ぼちぼちソーラー発電

50Kレベル低圧発電所の設置や 日々のメンテナンスを綴ります

さくら、さくら~今咲き誇る~♬

2021年03月27日 | 日記

今週はスナックでも コブクロや森山直太朗の桜の歌ばかりを熱唱しております

天気は良いわ、桜は満開だわで、ご機嫌な今日この頃です。

しかし桜咲くと同時に 発電所内の雑草との 熱き戦いの始まりでもあります。

でも新設の発電所は防草シートのおかげで、ほぼ手間なし、

桜を楽しめる発電所に出かけて遊んでいます。。。。と言いたい所ですが、

自分の発電所周りの管理されていない農地などに、結構な手間をかけて除草剤を散布してきました

近頃はこの5リットルボトルを愛用しています。コメリで 税込み3880円と安く、

グリホサートと2.4PAのダブル効果で良く効くと書いてあります。

一年草で水10Lに対して150mL 多年草で300mLと書いてありますが、

いちいち計量が面倒なので 500mLの小さなボトルに詰め替えて、

噴霧器一杯の水10L~15Lに約半分の250mLを入れて散布しています。

今年リポバッテリーも もう一つ新調しました、この小さなバッテリーでも

5~6回水替えして電池容量の半分ほどを使う程度なので十分なのですが、予備という事で、

運搬時はこんな感じで

背中に背負う前にはこの位置にして、腰の負担を軽減しています。

なにせすぐにぎっくり腰になる、やわな腰なので、、、

 

 

 

 

 

 


廃棄費用の積み立て

2021年03月02日 | 日記
 

先日コメント欄で ものぐさ太郎さんと 話をしていた廃棄費用の積み立ての件ですが

 

私勘違いしていたようで、発電設備容量の45.9Kとかパネル容量に  解体積み立て基準額 を掛けた額を

 

後半10年間で積み立てるのかと思ったら、

 

売電1Kwについて解体等積立基準額を掛けた金額を積み立てるんですね!!

 

つまり売電金額が40円の場合38.38円に目減りする

 

36円の場合34.6円に目減りするという事でこれは大変ですね!

 

実際の私の発電所に当てはめてみると、36円 75kのパネルを載せた 第2発電所去年の実績が 91000KWHでした

 

36円のままだと327.6万円 積立金を没収されると 314.86万円 13万円もの減収に(毎月1万以上

 

さらに2023年には消費税の非課税事業者はインボイス制度が導入されると、(第2発電所は1000万以下に抑えた非課税事業者)

 

これまで360万だった売り上げが 簡易課税で30%払うとして 337 万に 23万も減ってしまいます?

 

 

とにかく 解体費用の積み立てならば どの発電所でも解体費用は同じなはずで 売電価格の高い所から多く取ると言うのは理屈に合っていない

 

何が何でも金を集めようとする悪法だと思います。 そして積み立てと言っても全額(金利も付けて)返してくれる保証はありません。

 

運営費用とか言って天下りを養おうとする魂胆に決まってます(私の見解)

 

 

これは一言申さねばなりませんね、皆さんもパブリックコメント出しましょう!!

 

 

エコメガネがYouTubeで優しく解説してくれてます

 

 

 

 

買取単価ごとに、1kWhあたりの「解体等積立基準額」が定められます。
例えば、

  • 40円案件…1.62円/kWh
  • 36円案件…1.40円/kWh
  • 32円案件…1.28円/kWh
  • 29円&27円案件…1.25円/kWh
  • 24円案件…1.09円/kWh
  • 21円案件…0.99円/kWh
  • 18円案件…0.80円/kWh
  • 14円案件…0.66円/kWh

フェンス完成

2021年03月01日 | 第12発電所 [76k]  15度  24e

毎度毎度の苦しみの青色申告もやっと終わり、色々考えるところのある内容でしたが、

デスクワークの苦しみから解き放たれて、年末に連係した2か所の発電所のフェンス仕上げをしてきました。

一つは 第9発電所 パネルを116kも載せているので敷地もそれなりに広くて、

フェンスは3方なのですが、結構な長さがあります。

南隣のI君との境のフェンスはどちらがするか微妙なところですが、

色々お世話になっているし、今後とも仲良くやっていきたいので

私の方でやってしまいました。

フェンスは近頃お得意のトーアミのいのしし君です

1.2m×2mで700円ほどで専用のウリ棒と言う鉄筋メッキ棒を2本入れても

1m/700円ほどで済みますので 結構安いです。 

 でも見かけも大事で発電所の顔はフェンスで決まると言っても良いほどですので

確かにちょっとチャチっぽい、 しかしもっと安いアニマルフェンスよりはましかな???

私も他の発電所で一部使ってますが これは20年持つとは思えない。

でも入口はそのアニマルフェンス 黒を注文したつもりが緑が来てしまいました。

左吊元にしかならないのが ちょっと使いずらい、、、

もう1か所は12発電所こちらも全く同じ構成で、四方施工しました。

このあたりは小石が多く太い単管などは打ち込めないので、この鉄筋のうりん棒で丁度いいのですが

それでも石に当たると曲がって入ってしまいますので 力業でえいやと曲げて垂直に直しています。

ちゃんと看板も設置、アルミパネルは本業でたくさん余るので、

それにA4をA3に拡大コピーをした紙をラミネートして

シリコンと両面テープで張り付けています。

自分で作るとオリジナルの色んな物も作れるので便利です。