~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
14時~16時半
寄せ植え鉢-J(NEW)、Nを作成、
寄せ植え鉢-Fには花苗を追加置き:(-H、-Lは夏のまま保留)
1/15に購入した花苗は、6つ ⇒ Myブログ:1/15 春の花苗を買いに行く
プリムラ類(ピンクのマラコイデス、赤と紺のジュリアン、黄色のアラカルトシュシュ )
イベリス、濃い黄色のビオラ

GCビオラ2鉢のうち、「濃い緑の鉢」の紫のビオラと薄い黄色のビオラを移植します。

最後に、シロタエギクやアイビー、ローズマリーやラベンダーの茎を挿します。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
14時 作業開始、材料や用具を準備します。
使う鉢は 寄せ植え鉢-J(NEW) と 寄せ植え鉢-N です。
(以前使っていた土など捨ててずっと待機していました。)

いつもどおりの手順で作業します。
土の準備、古い土と再生用土、培養土など適当に混ぜる。
鉢底にネットを敷き、鉢底石を敷き詰め、浅く土を入れる。
肥料をパラパラとまき、土をいれる。
花苗を並べて配置・バランスを調整。
花苗をポットから出して、植え付ける。
土を追加。(ウォータースペースを確保)
水やり。 ほぼ完成!
バランスを見て、挿し木を追加。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
16時近く 2鉢 ほぼ完成です。
寄せ植え鉢-J 縁のない丸い鉢
出来上がり

空いた空間に、シロタエギクやアイビー、ローズマリーを挿しました。

寄せ植え鉢-N 深めの丸い鉢
出来上がり。

空いた空間に、シロタエギクやアイビー、ローズマリーを挿しました。

寄せ植え鉢-F 夏からずっとペチュニアの花が咲いてます

空いた空間に、濃い黄色のビオラを置きました。

めも:2025/01/18 RICOH PX で撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます