goo blog サービス終了のお知らせ 

花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

3/8~3/21 桃を花瓶に飾る、3/24 枝を挿し木

2025年03月25日 | Myガーデン
3/6 桃(モモ) の枝を剪定して、余った枝をいただきました。

最初は、おしゃれな花瓶にさして室内に飾ったけれど、
蕾が開くには、日差しがある方がいいかな?
大小の瓶に挿して、ベランダに置きます。
3/8~3/21の変化の様子です。

10日ほどで、硬い蕾がふっくらときれいに咲きました。

3/19

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

3/24

花が散ったあとの 桃(モモ) の枝は、
新しく挿し木用に作った鉢に挿します。



めも:2025/03/24 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

3/21 桃(モモ) の花はピークを過ぎ、散り始めました。
まだつぼみもあるので、全部咲いてくれるといいな!

大きい瓶








花びらが散っています。



小さい瓶の花は、萎みかけています。



めも:2025/03/21 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

3/19 大きい瓶の 桃(モモ)



花をズームで見てみましょう!



シベの色が濃い



咲き始めの変化





バランスよく瓶に入れるのは、けっこう 難しい



めも:2025/03/19 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

3/18 大きい瓶の 桃(モモ)の蕾が開きました。

ふんわり優しげな花







午後の日差しが眩しい



めも:2025/03/18 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

3/14 桃(モモ)の蕾がふっくら色づき始めましたよ。

大きい瓶








小さい瓶





めも:2025/03/14 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

3/8
 桃(モモ) の枝

蕾の先の方に、ピンク色が覗いています。





咲くといいな!



めも:2025/03/08 PowerShot SX730 HS で撮影

 
モモはバラ科スモモ属の落葉 低木から小高木
春には五弁または多重弁の花を咲かせる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/14~3/21 乙女椿を花瓶に... | トップ | 2025年3月のラズベリー:3/8... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Myガーデン」カテゴリの最新記事