めだかの空

メダカを飼ってみませんか?誰でも簡単に気軽に楽しめます。
あなたもけなげに生きる小さなメダカ達に心が癒されますよ。

メダカの稚魚はスクスクと

2013年07月09日 | メダカ

梅雨も明けて、かなり暑くなりましたね。
例年と比べ早く明けたらしいですが、
水生植物の開花も10日くらい早く咲いていますよ。





今年生まれたメダカの稚魚です。
かなり大きくなってきました。
6月で採卵は終わりにしましたので、
あとは育成するだけです。





大きくなるのが楽しみ。





黒色が乗っていますね。





めずらしく睡蓮がダブルで咲いてくれました。





プラビオのノカンゾウも毎日咲いてくれています。





コーヒーの木の花です。
昨年はポツポツしか咲かなかったが、
今年はたくさん咲いています。
来春には大量の実が生りそうですね。



メダカ好き集まれ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

水生植物好き集まれ!
にほんブログ村 花ブログ 水生植物へ

ビオトープ好き集まれ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ

花好き集まれ!
にほんブログ村 花ブログへ

めだか Web-Ring


メダカの繁殖は梅雨時にかぎる?

2013年06月16日 | メダカ

しばらく雨続きでしたが、今日で終わりのようです。
まぁ降らないよりはましですが、湿度の高さにうんざり。
梅雨だしね。





6月から始めたメダカの繁殖も順調です。
稚魚が孵化しすぎてすごい数になってきました。





生まれたてのベイビーちゃんです。
胸の赤い色は心臓かな?





アサザも好調に花を咲かせています。
水深3センチとみっちりした混み具合がよかったようです。



メダカ好き集まれ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

水生植物好き集まれ!
にほんブログ村 花ブログ 水生植物へ

ビオトープ好き集まれ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ

花好き集まれ!
にほんブログ村 花ブログへ

めだか Web-Ring


メダカの繁殖準備

2013年05月20日 | メダカ

やっと5月らしい気候になりましたね。
もう、メダカも卵を産んだり、プラビオでは稚魚が孵化しています。
そろそろ繁殖の準備をするため、親を選別しました。
選別方法は、元気がいい、体格がいい、発色がいいなどです。
色柄は似たり寄ったりなので、ほとんどパス。





♂。体格は並だが、発色はいいかな。





♂。体格も発色もよい。これで白抜けがあればいいんだけどね。





♀。発色は並だが元気がよい。





♀。発色、体格ともによい。





半ダルマ♀。発色は並だが、体格はよい。
腹と尻のヒレの色が抜けている。





半ダルマ♀。発色、体格ともによし。


他に一昨年に生まれたヒカリメダカの♂も加わります。
紅白には程遠いですが、今年の結果次第では、
対策を立てないといけませんね。



メダカ好き集まれ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

めだか Web-Ring


5月なのに。。。さむ!

2013年05月03日 | 水生植物

GWも後半ですね。
しかし、朝晩は肌寒いですね。
3月は暖かかったのに、4月からは気温が低い日が多かったよね。





睡蓮もコウホネも4月中に植え替えを終わりました。
水がすでに緑化し始めました。
キレイに洗って土も入れ替えているので、2ヶ月ほどは
グリーンウォーター状態になっています。





プラビオも植え替え完了。
ヒツジグサとガガブタは1株づつにしました。
アサザは面倒なのでそのままですがw





黒メダカも活発になりましたよ。
それにしても水が汚いなぁ。
野鳥が頻繁に水浴びしに来ているからかな。





グリーンカーテン用のアピオスです。
だいぶツルが伸びてきたので、そろそろプランターに
定植します。





昨年の夏ごろに咲いたコーヒーの花が実をつけ、やっと色付きました。
もうそろそろいいだろうと屋外に出したとたん低温続きだったので、
葉の痛みがかなりありますけどね。





アマドコロの花です。
なぜ家の庭に生えているのかは不明です。
山菜として食べられるそうですが。



メダカ好き集まれ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

水生植物好き集まれ!
にほんブログ村 花ブログ 水生植物へ

ビオトープ好き集まれ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ

花好き集まれ!
にほんブログ村 花ブログへ

めだか Web-Ring


5年目の蓮(植え替え)

2013年04月08日 | 水生植物

春の嵐がすんごいですね。
桜もさすがに散ってしまいました。

種から始めた蓮も5年目に突入です。
いまだ花は咲いていません。
そろそろ花を咲かせてほしいですね。





冬の間はこんな感じになっています。
メダカのために植木鉢でシェルターを作ってあります。
動きの鈍くなったメダカは野鳥の格好のターゲットになりますからね。





メダカやミナミヌマエビなどの生態を取り出し、水を抜いた状態。





水道で水を勢いよくあてて慎重に取り出した蓮根です。





古い土は全て入れ替える方もいますが、そのまま再利用します。
黒土、腐葉土、完熟有機肥料、有機石灰、マグァンプkを追加し
よく混ぜ合わせます。つまり、糠床みたいなものですね。
良い状態であれば、ドブ臭くはならないですよ。





蓮根の先端の肥大化した部分の2~3節を切り取り、
深めに植えこみます。





水が落ち着いたら、生体を入れます。
以上の作業が10日ほどかかってしまいました。
天気が悪かったからねぇw





スノーフレーク、ムスカリ、ハナニラが花盛りです。
スノーフレークは倒れやすいので、柵とヒモでがっちりガード。
強風でも大丈夫でした♪



メダカ好き集まれ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

水生植物好き集まれ!
にほんブログ村 花ブログ 水生植物へ

ビオトープ好き集まれ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ

花好き集まれ!
にほんブログ村 花ブログへ

めだか Web-Ring


春先は大忙し

2013年03月20日 | 草花

急に暖かくなりましたね。
近所の桜も咲き始めました。
急ピッチで作業を進めなくちゃいけません。
ホシクサやホタルイの種蒔きや、発泡容器水槽のリセット、
そしてグリーンカーテンの準備を矢継ぎ早にやりましたよ。





今年のグリーンカーテンは「アピオス」にしました。
これは北アメリカ原産のマメ科の植物で、
地下にできたイモが収穫できます。
イモは親指大の大きさで、食感はジャガイモに似た感じらしい。
栄養価が高く、収穫量も多いらしいので期待できそう。





とりあえずプラスチックのポットに1球づつ植えて芽を出させます。
GWあたりで、プランターに定植する予定。
イモの収穫は11月頃、楽しみですね。





イースターカクタスが咲きました♪

後は、蓮や睡蓮の植え替えをしなくちゃいけないな(汗



花好き集まれ!
にほんブログ村 花ブログへ

めだか Web-Ring


室内メダカ

2013年02月17日 | メダカ

いやぁ~寒い!っつーか冷たい!
今朝も氷がバリバリ張っていましたよ。
そろそろ暖かい日があってもいいと思うんですけどねぇ。。。
屋外のメダカは沈黙していますので、室内のメダカを撮ってみました。





オレンジヒカリ♂。
尾びれが普通の個体です。
たまーに出てくるようです。





オレンジヒカリ♂。





オレンジヒカリダルマ♂。
なかなかこの個体が出てきてくれません。





オレンジダルマ♂。
なかなか発色もいいのですが、背びれが寝ています。





紅白♂。
まー見えなくもないですが、色合いは微妙。
頬の透け具合からして、透明鱗の血が入っているようですね。





紅白♀。
残念ながら骨曲りちゃんです。
紅白は4匹購入したのですが、他2匹は昨年秋までに亡くなりました。

今年の繁殖はこの6匹と、昨年生まれた子で掛け合わせます。
昨年同様に♀不足ですね。。。





梅が見ごろになりました。
昨年よりは早く開花しました。



メダカ好き集まれ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

花好き集まれ!
にほんブログ村 花ブログへ

めだか Web-Ring


草の種。種。種。。。芋。

2012年12月03日 | 水生植物

えらく寒くなりましたね。
暖かい日に、やろうとしてた事がすべてキャンセル。
このまま真冬に突入してしまうのでしょうか。。。
11月に刈り取っておいた草から種を取り出してみました。





ホタルイの種です。
けっこう大粒ですね。





キクモの種です。
平べったく、吹けば飛んでしまいそうな感じ。





ヒロハイヌノヒゲの種です。
意外と長細い。





ホシクサの種です。
かなり細かいです。





チャック付きの袋に入れて冷蔵庫で保存します。





ちなみに、これはサギソウの芋です。
凍ったミズゴケの中でも大丈夫でした。

後は、春が来るのを待つだけ。



水生植物好き集まれ!
にほんブログ村 花ブログ 水生植物へ

ビオトープ好き集まれ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ

めだか Web-Ring


稚魚仕分け 2012

2012年11月04日 | メダカ

水が冷たい季節になりましたね。
メダカも、あまりエサを食べなくなりました。
本格的な冬に入る前に、今年生まれた稚魚を仕分けしました。





紅白がらみの稚魚たちです。
どう見ても赤黒にしか見えませんが。。。





このタイプが多いです。





ずんぐりした体形の半ダルマです。


今年の結果

普通種      :37匹  68.5%
ダルマ      :14匹   25.9%
ヒカリ        : 3匹     5.6%
ヒカリダルマ: 0匹     0%
-------------------------
合 計    :54匹

もう少し色が上がってこないとはっきりしませんが、
紅白系?とみられる個体は35.2%以上です。
昨年と比べ、普通種がかなりアップしています。
8月の時点でヒカリダルマがいたはずなんですけど。。。
孵化した稚魚が171匹なので、生存率は31.6%と
今年は低調でした。



メダカ好き集まれ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

めだか Web-Ring


そうだ。。。田んぼに行こう!

2012年10月13日 | 水辺探訪

すっかり秋らしくなりましたね。
新米も出回って。。。ん!
田んぼも稲刈りもだいぶ済んでいるんじゃないか!
久しぶりに田んぼの探索に行こう!





稲刈りの済んだ田んぼは水も抜かれているので、探索しやすい。
第一村人発見!キクモちゃんですね。
薄紫のかわいい花をさかせていますね。





ん?ピンク色の花をつけているのはなんだ?
イヌタデじゃないし。。。





これはホタルイですね。





これはハリイです。





これはオモダカの仲間のウリカワです。





一部を採取して、皿に盛りつけしてみました。
左はヒロハイヌノヒゲ。
右はホシクサ、ホタルイ、カヤツリグサ等。
あと一月もすれば種を採取できますね。



稲刈り後は背の低い草なら結構残っていますし、
田んぼの中まで踏み込めるのでいいですよ。



水生植物好き集まれ!
にほんブログ村 花ブログ 水生植物へ

花好き集まれ!
にほんブログ村 花ブログへ

めだか Web-Ring