美島奏城  豊饒の海へ

豊饒の海をめざす、教育と文芸と風流に関する備忘録

子供のいる風景 授業参観日  4・5年生

2010年02月18日 | 教育

  午前中の雪も止み、春を感じさせる陽射しも出てきた午後、4,5年生の授業参観が行われました。

  4年生は恒例の「二分の一成人式」、5年生は1年間で学んだことの「学習発表会」でした。


以上、5年生

 

4年生については、その準備、練習段階の様子も後日記事にします。


子供のいる風景  再びの雪

2010年02月18日 | 風流

  少量の雪も含めるとかなりの回数の雪が降っているそうだが、積もるものとなると2回目。かなりの勢いで降っていたが、とけるのも早く子供たちの思うようには積もらなかった。それでも朝7時過ぎには校庭の半分ほどが薄い雪をまとった。

  その雪も正午にはまったくにとけてしまった。早春の雪、明日は雨水。

 

 

春の雪しきりに降て止みにけり  白雄

子の数の動きのこせり斑雪  奏城


子供のいる風景  吹奏楽部 卒業コンサート

2010年02月13日 | 教育

  小雪の舞う1日、体育館で吹奏楽部の卒業コンサートが行われた。今日で6年生は一応引退ということになるようです。

  保護者・他校の生徒など多くの方々が来場し、その数100名を超えていました。

  今季一番の演奏でした。

  ※トップ画像は開演寸前

 


部長挨拶

 


上下 4年生

 

 

以下、楽器紹介


以上、楽器紹介

 


6年生のみの演奏『リトルマーメイド』


6年生記念撮影

 


パフォーマンス書道、または創作書道

2010年02月11日 | 教育

 NHKの番組の『とめはねっ!』が今晩最終回を迎えた。

 同名のコミックが原作であるがこちらはまだ連載が続いている。(原作には実際の書の作品が多用され書道の入門書の趣もある)

 高校生ものといえばスポーツものが多いのだが、このような文化系の部活動でも立派に物語になるのだ。(映画では短歌ものがあった、確か『十七文字の恋』だったか?)

 さて、テレビ番組としての『とめはねっ!』は、青春モノらしく、最後は「美しい別れ」で幕を締めた。平均視聴率は約6%なので、放送時間帯を考えればまずまずだったのでは。

 そこで番組の内容に触発されて、実際の書道のパフォーマンスの様子を調べてみた。

 番組の場面のモデルとなったと思われるイベントが「書道パフォーマンス甲子園」だろう。これは某新聞社が主催している「書の甲子園」とはちがう)

   http://shodo-performance.jp/past.html   同ホームページ

 

  躍動する書道であるなぁと感心。

 

 

  番組内で主人公たちのパフォーマンスに使われていた曲はサザンオールスターズの「希望の轍」だった。

  やはり番組に触発されたプロの方が、書いた作品が以下のブログにあった。

   http://ameblo.jp/atelier-royu/


子供のいる風景 児童会引き継ぎ式 

2010年02月11日 | 教育

  2月5日、児童会役員の引き継ぎ式が行われました。現在の5・6年生の役員から、4・5年生の役員に引き継ぎました。

  新役員の初の仕事は6年生を送る会です。

  ※2月5日の記事

 
6年生の旧役員


4・5年生の新役員


シンボルの引き継ぎ


5年生の旧役員の2人は別の活動に専念するため引退だそうです。

 


新旧一緒に記念撮影