昨日今日明日

きのうを思い、きょうを実感し、あすに想いを馳せよう。
若年性或いは老人性痴呆症にならない為にもね?

2007国防白書に思う

2007年07月06日 | Weblog
 少し静岡新聞記事を引用する。

 「安全保障環境」

 伝統的な国家間の関係(中国・インドの台頭など)から大量破壊兵器の拡散(北朝鮮の核、ミサイル問題など)、テロなどの新たな脅威(イラク、アフガニスタン情勢)などに至るまでさまざまな課題に直面している。イラクの治安情勢は依然として厳しい。

 北朝鮮 大量破壊兵器や弾道ミサイルの開発などに努め、大規模な特殊部隊を保持するなど軍事力を維持、強化。わが国を含む東アジア全域の安全保障にとって重大な不安定要因。弾道ミサイルの長射程化や固体燃料化のための研究が進められていると考えられる。2006年7月の弾道ミサイル7発発射、同年十月の核実験発表は重大な脅威。

 中国 急速な軍事力近代化の当面の目標は台湾問題への対応が中心。しかし中国の急速な発展と軍事力の近代化が長年に亘って続いていることや軍事力の透明性の欠如を背景として、中国の軍事力近代化の目標が台湾問題への対応などを超えるものではないかとの議論が引き起こされるなど、近代化の行方に関する懸念が高まっている。国防費の内訳の詳細を明らかにしておらず、一月の対衛星兵器の実験に関する説明が十分されないなど、軍事力の透明性の向上が望まれる。より遠方の海域で作戦を遂行する能力の構築を目指し、空母の保有にも強い関心を持っている。国土の防空能力の向上に加えて、より前方での航空戦闘能力、対地、対艦攻撃能力の構築を目指している。中台の軍事バランスは中国側に有利な状態へと向かって変化しつつある。

 ここまでは一般常識に照らし合わせて、納得がいくのであるが、問題はここから突然幼稚になってしまうことである・・・・すなわちGHQ憲法の面目躍如だということ。

 防衛政策の基本 憲法の下、専守防衛に徹し、他国に脅威を与えるような軍事大国にならないとの基本理念にに従い、日米安保体制を堅持するとともに文民統制を確保し、非核三原則を守りつつ節度ある防衛力を整備する。(以上抜粋)


 こんなくだらない文章を書いたのはいったい誰なのか是非名乗り出てください。どうせ、東大卒のノーパンフリチンの仕業だろう。憲法上も専守防衛などという造語は無いだろうし、非核三原則など岸信介政権時代の日本国民おためごかしの奇策であったことも先般開示された米国の公文書でも明らかになっていることを、よくもまあ日本国民を屁馬鹿にして、(いつでも持ち込めるという密約があるにも拘らず)非核三原則などとよくも『シラ』を切れたものである。・・・そんな、二束三文の虚構を自ずから馬鹿になって必死に信じなければならないと思っていたのは我々日本民族だけなんだぜ。

 こんな愚にも付かない『非核三原則』を中国が本気で信じれば明日にでも私兵・共産軍をもって日本侵攻に打って出て来るではないか。・・・・アホ官僚よ、いかに『馬鹿』になるべく『洗脳』されたとはいえ、少しは『思考』したらどうだ!。

ああそうかい足元を見られたかい

2007年07月05日 | Weblog
円安22年ぶり歴史的水準 国内外から相次ぐ牽制(産経新聞) - goo ニュース

 この現象を内外の金利差に求めようなどとは随分と甘い甘い。夏場の蛍なら砂糖水に誘われてたむろするかも知れないのだが、この現象は『日本の根幹』にかかわる部分で世界が日本に愛想を尽かしたということ以外の何ものでもない。

 大体が、北朝鮮でさえ核の保有を、実態が有るか無いか知らないが、誇示し世界を相手に強請りたかりを正当化する中で、日本の国権に係わる非合法な拉致問題で恐れ多くも中共であるとかアメリカ頼りというのでは、国際評価として日本は最低レベルの国家であると認識されつつあるのだ。

 この不甲斐なさの行く末は、戦後間もなく設定された1ドル=360円水準まで円は売り叩かれると覚悟しておいたほうが良い。大体が国家の通貨の価値など国民の愛国心と国家防衛の意思に比例して定められるべきである。
 だから、現在の日本国民の国家意識および国家防衛意識から円の価値を換算すれば1ドル1000円でも高い。・・・・この勢いでいけば、日本の名だたる企業はアメリカはおろかヨーロッパ、中国の手に、彼らの通貨を使用することによって、いとも簡単に落ちてしまうだろう。(その挙句は、中国日本松下であるとか中国日本トヨタと言った具合である)・・・日本企業はこの屈辱に耐えそれで満足するのか?。

 だから、日本を守ろうとする国会議員はせめて「スパイ防止法を早急に制定すべし!」と今にでも発言いたせ。

 日本から一歩外に出ればそこは国際的戦場であるという認識を持て!。

 それから、日銀総裁をいつまでもノーパンシャブシャブにして置いたのでは国家の沽券に係わる珍人事であるということもお忘れなく。奴が舐めた以上に外国から日本が舐められるのである。ついでに助言すれば彼もまた東大卒パープー族であったかな?。

Cuando Caliente SHIZUOKA#79

2007年07月04日 | Weblog
久間防衛相が最後の訓示 失言に触れず、陳謝なく(朝日新聞) - goo ニュース

 そりゃこの方にとっては「何で詰め腹を切らされたか」分からないんだから、反省はおろか陳謝など到底できません。

 少なくとも「安らかに眠ってください 二度と過ちは繰り返しませぬから」の前提条件は、当時の日本を代表して不幸にも原爆のお仕置きを受けたにせよそれは日本人が悪かったのだから止むを得なかった=『しょうがない』この価値観はこの九間氏は死ぬまで変わらないと思う。

 彼のどこが悪かったかといえば、(信条の自由はGHQ憲法で保障されているとはいえ)自分の所属政党の劣勢が伝えられる中で、閣僚として不適切な発言をしたことに尽きるのだと思います。諺に『能ある鷹はつめを隠す』といいますが、東大卒幼児は自分が憲法であるという思い込みが激しいので、世渡りの何たるかを知りません。
 きっと彼など、生まれたときから『神童』、彼の思うことは『神の意思』と地元では持て囃されていたいたのでしょう。この自称聖人にとって、年下の時の内閣総理大臣の存在などまるで眼中に無かったはずです。三度目の失言でようやく切腹と相成ったのですが、安倍政権に与えたダメージは計り知れない。それこそ終わってしまってから言ってもしょうがないのであるが、首切り芝居を国民の前で披露すべきであったと思います。


 ところで、静岡県民はこの騒ぎをどのように受け止めているかというと、次の通りである。(静岡新聞より)

 沼津市の33歳男性

 被爆国の閣僚の言葉だけに重い。今も後遺症で苦しむ人やその家族の気持ちを考えない軽率な発言で、残念だった。辞任は遅いくらいで、安倍首相もかばっているように見えた。参院選を考えて「しょうがなく」辞任したのでは、と勘ぐってしまう。小池新大臣のことは詳しく知らないが、女性でも男性でも、影響力のある閣僚としての立場を考えた発言を望みたい。

 島田市の45歳の女性

 九間防衛相の発言を聞いた被爆者や、被爆地に住んでいる方のことを考えると、辞任は止むを得ないことだと思う。今回の対応はとても早く、近くに迫っている参院選の対策のように感じる。

 浜松市68歳女性

 急に辞任を表明したのは、選挙に影響があると判断したのだと思う。後任の小池氏については、選挙を見据え、人気にあやかろうとしているのではないか。安倍首相は首を切らず、今回も「いいわいいわ」で進めてしまった。リーダーシップに疑問を感じる。

 論議深まらず残念 評論家宮崎哲弥さんの話

 九間防衛相の発言内容がきちんと吟味されことなく、原爆投下をめぐる論議が深まらないまま、辞任に追い込まれたことは残念だ。原爆投下や、その帰結として日本国憲法が成立し、その後日米安保体制ができたことをどう捉えればいいのかを問い直す重要な機会を逃した。「しょうがない」との九間発言は、原爆投下の事実と日米安保体制を両立させるための一種のフィクションといえ、原爆投下についての典型的な受け止め方を示したにすぎない。辞任を認めた安倍首相はもっと長い目で見るべきであり、攻める野党も九間発言の持つ意味を考えるべきだった。
(以上静岡新聞より)


 私などが敢て余計なことを言うと、大方の静岡県人は『被爆者やその家族のことを考えれば、あの発言は無かろう』『辞任は参院選のため』『いっそのこと安倍首相が国民の前で首を切る形にしたほうが良かった』・・・・とまあ常識的な認識をしているようである。留任したままでは選挙を戦えないという現実があるのだと思います。

 ところが、被爆地の人々はいよいよ気持ちが治まらないようである。しかし、それなら、戦後60年にも亘って「安らかに眠ってください 二度と過ちは繰り返しませぬから」と毎年祈り続けて来た真意というのは『致し方なかった』以外の何であったのだろうか。

 「平和国家、日本の閣僚が原水爆などを認めるのは断じて相成らん」・・・まあ、そういう希望を持つのは、各人自由であるが、いまや中国が核を持ちインド、パキスタンがそれに続き、北朝鮮でさえ保有しているという現実があり、その脅威に晒されているのがほかならぬ『俺たち』なんですぜ!。こういう危険極まりない近隣の情勢が厳として存在する中で、「核について議論もさせない」などと言うほうが余程『非国民』では無いのか?。

 いいかい、ヨボヨボのお爺ちゃんたち、現在では『核の脅威は核で防衛』するというのが鉄則なんだぜ。余りアホなことばかり言っているとそれだけで核ミサイルが飛んで来るんだよ。とはいえ、「原水爆などを認めるのは相成らん」とお祈りする分には、いっこうに構いません。

Cuando Caliente SHIZUOKA#78

2007年07月03日 | Weblog
 Songzhaoの日々雑感

 共同通信の偏向調査によれば、比例区で、民主24%自民17%おまけに内閣支持率最低、32%。更にダメ押しは自民過半数割れ期待52%ですと、ここまで反日の共同便所にいいように煽られたのではその悪臭ぶりも中国の共同便所とどっこいどっこいである。・・・・しかし、件の防衛大臣も地元の意を汲んで自ら降りたので、厄介者が一人減ったということか。今月29日までに事態はどう進展するのか見物ではある。


 今日も静岡新聞の記事を話題としよう。

 島田商高の電子計算部、簿記部『全国の頂点目指す』 連続出場で自信 市長も期待

 島田商業高(宮部勉校長)の電子計算機部と簿記部がそろって、7月下旬に開かれる全国商業高校協会主催の全国大会に出場する。電子計算機部の団体は4年連続、簿記部は5年連続の全国大会行き。2日に島田市役所を訪れた選手たちは「全国の頂点を狙う」と力強く誓った。

 電子計算機部は県大会で団体優勝し、「全国高校情報処理競技大会」(29日、東京)の出場権を得た。全国大会では平成16年が三位、17年が準優勝、18年が六位と好成績が続き、朝比奈勇輝部長は「僕以外のメンバーは二年生。みんなプレッシャーに負けず、頑張ってくれた。全国大会でも力を出したい」と意気込みを語った。

 簿記部は「全国高校簿記コンクール」(22日、東京)に出場する。全国大会5連覇中の県立岐阜商高という厚い壁があるが、「今年の島田商の予選成績は岐阜商を上回っていて全国トップ。十分優勝を狙える位置にいる」という。前年の全国準優勝メンバーの一人でもある市川恭規部長は「県予選で2位の浜松商に200点以上の差をつけた。必ず優勝して帰ってきます」と誓った。

 表敬訪問を受けた桜井勝郎市長は「両部とも過去何年かの結果を見ると、あとは優勝しかないという成績。最高の体調で臨み、力を百パーセント発揮してください」と激励した。(以上引用)

 電子計算機部は男子優位、簿記部は女子優位といったところか。・・・・さしずめ、『Cuando Caliente SHIMASHO』 とエールを送ろう。全国大会でも是非頑張って金メダルを奪取してください。・・・・毎年全国大会に出場するレベルを保ち続けるひたむきな努力に対して、生徒を褒め称えることはもちろんであるが、島商は良い指導者にも恵まれているのだと思います。
  

そうかい恥ずかしいかい

2007年07月02日 | Weblog
「議員に選んで恥ずかしい」 8.9式典出席辞退要求 被爆者団体(西日本新聞) - goo ニュース

 この長崎の被爆地選出の衆議院議員九間章生氏がそんなに間違った発言をしたとも思わない。長崎のアメリカによる原爆投下の被災者たちがこの『九間発言』により日本人としての民族意識(ナショナリズム)に目覚めたとしたら誠に結構なことである。『しょうがない』=『原爆による人体実験の容認』だといい、それが許せないというのであれば、その加害者は言わずと知れたアメリカ合衆国である。・・・・それならそれで、ただの一度でもアメリカに原爆を放棄せよ!、或いは長崎に謝罪しろ!と示威行動をしたことがあるのか。私は、一度もそんな威勢のいい報道に接したことは無い。・・・・ここは、韓国人のようにアメリカ本土に上陸して、謝罪しろ!謝罪しろ!と大デレゲーションに打って出たら宜しいのではないか。己が不甲斐なさを地元選出議員に代弁されたからといって、時の首相に抗議するなど蛆虫の念仏に等しい。・・・・非難の対象は現在の核保有国に向けられるべきだろう。

 ちなみに、広島の被爆記念碑には「安らかに眠ってください、過ちは繰り返しませぬから」と刻まれているそうである。その心根は、日本人が悪かったのだから、原爆のお仕置きを受けて当然であったという意味らしい。・・・・これを見た小野田寛郎氏などは日本人ももはやこれまでと思ったということである。

 国際的に見て、なんとおこがましい自己嫌悪であることか!。こんなことをしているから、中国人や朝鮮人に足元を見られ、同盟国アメリカからも屁馬鹿にされ続けるのである。

 馬鹿に成り下がった日本のマスゴミとそれに踊らされる国民は九間氏の首を取らずには置くまい。したがって、本人が詰め腹を切るか安倍首相が引導を渡すかの選択肢しかないのであるが、松岡氏の前例もあることだし、ここは首相が早急に引導を渡すべきであろう。 

Cuando Caliente SHIZUOKA#77

2007年07月02日 | Weblog
 El Hombre Maximo del Mundo=El Sr. Osamu Suzuki

 現在、鈴木修氏は経済産業相訪印 随行団長として、遠くインドの地を踏まれているだろう。平成19年6月30日の静岡新聞に訪印に関して抱負を語るインタビュー記事が掲載されていたので、書き留めておきたい。この方には、いつも人を元気にさせるバイタリティーがある。

 インドのインフラを整備する「産業大動脈構想」を促進するため甘利明経産相が30日、訪印し、大手20社の最高幹部の訪問団が随行する。団長を務める鈴木修鈴木修スズキ会長に巨大プロジェクトの意義や経済交流の展望などを聞いた。

 ・・・日本企業に先駆けてスズキがインド進出したのは25年前。今のインドをどう見ますか?。

 「戦後の焼け野原から高度成長した日本のように目覚しく変わった。日本にとって中国は燐保だが、インドは長く英国と緊密で考え方も街も親ヨーロッパ。インドに行くと欧州が近く感じる。彼らが、素晴らしい数学やITの力を工学の生産システムに生かせば、もっと発展するだろう」。

 ・・・日本企業生産拠点、市場としては?。

 「一人っ子政策の中国を超え、やがてインドは人口世界一になる。まだまだ可能性がある、BRICsの次に控える巨大市場は中近東とアフリカ。あと5年もすればそれがはっきりする。インドは双方に近い。これからの『前線基地』は中国でなくインドになる」。

 ・・・大動脈構想とは?。

 「まずデリー・ムンバイ間1500キロに自動車輸送もできる高速貨物鉄道や港湾を整え、将来はバンガロールやコルカタとも結ぶ環状になる。30兆円規模の大事業。一部を日本の官民で拠出するが、それだけの価値は十分にある。世界中の未開地を米国、ロシア、欧州が奪い合う。インドで日本は自動車で先行したが、家電などは韓国が強い。主導権は日本が握らなければならない」。

 ・・・インドの今日を見通した上でスズキは進出を決めたのですか?。

 「巨大な人口と政治の安定は分かっていたが、偶然だ。当時のスズキは日本の業界ではほとんどビリ。何かで世界一になろうと士気を高め、生き残るためだった。大手は先進国に出たが、ウチのような『下級武士』は途上国で小さい車を造るしかなかった。ただ、やるからには志を抱こうと。私は『やらまいか』の言葉が嫌い。人に呼びかけるのでなく『やる』『やるぞ』だ」。

 ・・・団長として、パイプ役を任されたことをどう受け止めていますか?。

 「インドでパイオニアとして精一杯やるうちに日印の経済協力が進んだ。浜松の田舎の中小企業でも、やりよう次第でここまで来たということ。スズキが投じた一石がプラスになったと思えば喜ばしいし、皆さんのためになりたい」。(以上引用)

 『Que sera?』、先のことなど分からないとはいえ、鈴木修氏のこの気迫には圧倒されてしまう。浜松から日本、そしてインドへ、その先は世界ということなんだろう。中国しか眼中に無かった連中との差がどのように出てくるか注目していよう。(これは余談ですが、静岡県遠州地方には素朴に信じられている「遠州を征した者が日本を征する」といジンクスがあります。縁起については知りませんが、おそらくこれは徳川家康にあやかっているのだと思います)

 ひとつ言えることは、日本の政界にこういう志と強靭な精神力を持った人材がいないことがとても不幸だと思います。

ほんと、しょうがないね

2007年07月01日 | Weblog
原爆で終戦早まる、「しょうがないな」と久間防衛相(読売新聞) - goo ニュース

 件の発言の文脈はこのようなものであったとか。

 ・・・・8月9日に長崎に原子爆弾が落とされ、9日にソ連が満州国に侵略を始める。幸いに北海道は占領されずに済んだが、間違うと北海道はソ連に取られてしまう。
 本当に原爆が落とされた長崎は、本当に無傷の人が悲惨な目にあったが、あれで戦争が終わったんだという頭の整理で今、『しょうがないなと思っているところだ』・・・・と、このように「しょうがない」という一節は使われている。

 そして、先帝陛下の所謂敗戦の詔勅のハイライトは「耐へ難きを耐へ、忍び難きを忍び、以って太平を開かんと欲す」であったのだから、やはりこれは「しょうがないこと」であったんだろう。でも、日本人に対して行った原爆による人体実験が否定されるべくもない。アメリカに気を遣ってか、そこに触れないから、日本人の琴線に触れるのです。

 しかし、日本共産党(コミンテルンの日本支部)など、アメリカの占領軍を解放軍と賞賛し諸手を挙げて拍手喝采大歓迎した自己の歴史をどう評価するのか?(原爆さえ開放の光とまで呼んだかは定かではないが)、それを語らず、相手の言葉尻だけを捉えて非難するのは、某氏の東大卒幼児ぶりを遺憾なく露呈するものだし、社民党のこれまた東大卒阿呆万年女史など、「しょうがない」以外にどういう言葉があるのか言ってみるが良い!。・・・・いつもの習慣で言うほどに墓穴を掘ることになるでしょうが。・・・九間大臣にしても「許しがたい人道上の罪であるが、戦時下においてはしょうがない」とでも発言しておけばよかったんでしょうが。・・・・

 そんな能力は日本には無かったのであるが、もしも当時先駆けて原爆を開発していれば、日本とて躊躇することなく原爆使用に踏み切ったに違いない。

 皮肉にも、時が遷るにつれて国家として原水爆を保有することが、安全保障の最重要要件であることが証明されているんだから、北朝鮮あたりが核保有に血眼になるのもそれはそれで道理でもあるのだ。

 ・・・・で、九間大臣も、ここまで過去を言うのなら、「日本にも核保有という選択肢も残されているのだし、日本の将来を思うなら、検討も必要だ」・・・・この程度のことは一国の防衛大臣として発言してもらいたいよね~~。