オヤジのおもちゃ箱(スケール1:1)

「お金は無いけど、暇は有る」万年少年オヤジの車・バイクのプチ改造や昔の思い出、趣味などを綴ったページです。

MB R107 ICウィンカーリレー依頼製作(完結:最終確認)

2011年07月19日 | 



 完成したICウィンカーリレー。。。電子ブザーには音量抑制用に紙テープを貼っています。

 
 

 室内で、動作確認をしました。フツーに動いてブザーもシッカリ鳴っています。
 点滅は、80回/分と丁度良い感じ。。。(^_^)v

 

 さて、リレーのピンアサイン(信号配列)が僕のSLと同じだったので
 ひょっとしたら・・・?ってことで、僕の車体で確認してみる事にしました。
 今回依頼のICリレーは、80年式。僕のは、88年式です。
 僕のSLは2年程前にICリレー改造済みですが、リレー基板は外出し
 にしていて、画像の位置にヘッドライトオート点灯のコントローラ
 と同じ箱の中に入れてモロに「後着け~!」って感じにしています。

 

 本来のリレー取り付け位置には、信号を接続する機能だけを有する「箱」
 を取り付けています。

 

 ここに、今回製作したリレーを装着します。

 

 ・・・全く問題なく取り付けられました。

 

 恐る恐るイグニON → ウィンカースイッチON・・・
 ほ~っ、ちゃんと動きましたね~ (・∀・)
 どうやらリレーボックスは、年式に寄らず使える予感ですね。。。

 
 

 さて、ここから僕の車体では確認出来ない事の調査。。。
 僕の車体でもウィンカー動作モニタとして電子ブザーを着けていますが
 僕の場合は、メーター本体に取り付けていて、且つ ブザー信号も
 メーター本体の左右ウィンカーモニタランプから獲っています。
 今回依頼のICリレーでは車体側に出来るだけ手を加えないってことで
 ブザーをリレーボックス本体に取り付けの設計。
 が、ブザー駆動信号(左右それぞれのウィンカー信号)は
 車体側から獲るしかないので、車体側に手を入れる最小の手段として
 メーターに繋がるコネクタラインから信号を獲ることにしました。
 ってことで、メーターコネクタのウィンカーモニタランプに
 繋がるラインを調査します。

 

 メーターのウィンカーモニタランプ信号は、左コンビネーションメーター
 の基板に有る15極コネクタラインに繋がっていました。

 
 

 6番と13番がそのラインでした。

 
 

 コネクタ勘合側から見るとこの位置関係。

 

 更にコネクタに繋がるケーブル色を確認します。
 コネクタの6番、13番に相当するケーブル色は、それぞれ
 6番→黒/白。13番→黒/緑 です。
 こちらの配線色は、実際のウィンカー配線のと同じ色と成っています。

 

 念のためウィンカーを動作させてテスターで出力を確認し
 今回製作のICリレーからのブザーラインを仮接続し確認。。。
 問題なくブザーが鳴って・・・OKです。ヽ(^◇^*)/
 これで、全ての確認作業が完了。。。依頼製作終了。(^_^)v