
観たかったのはこんなんじゃない

もっとマンモス見せろー


ジャパンプレミアの前に行われた試写に行ってきました~。
が、思わずこう叫びたくなるような出来でした

久々に文句言いたくなるような内容だったので、これから観たいと期待してる方、
読まない方がいいかも、、、、?

監督は、ローランド・エメリッヒ。
これまで『インデペンデンス・デイ』や『デイ・アフター・トゥモロー』など未来を描くが得意だった人だけど
今回は過去。それも思いっきり過去に遡る。

開始5分後、もしかしてつまんないかもって予感したんだけど的中

CMで、「誰も見たことのない世界は過去にあった」なんて言って、マンモス走り回ってる映像観て
ちょっと面白そうかも

オイオイ、マンモス殆ど出て来ないの?
でっかい生き物や牙持った大トラ出て来て、あっやっと面白くなる?

ってワクワクしたのもつかの間、トラ

じゃあ何が話の主軸かと言えば、違う部族同士の争い。
そして、主演の男が、神と崇められているボスを倒し、愛する女性を守る事。
うわ~、ありきたり。しかもひねりもなく脚本に面白味も感じない

メルギブソンの『アポカリプト』にビジュアル似てるな~なんてもともと思ってたんだけど、
『アポカリプト』を観てみなさい(偉そう)と、エメリッヒ初めこの製作陣たちに言ってやりたいくらい(テーマは違うのだろうけど)
内容薄っ

予定調和もいいとこで、お決まりのハリウッドのご都合主義的なラストにもうんざり。
広い空間の中で、世界観の描き方はめちゃ狭い...。
というわけで、この映画 『シルク』に次いで低評価の



ちなみに、わたしは『インデペンデンス・デイ』は面白かったけど、
『デイ・アフター・トゥモロー』の方はダメダメ、
『GODZILLA-ゴジラ-』はツッコミどころ多すぎダメすぎて逆に面白かったかな~。
壮大なCGを使ったビジュアルが確かに素晴らしいけど、もう見慣れちゃってるせいもあるし、
だからってこんな部族同士の争いひたすら見せられて、ひとりの男の愛をみせられてもなー。

ピラミッド構築のシーンは良かったけど
エメリッヒ監督、これに構想15年。そして2年かけて完成。
そんなに時間かけてこれですか。って感じ、、、、でした

他につっこみたいところもあるけど、それはコメント欄で観た方とネタバレ全開で後日お話したいな。
この作品、全米では3月に公開され、初登場No1を記録したものの映画としては不評だったようで、、、それも納得~


人類が創造力と信じる力を手にし、人間としての道を歩み始めたこの時代に
、なおもサーベルタイガーや有史以前の野獣たちと戦い、旅を続けるひとりの若がいた。
彼の旅の目的は、失われた文明を見つけ、愛する女性を悪の帝王から奪還することだった――。


主演には、『スカイ・ハイ』に出演したというスティーブン・ストレイト。

運命のお相手エバレットには、『姉といた夏、いない夏』でキャメロンの妹役を演じたカミーラ・ベル。
最近もホラー映画『ストレンジャーコール』の主演やってたけど、可愛くなった~。
この子が可愛かったのが救いかも?!


10,000 B.C. 2008年 アメリカ=ニュージーランド 109min
4月26日より、ロードショー
-----------------------------------------------------------------------------------------
2008 3/5 L.A.プレミアにて。


スティーブン・ストレイトはまだ21歳だって。

クリフ・カーティスは『ダイハード4.0』や『サンシャイン2057』『ファウンテン』など、
話題作にコンスタントに出演。


カミーラもまだ21歳。ほんとあか抜けて綺麗になりました

次回作は、クリス・エヴァンスとダコタ・ファニング共演の『Push(原題)』が待機中。
その関係かな、クリス・エヴァンスも来てました


ほかには、


それと、キューバ・グッティングJr.も。
あ、こっちはどうでもいいか















人気blogランキング←please click




















やっぱり「アポカリプト」より落ちますか
私も24日試写会で観にいくのですが
migさんの批評読んじゃうと、がっかりかもですね。
でも、お金払わないで鑑賞するので、楽しんじゃいます。
マンモス見たいです
これは息子が観たがっていたのですが、、、3点ですか
予告だとマンモスが大活躍しそうなのにねぇ~
とりあえず観に行ってみますね~♪
あまりの内容のなさに、コックリさんの私でした。
でも途中からでも話がすっと同じだったので全然ついて行けちゃうし、なんじゃこっりゃあって感じでした。
ラストも悲劇のほうが少しポイント上がったかもね。
これって別に紀元前1万年である必然性が全然無いので、せめて絶滅動物に活躍して欲しかったです。
まあエメリッヒらしいと言えばそうなのですけど。
映画の方は、書いた通り期待しないで観て下さいー
でもパピママさんはジャパンプレミアだから
キャストとか来るし、楽しんで来て下さいネ!
感想たのしみにしてまーす☆
マンモス、活躍しそうでしょ?
なのに全然しないのー。動物も最初の方にちょこっとだし、
期待しないで観て下さい~
由香さんのレビューもお待ちしてまーす
わたしは眠りはしなかったんだけど、眠って起きてもおなじような事やってる、
その通りですよー、寝ても問題無し!って
ちょっとひどくないですか~(笑)
ラストの生き返りにはほんと呆れました~
ほんと、そうですよね。おっしゃる通りです。
ぜんぜん紀元前1万年前の必要ない
エメリッヒってどうにもやっぱりダメだなぁ~
と再確認させられましたヨ、、、、
観るか迷ってたけどこりゃあダメかなー。
ただの部族の争いなんか観たくないしな...
これは今年のワースト確定かなぁ
エメリッヒだから。。。という寛大な気持ちですらみられなくて
ただ単につまらないーのひとことですた
MASAさんはみるのかな?気になるなら是非♪
(これだけ貶しといて