フィギュアスケートのグランプリシリーズ第6戦・NHK杯で、淺田が1位、村主が2位、中野が3位となつた。
日本勢が表彰台を獨占したのは史上初の快擧だ。
1位の淺田はきのふのSPで首位だつたが、けふのフリーでもパーソナル・ベストとなる130.02点を獲得し、首位をキープした。
淺田は最初のトリプル・アクセルでバランスを崩したものの、あとは見事なスケーティングを見せてくれた。
村主は相變らずの艷な演技で私を魅了した。
やはり新地のママさんのやうな表情がよい。
中野は昨年のNHK杯のディフェンディング・チャンピオン。
スピンの美しさで彼女らしさを發揮してくれた。
中野曰く、
「2連霸?そんなをこがましいこと考へてませんでした。それより私が3位になれなかつたらどうしやうと思つてました」
中野、よく頑張つてくれた!
ちなみに、スパイラルで、足を前に投げだして、上半身を仰向けて、兩手を萬歳させてゐる、
まるで月を眺めてゐるかのやうな、あの技、あれはいつたい何といふ技なのだらう。
なんだか「月見で一杯」といふ感じで、美しくとは思へないのだが、みんなやつてゐる。
私は「月見で一杯」スパイラルと勝手に名付けてゐるのだが・・・
浅田真が初優勝=日本女子、表彰台を独占-NHK杯フィギュア <時事通信社>
日本勢が表彰台を獨占したのは史上初の快擧だ。
1位の淺田はきのふのSPで首位だつたが、けふのフリーでもパーソナル・ベストとなる130.02点を獲得し、首位をキープした。
淺田は最初のトリプル・アクセルでバランスを崩したものの、あとは見事なスケーティングを見せてくれた。
村主は相變らずの艷な演技で私を魅了した。
やはり新地のママさんのやうな表情がよい。
中野は昨年のNHK杯のディフェンディング・チャンピオン。
スピンの美しさで彼女らしさを發揮してくれた。
中野曰く、
「2連霸?そんなをこがましいこと考へてませんでした。それより私が3位になれなかつたらどうしやうと思つてました」
中野、よく頑張つてくれた!
ちなみに、スパイラルで、足を前に投げだして、上半身を仰向けて、兩手を萬歳させてゐる、
まるで月を眺めてゐるかのやうな、あの技、あれはいつたい何といふ技なのだらう。
なんだか「月見で一杯」といふ感じで、美しくとは思へないのだが、みんなやつてゐる。
私は「月見で一杯」スパイラルと勝手に名付けてゐるのだが・・・
浅田真が初優勝=日本女子、表彰台を独占-NHK杯フィギュア <時事通信社>
家内が夕方まで仕事で、帰ってきてからすぐ外食へ行ったし。
>新地のママさんのやうな表情
出張盛んなりし頃、北新地の駅はよく利用しましたが。。。
新地へ飲みに、というときは売れてない店にばっかりで。
・・・そういう店のママのイメージ、ではないですよネ?
ちなみに生肉を食わせる店につれて行かれたことがあります。
ビクビクしながら牛だけでなくブタまで生で食いました。
(共食い。)
お店の名前を忘れました。
ご存知です?
日本人が表彰台独占です
日の丸が3つ並んだのを観た時はちょっと嬉しかったです
遅くなりましたがブログ&Hp変えたのでブログの入り口を貼って置きますね
私も新地などには殆ど縁のない人間なんですが、なんとなくのイメージです。
村主選手に色氣を感じてしまふのはオヤヂだからでせうか(笑)
>ご存知です?
といふわけですので、殘念ながら、ご存じありません(笑)
存じ上げてゐたいのはヤマヤマなんですけどね~
新ブログ開設おめでたうございます!
これからもヨロシクです。
日本のフィギュアはいまが全盛期のやうですね。
こんなことがあるなんて、これまでは想像も出來ませんでした。
これからも頑張つて欲しいですね~!
綺麗な紅葉有難う御座いました~
北海道は雪が積もってます~此れから雪投げです。
私もフィギャスケート見てました、
3人も表彰台に立ちましたね~嬉しいですよね。
私は男子バレーもみましたので
チャンネルの変りが忙しかったです。
画像の投稿で仙丈さんにご迷惑がかかるかもです、
あの方は昨夜は来ました~
今日は判りませんが~判りましたら
仙丈さんにご迷惑がかかるかもと心配しています。
私は頂きました画像は大切です~
絶対に削除はしません~嫌なカキコが有るかもです。
何時もご迷惑をかけて申し訳有りません。
また、お邪魔したいと思っています。
北海道ではもう雪の季節なんですね。
さすがに日本は南北に長い!
北海道は何度か遊びに行つたことがありますが、9月とか5月とかなので、雪の季節を知りません。
たいへんなんでせうね~
日本の女子フィギュア、凄いですね。
これからの活躍がとても樂しみです!
そうかもしれませんね.
といっても私も新地には行ったことがないので実態はわからないんですけどね.
福岡が近いので,中洲だったら知っていますが,中洲には村主選手のようなママさんはいるのかなあ?
いれば,通っちゃうかもしれません.
>私も新地には行ったことがないので実態はわからないんですけどね.
じつは私も新地には數へるほどしか行つたことないんです。
だから、なんといふか、憧れのやうなものがありまして・・・(笑)
>いれば,通っちゃうかもしれません.
福岡に出張した時に、中洲に連れていつて貰つたことがあります。
その時の印象としては、
「博多つて、なんて美人の多い街なんだらう!」
私の獨斷と偏見によれば、博多は日本で一番美人が多いのではないかと思ひます。
中洲にああいふママさんがゐたとしても不思議はないかと。
ぜひ搜して通ひませう!(笑)
乞うご期待です.
ヨロシクです!
來週、金曜日に博多に行きます。
中洲も行けたら行つてみますね~