オヤジのおもちゃ箱(スケール1:1)

「お金は無いけど、暇は有る」万年少年オヤジの車・バイクのプチ改造や昔の思い出、趣味などを綴ったページです。

BMW K100RS サイドスタンド改造 (しょっぱな改造・・・コレが優先だな、、、が、あれ? :その3)

2014年01月23日 | K100RS

 サイドスタンドのかさ上げ改造、イイ感じで来てます。。。(^_^)v

 

 格納時の確認。。。マフラーへの干渉も無くGood (^_^)v

 

 ・・・が、それはメインスタンド格納時に発覚しました。。。

 かさ上げ部品が、メインスタンドのアシストバーに干渉していてサイドスタンド格納時にメイン
 スタンドが降ろせない事が発覚。。。Σ( ̄□ ̄;屮)屮

 基本、僕のDIYは1人作業なので この干渉状況を目視確認出来ないのですが、明らかにかさ
 上げ部品がメインスタンドを邪魔しているに間違いないことを確信っすね~。。。

 う~ん、この対応ではジャッキアップして干渉部分を確認するしかないなぁ・・・。
 
 って、ことで簡単だと思っていた初っぱなの改造ですが、、、思わぬ展開です。。。(T_T)
 これは、長期戦に成る予感が。。。あらあら。(-_-)

 まあ、メインスタンドは乗車したまま立てることは全く無いので、メインスタンド操作時は必ず
 サイドスタンドを出した状態で行う。。。って、割切ってしまえば、って考えも有るんですが。

 以前のR100RSの社外サイドスタンドも同じ様にメインスタンドを掛けるのに制約が有りま
 したので、、、同じっちゃあ同じ。。。これで、慣れるってな選択肢もあるかしら・・・ね。

 

 ・・・気を取り直して、部品固定の細工を実施。。。
 こんな穴開けを行います。。。かさ上げのゴムブロックは、ネジ+接着剤で固定する想定。

 で、まずネジ加工を実施ですね。開けたのは、M5タッピンネジの下穴径のφ3,8。。。

 サイドスタンドのこの部分は、溶接の直近で高熱&冷却が加わる事による材質に変化が発生して
 いる模様で、、、多分、鉄素材の分子構造の変化が有り、通常の軟鉄より硬くなって居るみた
 いです。。。ん、でドリル加工が結構難儀でした。。。

 

 ゴムブロックは、こんな感じで下穴加工が完成しました。

 

 続いて、φ5.5穴の加工。。。

 

 ~ 完成。。。

 

 

 想定のM5タッピンネジ(本チャンは+接着剤)でかさ上げブロックを仮固定してみます。
 良い感じなんですがねぇ~。

 

 今回の作業はここまでで、後日改めてメインスタンドとの干渉対策を実施することにして。
 それまでの間、錆防止で塗料塗布を実施しました。。。

 ・・・う~ん、今回 ちょっと予想外の展開ダスなぁ・・・。(T_T)

 次回、(何時になるか・・・?)このまま使うにしてもジャッキを使って干渉部分を確認しない
 といけないのでね~。。。ハァ~・・・ってな感じ (-_-)