだろう。

以上
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチロー選手、不動産投資で... | トップ | 484.【重要】真面目な自分と... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tenjin95)
2019-06-09 13:48:52
ウチの道元禅師もそうですが、やはり大乗仏教が強い鎌倉仏教の祖師に、原始仏教的教義を見出すのは厳しいかもしれないです。
返信する
Unknown (米山士郎)
2019-06-16 22:34:29
 コメント有難うございます。
鎌倉時代の教えや解説をベースに現代の僧俗が好かれる方針なら問題ないかと思います。

日蓮の念仏無間、禅天魔、真言亡国、律国賊は、人と天に批判しすぎた日蓮にそのまま現代に返るケースがあるでしょう。
返信する
Unknown (米山士郎)
2019-06-28 21:15:06
インデペンデント日蓮思想研究拙物さん

コメント有難うございます。
コメントが記事内容と一致しないため公開はしません。

私は戒壇本尊を後(日精頃?)の創作物と考えています。
三大秘法抄については詳細は書きませんが、日蓮宗寄りの考え方です。

日蓮自体仏教の亜流だと考え信仰はしていません。法華信仰、曼荼羅信仰がしたければご自由に。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日蓮宗の文献、教学など」カテゴリの最新記事