goo blog サービス終了のお知らせ 

錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

あと1200km弱だったな・・

2012-12-21 21:31:16 | 雑記
去年乗り出してから、ちょうど一年経ちました。
寒中は雨に降られると手が凍りそうになるんで、こんな物取り付けましたぁ!














                             カブ主さん達に圧倒的人気のヤママルト ハンドルカバーです~~


グリップヒーターも考えたけど、長時間乗ることは滅多に無いから今回は見送りです・・・
                         カバー付けた感想は「あまり暖かくない&邪魔」でして

ナックルガードの方が良かったかなぁ









                                       んでもコレ、ハンカバより不細工なんだよなぁ・・・・・

グリップエンドのネジを使って、カバーの位置が変わらん様にしたら少しは変わるだろか??















本日入庫時のODOメーターは・・









                                                         8828.7kmでしたー!








センターのカーカスが見えそうなほど磨り減ったリヤタイヤ、さすがに塗れた路面が怖いからコレ買いました









PIRELLIのCITY DAEMONっていうタイヤですわ。   交換は近所のクルマ屋さんでやってもらいます~


















そろそろ大掃除・・

2012-12-20 21:37:49 | 雑記
イッパイやらなイカンなぁ・・・・・
              ワックス掛け



今日は手始めに、いちばん使う作業室をば!! ってぇ事で孤軍奮闘しちょりましたーー


「ワックス掛け」と言っても、実態は労力の75%は床掃除などの事前清掃作業で費やされますにゃん
            まず物をどかして・掃除機掛けて・洗剤拭きして・水拭きして・・・ やっとワックスが塗布できます。

ワックス掛けの労力は0.5%で充分。     で、残りの20%は復旧作業ですわ


皆さんそれぞれにやり方があると思うけど、ワタクシはワックス直撒き派ですーー。
缶から直接、床に撒いてワイパーでソレを伸ばしていきますが・・










缶にこの様なベロが付いていても、どうやっても液ダレが起こりまして缶を置くと下にワックスが付着しちゃいます・・・














んで、プロのテクニックを伝授しちゃいます~~~











                   缶の途中に写真の様に「よだれ掛け」をしておくと、液ダレは100%回避できますー


ポリ容器に入ってるワックスなどは容器が小さいので、不要なタオルを巻き付けるだけで充分に効果があります!!

液ダレにお困りの時はぜひ試してねーー



もう一つ、以外に皆さん間違うのが斗缶・・・
液を出す時、隅っこにあるアナを下方へ持ってきて注ぐ方が有りますが、それは☓ですよ~~!












                        斗缶の口は上にして“缶を大きく傾けて”注ぎ出すのが正解ですよん






懐っこいにゃんこ!

2012-12-19 22:02:07 | 雑記
仕事で外出中に遭遇しました









                                             胸毛だけが白い、メチャ懐っこい仔


約束の時間が迫ってるのに・・  5分以上道草食っちゃった






お外で出会うにゃんこがお腹を触らせてくれたのは久し振りだったにゃあ!











                                              後ろ髪引かれつつ、仕事に復帰でしたぁ。












用事が済んで戻る途中にとっても大掛かりな工事現場、通り掛かりました!!










                     超大型クレーンで45階建て・160mも有る建物を吊り上げての移設作業







PS:件のにゃんこ、職場へ帰り建物裏のゴミを片付けに行ったら職場の敷地内に居てびっくり
最初に出会った場所からだと700mは離れてるのに

んでも、ココでは遊んでくれませんでした・・・・・


またもや“動けん~~!”

2012-12-18 21:38:43 | 雑記
今日はバイトで遅くなるから「飯はイイわ!」って言っておいたのに・・・
         バイトへ行く前に栄に居たから、かに寿司買っておいたのに・・・・・・・・・・



帰ったら、うな丼が有りまして










買ってきた寿司も、もったいないので・・・










                                                           どっちも完食ぅ!!





動けません









New イヌ囲い

2012-12-16 17:44:28 | ワン・にゃん
うっちゃんのHouseを囲む柵がおNewになりました!

トイレトレーニングが終わりゃ用無しって言ってたから胴縁でささっと作ったイヌ囲いだけど、有るとやっぱり便利って
事で100均のパーツを使って見栄え良く直しましたーー。















                      木枠に丸鋸盤で凹みを作って、その中へ差し込むだけのお手軽設営ですわん!



うんちは昨日、トリミングへ行きましてまん丸になって帰って来ました~~









                 リボンも付けられておりますぅ   咥えてるのはそっ子にあげたビニール袋・・・





そっ子は新聞が濡れない様にしてある、このビニール袋を丸めたヤツが大のお気に入り!!  走り回って遊んでますが、一瞬の隙を突いてうっちゃんがぶん取ると言ういつものパターンで・・・・・





















今日は珍しく激怒しておられます














でも、ネコ語が分からないイヌのうっちゃんは返す訳もなく・・・・・  









                                               沙季んこが取り返してやってましたぁ