at Home  

赤いポストとオリーブがめじるし。
そんなおうちでのわたしたちの暮らし、
あんなことこんなこと・・・

食育。

2007年11月29日 | 家族・日々の事


次男坊が、いつになく真剣なお顔で
お箸にチャレンジしています。
サイズが長いのは、私のお箸だから。
ファースト箸、そろそろ買ってやろうかな。


       

さて、みんながあたりまえに食べている『学校給食』。

従来の目的は、『栄養改善』。
戦後の食糧難を背景に、
不足しがちな栄養を
給食で補う事が主目的らしい。

は? 

その辺りを歩いてる小学生、
あの子もこの子も ぷくぷくしてるやん。

でもって目的を、『栄誉改善』から
栄養のバランスや食材、また流通や食文化について学ぶ場』
へと転換する方針を、文科省は固めたそう。

一言でいうと、『食育』ってこと。

中学②年のお姉ちゃんのクラス、
食べる準備が整っても、全員が席につくまで
どんなに遅くなってもオアズケだそう。

あたりまえじゃない?と
思われるかもしれませんが
やんちゃな年頃、中には
勝手な行動をとる生徒もいて…
結果、食べる時間が足りず、
残飯だらけになるそうです。

みんなで食卓を囲む。のも大事ですが
なんだか納得が行かなくて。
懇談の時に、担任の先生に問いかけた所
先生は苦笑されて、連帯責任ですから…と
言葉をにごされました。
せっかくの給食、大事に食べてほしいな。

おうちでの『食育』も、今いちど
あらためて考えなきゃな。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お残しは許しまへんで~!! (鈴ちゃん)
2007-11-29 23:44:28
昔の給食は昼休みになっても食べ終わるまでずっと居残りさせられてたけどね・・・。
今の子は食べることに困っていないから、食べ物を粗末にすることを何とも思ってないもんね・・・。
親である私たちの責任でもあるかもしれませんが。
うちも実家が農家で、子供達は祖父母が米や野菜を作っているところは見ているけど、それがどれだけ大変なことかまだあまりわかってないのよね。
そのうち機会があったら「作る」ことを体験させてみたいな~。
とかいう私も、弁当には凝るくせに、普段の食事はレトルト惣菜なんでもアリ・・・。もともと料理苦手だからねえ・・・。こちらも何とかせねば。
返信する
Unknown (nami)
2007-11-30 06:44:41
食育。ほんと大事ですよね!
私も上の鈴ちゃんさん同様、食べ終わるまで居残り!だったけど、今じゃ体罰になるからってそういうことしてないらしいですね(その代わり昔はパンとか机に隠して、終業式の大掃除の時カビだらけのブツが出てくるってシーン、よく見かけたな~)。
うちもすぐデザートデザートとうるさいけど全部食べきってから、ってルールにはしてます(デザートはみかん;)。
幕内秀夫さんに夫婦揃って共感しているのでなるべく実践しているつもりだけど、子ども達はピンときてないかも。。生活自体が昔よりよくなりすぎるのも一長一短ですね。
やっぱり勉強と一緒で小さい時からの意識付けが大切だと思うから少しずつでも食べ物を大切にする心、育てて生きたいです。
・・・確かに最近、どうされました?ってくらいぽっちゃりの子が増えましたね~。。中には薬の副作用の子もいますけど・・でも、ね。
返信する
Unknown (yuzu***)
2007-12-01 16:50:57
小学生の水泳大会なんか見るとプクプクが多いですよね。
我が家はしっかり食べていても余分にはあげないので(笑)どっちかと言うとがりがりなんですよ。
昔はわたしもそうだったし^^;みんなそうでしたよね。
粗食ってのも大切だな~と感じます。
中学生、食べ物の大切さを学んで欲しいですね~。
ダイエットとか言ってお残しするのにお菓子は平気で食べてる子もいるし、偏食の子も多いですよね。
家庭でも気をつけていかなくっちゃ!
わたしもいろいろと考えなくては。
返信する
★鈴ちゃんへ (私。)
2007-12-02 01:01:09
昼休みになっても…て、あたり前の光景だったよね。
私たちの親や先生は、食べ物のありがたさを
教えてくれようとしてくれたのに
私たちはそれを、次の世代に伝える事が出来てないのかな。

実家が農家だなんて、いろんな生きた体験を 
させてあげられますね。いいなぁ。

鈴ちゃんにとってお弁当は、お料理じゃなく
ハンドメイドが好き♪みたいな感覚?
でもお料理だって、きっと才能アリですよ!!

               
返信する
★namiさんへ (私。)
2007-12-02 01:11:42
カビるんるん♪のパン、なつかし~(笑)!
私は給食命!だったので、経験ありませんが
そういうのめずらしくなかったよね。
それに、学校を休んだら必ず 
連絡ノートと共に、袋に入ったパンと
デザートなんか届いたものです。
今はないでしょう?

この季節のデザート、みかんはうちでもお決まり。
でも子供達、あまり食べさせたくないような
お菓子ばかり食べたがります。

幕内秀夫さんに習って実践、だなんて素晴らしい!
大人にとってもよいですよね。

うちの長男も、『少しずつ毎日』のお勉強を
はじめましたよ。
とりあえず一週間、続いてます♪
食育と共に、こちらもがんばっ。

                
返信する
★yuzu***さんへ (私。)
2007-12-02 01:25:03
本当に、なぜ?と問いかけたくなるくらい
ふくよかなコドモが多いですよね。
昔はクラスに一人…いるかいないかって
具合じゃなかったですかね?
私も親に『ほねほねロック』とか『やせの大食い』
とかって言われてました。
(あ~、今もそう言われてみたい…苦笑)

栄養士さんの役割の位置づけも、少し変わるようですし
もっともっとがんばってほしいです。

それにしても私なんて、給食が一番の楽しみだったくらい。
毎日こんだてのチェックを欠かさず、
3時間目、いやひどい時には2時間目くらいから
おなかをグ~グ~鳴らしてたものです。

 ハラヘリ~            
返信する
次男君 (れれー)
2007-12-03 10:08:31
次男君、かわいい。
子供用、トレーニングのはしとかうっていますね。
あれはかわいい。

私が食育されないと、私はぷくぷくしているから。
読んでいて勉強になりました。

食べ物はバランスよく摂らないとダメですね。
私のブログはわけあってお引越ししました。
http://yaplog.jp/mimi1117/

わたしもかわいくナチュラルなブログにしたいな。
返信する
★れれーさんへ (kya-ko)
2007-12-04 00:13:23
トレーニングのおはし、それも考えているの。
どうなのかしらね?
上の子には、使わせてみた事がないのだけれど…

健康的な食生活、気をつけたいものです。
でも現実はなかなか…
なんせ、甘いもの・あぶらっこいものが大好きなので。

新しいブログの方に、ブックマークを
変更させていただきました~
             
返信する

コメントを投稿