染物屋生活

神奈川県の住宅地(でも片田舎)の染物屋日記と、電気代が月1500円(原発反対なので)の節約生活を紹介「染め吉」と言います

311復興支援バザー、あとちょっと。

2018-03-03 01:48:38 | 日々の政治・哲学
311復興支援バザーまであとちょっと!

3月2日の神奈川新聞横浜版に、私たちのバザーのことがちょっぴりちょっぴり載った。
ちょっとうれしい。

山の上の住宅街で、とても、宣伝なしで、お客さんに来てもらえるようなところではないので。

ただ、宣伝するといろんな人がくる。どうなるだろう?

なるべく「開かれた場」を作りたいのだが。

岩手県釜石市の漁協の塩蔵ワカメ到着している。箱崎の萬(よろず)さんとこから、送ってもらった。

岩手県の味噌とか米とか、かりんとうとかの名産品も取り寄せた。バザーで一緒に売る。

写真は、パンの耳をストーブの上で焼いているところ。
こうやって食べると、なかなかうまい。

新幹線のぞみの、車輪が割れかけたことについて。

ハインリッヒの法則

一つの重大事故の背後には二十九の軽微な事故があり、その背後には三百のインシデント(事故にはいたらなかった出来事)がある、というもの。だと、今日の東京新聞の社説に。

やっぱりこの前の小さい事故は危なかったね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。