~いつかの夢とか憧れとか~

何処へ行こうか・・・

ミニベロの仕様変更 ハンドル部 2

2018-11-22 07:09:34 | ミニベロ BTM16 オリジナル
昨日の続きです

暇を見つけてはステムを磨きました


この状態から



まだまだ磨かないと


もうちょいかな ついでにナットを日東パールについてた三角のものにしてみました チョット削ったりすれば使えそうだが・・・


もうこのへんでいいかな 疲れたし ナットはやっぱ元に戻した そのうちの課題にします


クランプ部分も肉抜きされたモデル


ブレーキレバーはユニバーサルに変更




左は抜いたパール7  これから組むグランコンペ65mm  個性あるデザインです





組み付け完了 70年代後半のイメージが入りました






組み付け前よりスッキリしました なによりビンテージの香りがし始めたのが良い傾向

もうちょい進めます 次はブレーキ クランクです







ではではそのうち・・・














ミニベロの仕様変更 ハンドル部 1

2018-11-21 07:09:33 | ミニベロ BTM16 オリジナル
最近このミニベロに特化してますが またこいつのカスタムをしてみました

部品は全て手持ちのものの中からです

今回はステム ブレーキレバー ヘッド小物の変更 フロントアウター受けレスにしてしまうこと等です



変更前は日東パール7 にCLBのレバー パットにダイアコンペのものを使ってるのでサイズ合わずガバガバです


それと厚めのアウター受けが気になってます



まずステム この部品はなかなか特徴を出しにくい部品の一つ その中でグランコンペはそこそこ主張性のあるデザインだし良いです 当時は三角ステムなんて呼ばれてたかな



このグランコンペにブレーキアウターを通しアウター受けを兼ねる穴を開けた工作をしたものです 右側の穴あきのものです



昔はこんな工作も流行ました ルネのマネをする感じだったかなあ 私は当時は強度が落ちるのが気になりしませんでしたし今でもあまりヨシとは思ってませんがミニベロだしな散歩くらいだしまあいいかってことでこいつを利用することにしました


となるとヘッド小物にはさんでる厚いアウター受けは不要になります ホークのステム菅が余るので10ミリほどカットできます

ですがまた気が変わるとアウター受けを組み付けることになるかも・・・薄めのものは組みつけられるように一枚ヘッドスペーサーを入れてとくことにして 約7ミリステム菅カットします

ついでにヘッド小物も変えます 


現在はNECOのものですが40年ほど前の新品タンゲレビンへ 高級品ではないですがビンテージ感ででてるしこれでいいでしょう


さてステム菅カットします ホークを抜いてヘッドパーツを外します



カットしてヘッド圧入して・・・はい出来上がりました






今回はここまでです ステムの磨きこみに思ったより時間がかかりタイムオーバー 未完成です

続きはそのうちに






ではではまた・・・












秋のシクロジャンブル

2018-11-19 08:46:24 | 散歩ツーリング
シクロジャンブルに行ってきました

午前中だけの開催 しかしお客さんが10時ごろに来店される予定になってたので行けないかと思ってましたがウチでは珍しく引き取りだけであっさりしたもの いつも小一時間は話し込むんですが

まあラッキーととらえ既にミニベロ乗っけた車をぶっ飛ばし服部緑地へ既に11時前 ん~もう終わりそうだし ネタも少なくなってるよなあ

まあこれただけでもいいや






こんな感じでビンテージパーツやらご自慢の自転車が沢山 売り物か自慢か聞かないと分からないものも

テンション上がります どんなのが並んでるのかワクワク とりあえず気になるもの買いこみました これをどう仕上げるかまた楽しみです


顔見知りの方の出品ブースへ暫く話し込みまた探索出動 目の保養になりました






その後 ミニベロで緑地公園内と街中、植物園をぷらっと散歩しホノボノ過ごしました









ではではまたそのうち・・・


















またピラーの引っこ抜き

2018-11-15 08:21:52 | 作業あれこれ
ひと月半ほど前にピラーを抜くブログを上げてからその後3本目

みんなどれほど納屋に自転車入れてるんだろう 若い頃乗ってて乗る時間もなくなり最近ようやく乗れるようになってきた感じ

当然ビンテージ車 いい物が多い

今回のはパナソニック 多分ナショナル名時代のロード




今までの中で一番手こずった とりあえず一週間貰い 最悪ピラーぶった切る了承もらった

フレーム自体は綺麗 パナソニックのフレームはもともとシッカリしたフレームだと思ってる

なんとか両方とも救出したい
浸透潤滑剤をかける BB外して下から 若干シート部をこじ開けて上から 暫く置いとく軽く振動を与える これを何度も繰り返す

これで取れるとは思ってないけど何度も繰り返す これを3,4日続けピラーの油付けをこしらえる

デカモンキーを持ち出し動くかどうか それでもピクっともしない 最大限のパワーで回すと少しズレた

また 潤滑剤をかける この繰り返し4日目そろそろ決着つけるつもりでピラーを回す 少しずつ動く角度が増えるがまだまだ抜けそうな気配なし

潤滑剤掛けまくりとりあえず上向きに叩き込だすことに変更 ピラーのでっぱりをハンマーで叩く これでピラーはアウトになるでしょう

この際仕方ない 何度か叩くと1mmずつ位ズレ始めた 15cmは入ってるから150回で抜けるか


休憩を挟みながら繰り返す 最後2cmほどはスコッと抜けた 良かった とにかく良かった 



ピラーはSR シッカリしてるのに救われた 簡単な鋳造になるとやぶら部分だけ外れてどうしようもなくなる 最初から穴あけて棒を差し込む感じになる




叩いた部分は型崩れやダコンがあるけど とりあえず組めるようには整形してみますか  何とかなりそうだし
次何か手に入れるまでこれで我慢してもらいましょう






ではではまたそのうち・・・



























紀ノ川と九度山周辺

2018-11-13 07:59:27 | 散歩ツーリング
ここのところ暖かい日が続く 風もなく2輪車日和ってヤツ 今日はまた自転車で走ってみるかな

さてどこへ行きますか・・・


既にお昼前だし日没までそんなに時間無いし 気楽に走れるアップダウンのないとこにしようかな 紀ノ川周辺にしよう

車で道の駅紀ノ川まで行く 途中お弁当購入

着いていきなりお弁当 ビール片手にいい気分 ロンT一枚でヘッチャラ

ボーっと寝転んでると寝てしまいそうになるのでさっさと行かないと




今日も16インチミニベロ 少し部品変更したいがなかなか暇がないので進みません でも近々にやっちゃいます



川沿いのサイクリングロードを橋本へ向かって走る のんびり負担が掛からないスピードで

途中サイクリングロードが予告もなく途切れて国道にでたり 支流の橋がなく橋のあるとこまで何度も迂回したりする イマイチスッキリせんな けど景色はいいし良しとしますか 

写真撮りながら九度山の道の駅に到着





なんかしてるなあ 行ってみると収穫祭だって イベントにでくわした 暫し太鼓やらの演奏を見たり 出店の中をうろうろしてイベントの雰囲気をあじわう


その後2年近く前にも行った九度山の真田幸村のいた家とかを見て回る







真田ミュージアム ここは一度入ったしいいや



いろいろ見るとこあるようでそんなにないよ



真田の抜け穴 全然抜けてないけど・・・ 大坂冬の陣に向かうとき見張りの目をかいくぐるために通ったとか



実は昔の古墳跡らしい こんな話のすり替わりってどこにでもありますよね




山ふもとの村 こんな坂の路地はいたるところにある こんなところを散歩するのもいい


九度山駅




このあたりは大河ドラマ 真田丸で有名になったけど イマイチ人こないなあ チョイと地味なんだなあ

もうちょい なんとかならんもんかな ミュージアムと真田宅だけじゃあなあ・・・


近くの峡谷もみられて興味の向くところはそこそこある気がするんだけどな



そろそろ3時 車までもどりますか

今度は川の南側を走る こちらは山の裾野を走るからアップダウンがたまにある 

普通の車道なので先に走ったサイクリングロードのようにはいかない

でも川は見えないしちっとも面白くないので半分くらい走って橋を渡りもとの道へ戻った

ヤッパ 迂回しながらでもこっちがいいか 夕陽も川も見ながら走れますしね





村の方で野焼きをやってるようだ あちこち煙があがってる





紀ノ川道の駅到着 コスモスのお出迎え



ちょうど日没になりました



そこそこ運動 40キロ前後だけど気持ちよかったです リフレシュしました









ではではまた明日・・・