仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

阪神6-3中日 (ナゴド)

2007-07-08 17:42:59 | 阪神タイガース
先發投手は阪神がジャン、中日が山本昌。

3囘裏。
じつは居眠りをしてゐて見てゐない。
どうやら先頭打者に死球を出したところから、2點取られたらしい。
やはり先頭打者を出してはいけないのだ。

4囘表。
けふ5番に座つたリンくんが2ランを打つて同點に追付いた。
さすがはリンくんだ!
そして、ちやうどその場面で目が醒める私もたいしたものだ!

5囘表、金本のタイムリーで勝ち越し。
1アウト滿壘のままリンくんが1壘ゴロ、シーツがショートゴロと凡退し、1點止まり。
ここはせめて最低でもあと1點、出來れば2點追加しておきたかつた。

5囘裏。
1アウト2壘・1壘でウッズ。
カウント2-0と追ひ込んだのに、タイムリーを打たれて同點。
あそこで何故、1球外さないのか・・・
これでいつもウッズには2-0から打たれてゐる。
しかし、その後はよく森野、中村と抑へてピンチを脱した。
これはジャンを襃めてやらう。

6囘表。
マウンドにはシーツの時に山本昌から代はつたクルス。
先頭の矢野が今シーズン第1號のソロホームラン!
これでまた勝ち越しだ。
矢野、さすがやの~。
代打・赤星がヒットで出壘し、櫻井が送りバント。
鳥谷のあたりはぼてぼての1壘ゴロで、これが内野安打。
その間に、赤星が2壘から一氣にホームイン!
全身の毛が逆立つやうな快感!
ナイスラン、赤星!

7囘表。
先頭のリンくんがあはやホームランかといふセンターオーバーの2壘打。
1アウト滿壘から、赤星がセンターへの大きなフライでリンくんがタッチアップして1點追加。
3點差としたこの1點は貴重な1點だ。

けふも登板したJFK。
6囘は久保田。
7・8囘はジェフ。
9囘は久保田。
けふはジェフが2イニング。
お疲れ樣!

これでこのシリーズは2勝1敗と勝ち越した。
ナゴドで勝ち越したシリーズは何と2005年8月以來とか。
上位チーム相手に勝ち越せたのは大きい。
いつそのこと、このままナゴドを「嬉門」に變へてしまへ!

しかし、ヤクルトの強いこと。
けふもGを14-7で降したとか。
あとは廣島に横濱を降して貰へるとありがたいのだが・・・
4-4からどうなつただらう。

さあ、次は兎狩りだ!
みんな、しまつていかう!



ナゴヤドーム 中日X阪神 9回戦(中日 3勝 5敗 1分)

【勝利投手】 ジャン 4勝4敗
【敗戦投手】 クルス 0勝1敗
【セーブ投手】 藤川 3勝2敗19S
【本塁打】
阪神: 林 13号2ラン(4回 山本昌)、矢野 1号ソロ(6回 クルス)

【継投】
阪神: ジャン → 久保田 → ウィリアムス → 藤川
中日: 山本昌 → クルス → S.ラミレス → 久本




Yahoo!スポーツ プロ野球


<けふのリンくん>
5打數2安打、1HR、2打點、2得點。

<リンくん今季通算成績>
打率.314、13HR、35打點、31得點、14四球、1盜壘。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼風 ( D80 & 18-50mm ) | トップ | 7月8日の寫眞 ( D80 & 18-... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
林大活躍! (OHAGI28)
2007-07-08 18:39:08
林が本当にいい所で打ってくれましたね。獲られた直後の回だったので、あれで今日の試合は首がつながったようなものだと思います。
矢野もやっとホームランが出て良かったです。7回の攻撃も鮮やかでしたね!エラーに付け込むなんて久々です。さすがに赤星はよく見ています。
それにしても、ヤクルトは打線好調だったんですね・・・。うちの投手陣が良く頑張って抑えていたということでしょうか。
すばらしいJFK (coollife)
2007-07-08 20:03:37
JFKが出る展開になると阪神さんは強いですね。
切り札が3枚もあるというのは、心強いものです。
わが燕軍はそこが弱いのですが、今はなんとか先発投手の踏ん張りと、打線のホームラン攻勢で持ちこたえている感じです。
早く、高津が足を治して復活してくれることを祈っています。
プレーオフで戦えるといいですね。
2005年8月以来? (マル)
2007-07-08 22:06:19
いつもありがとうございます。
無事に3連戦を終える事ができました。

2005年8月の3連戦と言えば、井川の9失点と、
金本が川上から打った、5階席までのホームランですね。
勝ち越しはそれ以来ですかそうですか。

赤星の走塁は、涙で霞んで見えませんでした。
本当に、いい戦いをしてくれました。
昨日のゲームで、もうタイガースファンなんて辞めようか、
などと思ってしまった自分が恥ずかしいです。
OHAGI28さん (仙丈)
2007-07-08 22:09:43
けふは、點を取られたら、すぐに取り返せたのがよかつたですね。
赤星の走壘はさすがです。
ああいふアグレッシヴな姿勢が他の選手にも欲しいところです。
coollifeさん (仙丈)
2007-07-08 22:13:09
>JFKが出る展開になると阪神さんは強いですね。

その通りなのですが、さういふ展開になかなかならないのです・・・
なので、負けてゐてもJFKを登板させてゐます。
このままだと故障者が出ないかと心配になつてしまひます。

>プレーオフで戦えるといいですね。

さうですね。
そのためには、G、ドラ、星をなんとかしなくては!
お互ひに頑張りませう!

マルさん (仙丈)
2007-07-08 22:17:36
3連戰、お疲れさまでした。
勝ち越せたのは、名古屋の虎ファンの皆樣のお蔭です!

>昨日のゲームで、もうタイガースファンなんて辞めようか、

きのふの憲伸の時には、レフトスタンドから拍手が起つて、とても恥づかしかつたです・・・
ああいふ心ない應援(應援とは云へないですが)は、したくないですよね。

來週はGとドラ。
變な日程ですよね~
いまのところ13日の甲子園は應援に行かうと思つてゐます。
今度は聖地で勝ち越しますよ!

影の功労者 (りさ・ふぇるなんです)
2007-07-08 23:26:31
5回、ウッズに打たれて同点で尚大量点につながるピンチでセッキーがじゃんに駆け寄り「リズムを変えてボークをとられない様に」と注意。
そこから二つアウトとって同点で切り抜けた、あのプレーはやっぱりセッキーでないと出来なかったでしょうね(^-^)
今日の影のMVPはセッキーですよ。
りさ・ふぇるなんですさん (仙丈)
2007-07-08 23:48:58
>セッキーがじゃんに駆け寄り「リズムを変えてボークをとられない様に」と注意。

あ、さういふことでしたか。
外人に限らず、日本人の投手でも、内野はあまり聲をかけないですよね。
今岡あたりが聲をかけるとよいのに、といつも思つてゐました。
さすが、セッキーですね。
あの芒洋とした風貌の中にも、細かい氣遣ひ・・・
見直しました。


コメントを投稿