ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

新緑の東福寺 Ⅰ 通天橋と臥雲橋と青紅葉

2012-06-15 20:19:17 | ちょいぶら京都 -洛東-
2012/06/03撮影


臥雲橋から撮影した通天橋




見事な青紅葉、これが秋にはすばらしい紅葉に

秋に黄金色に染まる珍しい三つ葉楓があり聖一国師が宋から伝えた唐楓といわれています。




臥雲橋からのぞくと渓谷 洗玉澗せんぎょくかん






通天橋













通天橋から見た臥雲橋

東福寺が昔、桜の名所だったことをご存知ですか? (私も知りませんでした。

あまりにも桜が綺麗で修行の妨げに なってしまうということから、

全て伐採してしまったそうです。

桜の代わりにもみじを植えて現在の紅葉の名所に






通天橋の中央






通天橋の先には、開山堂があります。






後ろを振り向くと

紅葉の時期とことなって人がいない時もあります。






開山堂 別名『常楽庵』






明日は、開山堂前庭園をご案内します。 


人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 

とようけ茶屋でランチ 生ゆば丼

2012-06-14 20:53:47 | ランチ
2012/06/02撮影



いつも休日となると長蛇の列

横目に見ながら通り過ぎていましたが・・・・

今日は、早い時間だったので列はなし

・・・ 今入らないで何時入る、という事でお店へ






メニューを見ながら生麩丼と生ゆば丼

迷いに迷い 生ゆば丼に決定 (^^)/






最初に出てきたのが、おぼろ豆腐













そしてジャ~ン






生ゆば丼

ちょっと濃いめのお味

薄味の京都にしては、めずらしい

とろみは、葛です。

ゆばがたっぷり






おあげさんとミョウガときゅうりの酢の物
(注:おあげさん=油あげ)






豆腐のお吸い物






香の物 大根の漬物、しば漬け、壬生菜漬(?)





生ゆば丼 \890 


ごちそうさまでした。 




人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 


:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

とようけ茶屋
〒602-8384
京都市上京区今出川通御前西入紙屋川町822
TEL(075)462-3662
営業時間
飲食/11:00~15:00
売店/10:00~18:30
木曜定休(25日営業/月1回不定休)






新緑の等持院 ④ 茶室 清漣亭

2012-06-13 19:27:42 | ちょいぶら京都 -洛西-
2012/06/02撮影


茶室 清漣亭



小高い所から見下ろした庭園






等持院形灯篭






茅葺屋根の茶室






司馬温公形手水鉢






上段の上が網代天井、上段の前は竿縁平天井、点前座と床の境に丸太を通し、

それより西側が落天井になっています。
  
上段一畳貴人床




















茶室から見る芙蓉池もいいでしょうねぇ 





芙蓉池、心字池、清漣亭、そして庭園をぐるりと再び芙蓉池へ戻ってきました。






方丈北の庭には、足利尊氏公のお墓があります。



.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
【等持院】
◎拝観時間:8:00~17:00    ◎拝観料:500円 
◎アクセス:京福電車「等持院」下車徒歩7分


人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 


新緑の等持院 ③ 心字池

2012-06-12 21:25:37 | ちょいぶら京都 -洛西-
2012/06/02撮影


心字池 草書体の心をかたどって作られた池庭。






等持院の池は、蓬莱、方丈、 瀛州えいじゅう の三島からなります。






もう少し早く来たら黄菖蒲も見れたんですね






石橋






石橋から見た風景






真上から見る青紅葉も






重なり合う楓












池の周りを一周






写真の羽根のようなピンクのものは、もみじの実(種)です。

花もさくそうなのですが・・・・





④では 茶室 清漣亭 周辺をご紹介します。





人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 


新緑の等持院 ② 書院から見た庭園

2012-06-11 20:23:23 | ちょいぶら京都 -洛西-
2012/06/02撮影



書院から見た芙蓉池






書院から見た芙蓉池と本堂






等持院の庭園は、さつきがとってもきれいなんです。






もう一度本堂側から












この後、庭園の散策へ 心字池を見に行きま~す。








人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 

新緑の等持院 ① 本堂から見た庭園

2012-06-10 20:28:04 | ちょいぶら京都 -洛西-
2012/06/02撮影




等持院は、臨済宗天龍寺派の禅寺で足利尊氏が建てたそうです。

足利将軍家の菩提寺となります。



庫裏






元天竜派管長関牧翁筆・祖師像






方丈前庭 夢窓国師作













太鼓橋を渡ると霊光殿があり足利歴代将軍の木像や足利尊氏の念持仏が祀られています。






本堂から見た書院と茶室 清漣亭と芙蓉池






本堂から見た芙蓉池と茶室 清漣亭






残念な借景、立命館大学がだいぶ木で隠れるようになったようです。

コンクリートの建物は、庭園の借景には似合いませんよね






苔むした手水鉢






そして書院へ







人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 

京の1枚 その150 東福寺 方丈庭園

2012-06-10 15:07:56 | 京の1枚
2012/06/04撮影




北庭 小市松 他にも南庭 八相の庭、西庭 井田市松せいでんいちまつ、東庭 北斗の庭 があります。


後日、UPします。 サツキがきれいでした。 



大本山 東福寺
住所/東山区本町15-778
アクセス/JR京都駅八条口から徒歩10分 または市バス「東寺東門前」下車すぐ
      市バス202,207,208系統「東福寺」バス停下車。
拝観料/通天橋・開山堂拝観料 400円 方丈八相庭園拝観料 400円
拝観時間/午前9時~午後4時まで(11月:午前8時30~午後4時まで)







人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 

新緑の永観堂 禅林寺 境内編

2012-06-09 08:25:19 | ちょいぶら京都 -洛東-
2012/05/27撮影


緑の間をぶらりぶらり



幼稚園側の池に鴨さんがすいすい

目で追っていたら池の白い鯉が鴨さんの後をついて泳いでいました。






極楽橋から見た放生池












極楽橋






山に目をやると山の中央に多宝塔が見えます。













放生池の丁度中央に弁天島があり弁財天が祀ってあります。













放生池を泳ぐ鴨さんと亀

亀さんどこにいるかわかりますか?






こちらのお庭の中には、入れませんが

緑の中を歩きたい・・・・ 






楓橋から撮影






待合から方丈池方向を撮影








人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 


☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'


【永観堂】 左京区永観堂町48
◎拝観時間:9:00~17:00   ◎拝観料:600円
◎アクセス:市バス5系統27系統「南禅寺・永観堂」下車 徒歩5分

新緑の永観堂 禅林寺 本堂編

2012-06-08 19:56:21 | ちょいぶら京都 -洛東-
2012/05/27撮影



釈迦堂(方丈) 室町時代に建立

6間からなる書院造『松鳥図』、『郡仙図』、『竹虎図』などの襖絵があります。


釈迦堂と方丈の間にある池














【勅使門(唐門)と釈迦堂(方丈)の間の盛り砂】

【唐門】 文化八年江戸時代の再建、昔天皇の勅使参詣のためこの勅使門が設けられました。

【盛砂】 清めの砂で勅使の方がこの門を入られ砂の上を歩いて身を清められました。
  
又昔は夜の月明かりをこの盛砂にうけて明り取りとして利用されたそうです。






高麗燈籠

四百年以前朝鮮(韓国)より渡来した、珍しい燈籠(写真右奥)






2年前までは、茶室があった場所

今では、枯山水庭園があります。

レトロでいい感じだったのに・・・・






釈迦堂南庭






年々苔が庭になじんできているようです。






手水鉢に映る青紅葉






ちょっぴり床みどりになっています。






臥龍廊

開山堂への廊下






山肌に沿ってつくられています。













さんこの松といい葉先が3つに分かれている珍しい松の木です。

三鈷は、「智慧」「慈悲」「まごころ」を表します。この松の葉を持っていると

3つの福が授かるそうですが・・・届きません







阿弥陀如来立像(みかえり阿弥陀さま)が祀ってある阿弥陀堂へ

外陣を右へ回り込むと厨子開口部から尊顔を拝することができます。








人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 

京都石塀小路 しぇりークラブ でディナー

2012-06-07 07:01:20 | ディナー
2012/06/06



京都 石塀小路にある

シェリー酒専門店/スペイン料理のお店に

ベネンシアという細長い柄杓でシェリーを汲み、

柄杓からグラスへ1mもの高さでシェリーの軌跡を残してグラスに注いでいます。

まろやかになるそうです。(お店の方に再現していただきました。







大正時代の蔵を改装、白い塀が素敵なお店、店内もとても落ち着いた感じです。







PAELLA SET 「 C 」

シェリー酒(別料金) 

辛口から極甘くちまで45種類のシェリー酒があるそうです







前菜5品盛り合わせ

イベリコ豚の生ハムの燻製(だったかな?)やいわしの酢漬け、スペイン風オムレツ等







ミックスアヒージョ (2人前)

マッシュルームと赤エビが合わさったスペシャルアヒージョ

赤えびとマッシュールームの旨味がオイルに







オイルにパンを浸して食べたらめっちゃ 

パンのおかわりもしてしまいました。

マッシュルームもおいしかったなぁ 







本日の肉料理 (2品の中から好きな料理を選べました。)

2皿で4人前です。 両方食べれるようにと両方を
(注 肉料理は、2名1種類)


豚ばら肉のオロロソ煮 

(オロロソとはスペイン語で「香が良い」の意味で、とても香り高い長期熟成タイプのシェリー)







イベリコ豚のロースのグリル







豚ばら肉のオロロソ煮とイベリコ豚のロースのグリルとってもおいしかった (^^)v

両方食べれて得した気分 (^^)v



バレンシア風パエリア

魚介がたっぷりのパエリア サフラン風味です。







PXかけバニラアイス

  めちゃおいしかったです。 お酒の苦手な私も 







今回のコースは、¥3,780 のコースです。




シェリー酒のメニュー 45種類あります。 

3種類のシェリー酒を飲み比べというメニューもあったのでいろいろ楽しめそうです。
(右下をクリックするともう少し大きくなります。)








石塀小路を突き抜けると高台寺へ






夜の石塀小路もいいですね












人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 


☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【京都石塀小路 しぇりークラブ】
住所:東山区下河原町489番2
電話:075-525-2201
営業時間 月曜定休日
   平日:1700~24:00
 日・祝日:15:00~23:00
アクセス:市バス東山安井下車 

HP: http://www.sherry-club.com/kyoto/index.html