INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

交差点のゴッドファーザー

2005年08月18日 | 交通
ついでに「交差点」にまつわる話題をもうひとつ…。
札幌市や熊本市に行ったとき、交差点に建つ信号機の「地名」の付け方に驚いたことがあった。
札幌市や熊本市では、「交差点の名称」というよりは、「それぞれの信号機が建っている住所」を表示する方式なのだ(すべてではないかもしれないが)。
この方式を福岡市に当てはめるなら、中央区の「警固」交差点の4隅に建つ信号機には、「警固2丁目」「警固1丁目」「赤坂2丁目」「大名1丁目」という表示がそれぞれ付くことになる。
また「渡辺通1丁目」交差点に建つ信号機には「渡辺通2丁目」「渡辺通1丁目」「高砂1丁目」「清川1丁目」という表示が付くことになる。
名前を付ける側にとっては、単純に住所を表示すればいいだけなので、ネーミングの「苦しみ」からは解放される。
福岡市でも、「千代三差路」「祇園町西」など、かなり無理があるネーミングの交差点があるのは事実だし…。
しかしこの方式、「ここの地名が何なのか?」ということはわかるが、交差点としての名前が一つに定まらないわけで、はたして運転者や歩行者にとってわかりやすいものなのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする