そらまめ保育園 * そらまめだより

~「市民がつくる保育園」川崎市認可保育所 
        社会福祉法人藤雪会 そらまめ保育園の風景です~

4・5歳児園外保育 ★プラネタリウム★

2023-01-27 16:20:14 | 行事

1月11日、4・5歳児で生田緑地にある、「かわさき宙と緑の科学館 プラネタリウム」へ行ってきました

この日を楽しみにしていた子どもたち、朝からワクワク気分です!

4歳児すみれ組と5歳児さくら組で手をつなぎ、元気に「行ってきます!」と出発

「どんな星が見えるのかな~」「キラキラしてるのかな?」とお話をしながら長い距離も頑張って歩いていました

生田緑地の入り口が見えてくると、「あと少しだよ」と友達同士で励まし合いの声も聞こえてきました

 

ふ~~と一息ついてから、汽車の前で集合写真撮影

 

そのあとはいよいよ、プラネタリウムへ

 

冬の大三角形や、流れ星、全部で88個ある星座、木星、土星、火星などを見ました

「わあ~きれい!きらきら!」「あの星は何??」「いろんな形があるんだね!」と楽しそうな子どもたち!

星を一つ一つ数えている子や、面白い星座を見つけている子、

矢印くんを目で追いかけながら指で指したり、拍手をしたりしながら楽しみました

  

 

「ももんがさんとおほしさまじゅーす」というお話も見ました

 

 

プラネタリウムの後は館内にある、動物や昆虫の展示物を見学しました

ボタンを押すと虫の鳴き声が聞こえてきて、興味津々な子どもたちでした! 

 

 

そのあとは待ちに待った、お弁当の時間

ぽかぽか太陽の暖かい日差しもあったので、芝生の上にレジャーシートを敷いて食べました

みんなで手を合わせていただきます!

お弁当の中身を見せ合っていたり、5歳児さくら組では女の子たちが「さくら組女子会」を開いていると、

男の子たちからは、「男子会は、、?」との声が、、笑

お家の方が作ってくれた愛情たっぷりなお弁当「美味しい!!」と、とても嬉しそうに食べていました

  

 

とても楽しい1日となりました

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« おもちつき | トップ | おにはーそと!ふくはーうち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行事」カテゴリの最新記事