走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

町の少年野球チーム

2009年01月21日 08時30分49秒 | 日本の野球
我が町には、小学生が参加できるスポーツ団体として、野球・サッカー・剣道・柔道などがあります。その中でもスポーツの性格上、子どもの人数が多いのは少年野球です。昔から、「J…」と「B…」という二つのチームがあり、選手だけでなく監督・コーチ・保護者も張り切って活動しています。次男は中学に入ってから野球を始めたので、少年野球チームには縁がありません。

しかし、少なからずコーチの人たちや保護者の中には顔見知りがいます。青少年相談員の中でも数人が「J…」チームで、また中学時代に体操部で青春を謳歌した同級生のH君や、1年後輩のK君も「B…」チームで、コーチとして休日を返上し子どもたちのために頑張っています。子どもに直接関わるのですから、ある意味PTAや相談員よりも貴重な存在だと思います。

年末に相談員の忘年会で集まった時も、少年野球の話が話題にあがりました。相談員の中には、野球部出身者が半数を占めていることを知り、驚きました。社会人になっても選手として、コーチとして情熱を傾けられる野球とは、本当に素晴らしいスポーツだと思います。願わくば、次男も野球を通して、長い人生を付き合っていける仲間を作って欲しいものです。

こんな歌もあったんだ

2009年01月20日 22時57分40秒 | お気に入り
今夜、日本テレビの「誰も知らない泣ける歌」という番組で、歌に関するとらえ方が変わったような気がしました。喜納昌吉さんが出演されたのですが、「花~すべての人の心に花を~」という世界的にビッグヒットした曲は知っていましたが、「少女の涙に虹がかかるまで」 という曲はこの番組で初めて聞きました。ビートたけしさんが絶賛したこの曲は、喜納さんがテレビやライブでは殆ど歌っていないとのことでした。

テレビでは初めて歌ったこの曲は、10年ほど前に起きた沖縄で多発した少女暴行事件をきっかけに、そのことを風化させてはならないとの決意で、被害にあった少女たちの悲しみを歌にしたものだそうです。そのため、滅多やたらに人前で歌えないとのことで、今回も相当の想いを胸に歌われたのだと思いました。歌というのは、楽しいだけではないのですね。ある種の鎮魂歌って感じで、胸の奥までググッと響きました。

とっても先の話ですが…

2009年01月20日 05時35分22秒 | 青少年相談員
日曜は、たこ作り教室・たこ上げ大会の後、新年会が開かれる料亭の送迎バスが来るまで1時間半もあいてしまいました。教育委員会の担当者のAさんが中心となり、使用機材(看板・テーブル・椅子・拡声器・ブルーシートなど)を役場の倉庫にしまうと、一旦解散して、5時に集合としました。しかし、私は足(移動手段)がなかったので、教育委員会の部屋で時間を潰すことにしました。

そこで、Aさんと平成21年度の行事予定を話し合いました。4月下旬の総会から始まり、5月はニュースポーツ教室、7月は子ども会の球技大会…そして、忘れていけないのは、「さよなら旅行」です。青少年相談員の任期は3年ですので、最後の年に1泊2日で旅行をしています。前回は、急に職場で1カ月の長期研修、それも寮に缶詰状態となり、なくなく北海道旅行を欠席しました。今度は、その分も楽しんでこようと思います。

たこ作り教室・たこ上げ大会

2009年01月19日 05時52分52秒 | 青少年相談員
昨日は、うちの町で青少年相談員主催のたこ作り・たこ上げ大会が開催されました。いつもより参加者が少なく、30組ほどの参加者しかありませんでした。それでもケーブルテレビのカメラマンが取材にきてくれたので、個人的にインタビューではなく、詳しい情報を逐次差し上げました。正月は、各地で様々な行事があるのに、うちの町に来てくれてありがたいという感謝の気持ちからでした。今回は、副会長の一言で昨年に引き続き私が講師を務めたのですが、本来なら若手にして欲しかったと心の中で思いました。

あいにく風が弱く、掲載した凧は名人のおじいさんの腕で、大空高く揚がったのですが、他の凧はあまり高く揚がりませんでした。それでも、凧を揚げようと必死に走る子どもたちの姿は、とても微笑ましかったです。事故もなく二つの行事を無事に済ませ、夕方からは送迎バスで隣町の料亭に行き、相談員の新年会を開催しました。たった7人の参加でしたが、楽しい一時を過ごせました。私は3次会までつきあったのですが、料亭でたくさん飲んでしまったので、その後はあまり飲めませんでした。

待ちかねたアニメがスタート

2009年01月18日 06時50分55秒 | お気に入り
今月10日から、NHK教育チャンネルでアニメの「メジャー」第5シリーズの放映が始まりました。年末に番組の宣伝で、「メジャー」の凄い点を特集していたので、ご紹介します。①野茂選手がメジャーに渡る1年前から、メジャーで日本選手が活躍することを予想したマンガの連載を始めた。②現在も進行形なので、いずれ日本では最長寿の連載マンガになる可能性が高い。③読者、ファンが多く、中には現役のプロ野球選手もいる。

私がメジャーリーグに初めて興味を持ったのは、高校を卒業した頃でした。当時、ワールドシリーズを制覇したシンシナティー・レッズ(ナ・リーグ)の選手が来日し、日本の代表選手と試合をし、テレビ中継されたのです。ピートローズ、ジョニーベンチなど球史に残る凄い選手ばかりでした。現在では、赤い軍団と言えば、松坂選手がいるレッド・ソックス(ア・リーグ)ですが、当時はレッズこそ赤い悪魔とか、赤い軍団と呼ばれていました。

本格的にメジャー・マニアに変貌したのは、イチロー選手が渡米した2000年以降の衛星放送がきっかけでした。メジャーリーグの試合を頻繁にテレビで見ることができるようになったうえ、幼い頃から大好きだったジャイアンツが弱くなり、応援に飽きてしまっていたので、丁度良い時期でもありました。それからは、イチロー選手一筋で応援し続けています。アニメの「メジャー」も、主人公の今後の活躍や恋の行方など楽しみです。

町駅伝大会2009

2009年01月17日 10時39分40秒 | スポーツ一般
今日の朝は、新春恒例の町駅伝競走大会が近所の町運動総合公園で開催されました。中2の次男が野球部チームで走るというので、応援に行ってきました。かつて、住宅地内の道路を使って実施していた頃は、何度か私も走ったことがあります。(当時は、主催者の町陸上部理事をしていました。)1㌔余りでしたが、殆ど平坦なコースだったのを覚えています。

しかし、現在の公園内の周回コースは、まず長い下り坂があり、最後には長い登り坂があり、とても起伏に富んでいます。1㌔未満の距離かもしれませんが、かなり身体にはきついコースだと思います。次男は、野球部で編成した5チームのうちの1チーム中の第1区でした。マイペースであまり勝負に拘らない性格なので、楽しんで走っていました。

そして、偶然にも女子バスケット部に入っている姪(弟の長女)が走るのまで見ることができました。姪は、にこやかに私の声援に応え、手まで振る余裕を持って走っていました。会場で、たくさんの顔見知りに会えたし、参加者から元気をもらいましたので、嬉しくなりました。さあ、このブログを投稿したら、自主トレで走ってこようと思います。

有言実行

2009年01月17日 00時48分34秒 | お気に入り
かつてトラックバック練習で投稿したブログ(2006年1月30日)でも書いたのですが、「有言実行」という四字熟語が好きです。小学生の頃、「不言実行」という四字熟語を習いました。しかし、それでは計画倒れしても屁理屈を考えて自分の中で隠し通してしまうので、私は周りの人に自己主張・宣言して自分にプレッシャーをかけるようにしています。

先日投稿した今年の抱負に書いた節酒は、今のところは続けて実施できています。ただし、週に1度の割合ですが。徐々に、節酒の日を多くしていきたいと思います。恥ずかしい話ですが、10年以上も昔に飲酒してハンドルを握ってしまい、交通事故を起こしたことがありました。その時は、自己反省して1ヶ月間は一滴もお酒を飲みませんでした。

我ながらよく続けられたものです。体重は特別な運動やダイエットもしなかったのに、禁酒1カ月で3kgも減量できました。マイカーを自分の過ちで廃車にしてしまったため、その後は神に誓って飲酒運転はしていません。交通事故で自己嫌悪に陥り、懲りましたので。次は青少年相談員の活動が日曜に控えていますので、十分に下準備をすることにします。

週末のイベント

2009年01月16日 05時44分34秒 | 青少年相談員
私の職場の給料支給日は、ずっと昔から毎月16日(16日が土曜なら15日、日曜なら17日に変更)となっています。今回は、年末年始の9連休があったせいか、あっという間に給料日が来た感じです。新しい年がきて、もう正月の半分が過ぎたとは、時が経つのは早いものですね。今日1日なんとか乗り切れば、また週末の連休が待っています。

18日の日曜には、青少年相談員主催の新春たこ作り教室・たこ揚げ大会が開催され、私はたこ作りの講師代表を昨年に引き続き務めることになっています。そして、夕方からは相談員の仲間との新年会があります。年に1度の県外視察が数年前から無くなってしまいましたので、新年会が最高に盛り上がる行事となりました。思いきり楽しみたいものです。

超多忙な1日

2009年01月15日 06時00分24秒 | 職場20年度(横浜)
瞬間的な忙しさでは、これまで生きてきた中で最高を記録したのではないかと思える程、昨日の勤務は超多忙でした。原因はいくつかあるのですが、まず頭に浮かんだのは、前日火曜の業務が終わり際に忙しくなり、水曜に宿題を残したこと。そして、致命的なのは、団体で受け付けた41名分の申請を自分一人きりで処理せざるを得なかったことでした。昼休み前に受け付けたため、昼休みも食事を5分で済まし、ずっと働き続けるはめに。

それでも、弱音は吐きませんでした。助けを周りの同僚や上司に求めず、最後まで一人でやり抜きました。これには、達成感で多少ですが気分良かったです。自分を自分が褒めるような気持でした。一時は身体が5人分欲しいくらいの忙しさでしたが、なんとか「どうして私だけがこんな目に逢わねばならないのか?」とくさらずに気持ちを集中して処理できました。応援を求めれば、業務は早く処理できたでしょうが、昨日ばかりはなんとか頑張りました。

講義の打ち合わせ

2009年01月14日 06時13分48秒 | PTA&学校(19年度~)
1月23日に横浜市内の瀬谷中学校へ呼ばれて、1時間にわたって仕事のPRや体験談を話してきます。総務課の渉外担当の方が私を選んだ理由というのが、「君はPTA会長を経験したり、子どもたちと接するボランティア活動を熱心にやったりしているので、話すのは上手だろうから。」ということでした。相手は1年生だそうです。

昨日、学校の担当者から直接私に電話があり、詳しい当日の打ち合わせをしました。学校の位置、交通機関、当日の集合時間・場所、用意する機材などについて、担当者と確認し合いました。実は、姪(弟の娘)が同じ年齢なので、年末・年始の9連休を使って、1度予行練習をしたかったのですが、姪と都合が合わず出来ませんでした。

ぶっつけ本番となりますが、多分なんとかなると思います。当日は、私の他に4人講師が来て、生徒は自由に聞きたい内容の講師がいるクラスを選べるそうです。取りあえず、私のクラスは20名余りだそうですが、多分学校で各クラスの人数を調整されたのでしょう。生徒たちの心に何かしら私のメッセージが響くよう頑張ります。

2009年の抱負

2009年01月13日 05時41分31秒 | トラックバック練習
TB練習:今週のお題「今年の抱負」ですが、毎年この時期に色々意気込んでリストアップしてみても、なぜ殆ど守れません。意思が弱いのか?それとも無理なことばかり抱負として挙げてしまうからなのか?今年こそは、達成出来るようにと、具体的に次のようなことを考えてみました。

・節酒の習慣を復活させ、肝臓を労わる。(かつては、健康のために週2日はお酒を我慢したことがあります。)
・21年度末で青少年相談員を卒業するにあたって、青少年育成に関わる多くの行事に対し、今まで以上に積極的に取り組んでいく。(後継者候補も数名見つけ、話を進める。)

消防出初式2009

2009年01月12日 15時31分06秒 | 消防団
今日は、朝7時10分に機庫集合で消防車に乗って出初式の会場である町総合運動公園に向かいました。うちの分団は15名在籍しているのですが、仕事の都合などで5名欠席しましたが、10名いれば十分でした。屋外での開催であり、消防服の下にウィンドブレーカーやタイツで防寒対策をしたうえ、腰痛のためコルセットも装着していきました。

8時からリハーサルが始まり、15分休憩を取り、10時から本番となりました。式は厳粛にとり行われ、参加者の緊張の糸が張り詰めているようにも感じました。昨日の成人式とは、月とスッポンほど違いました。来賓の挨拶中は、きちんと黙って話を聞くし、一糸乱れない分裂行進などの行動には、自分もその中の一員でしたが、感動しました。

午前中は、風もそれほどなかったのですが、時々陽が陰ると少々寒い気がしました。通常は真正面を向いているのですが、指揮者の「カシラ・ナカ」という号令がかかる度に台上に上がった来賓の顔を注視し、一瞬ですが陽が当たり温かさを感じました。式は12時前で終わったのですが、後半の30分は立ち続けているだけでも膝や腰が痛みました。

私は、昨年に続き表彰を受ける光栄にあずかりました。頂いた賞状と記念バッチは、大切にしたいと思います。うちの分団は、機庫に一旦戻ってから着替えて焼肉屋へ出かけました。地元ではよく消防団の仲間と利用する店なのですが、今日は他にも3つの分団の団員が店内に陣取り、楽しく飲み食いしていました。
2008年出初式→クリック

成人式&新年会

2009年01月12日 06時04分49秒 | その他
日曜は、二つの行事が重なりたいへんでした。午前中は、町の公民館で成人式があり、青少年相談員会長として招待されました。久しぶりにスーツを身にまとい、25分歩いて会場へ出かけました。新成人は長男の1年先輩とはいえ、知っている人は殆どいない状況でした。それでも教育委員会の職員、警備も兼ねてボランティアで出席している青少年相談員の仲間、転勤された先生など多くの顔見知りと会えて、楽しい一時を過ごせました。(出席した新成人は、対象者の半数に満たない125名前後でした。)

午後からは、自治会の新年会が隣町の料亭でありました。送迎バスが自宅の近所まで来てくれたのですが、私は成人式で集合時間に間に合いませんでしたので、会場から母に車で料亭まで送ってもらいました。話題は、青年館の建設問題に集中したのですが、年長者数名が勝手に建設賛成へ意見をまとめようとしていました。私は、年に数えるほどしか利用しない青年館は不要と考えていますが、反対を唱えると村八分にでもなりそうな雰囲気でしたので黙って、遅れてきた分、飲み食いに専念することにしました。

今日は、これから町消防出初式に出席してきます。屋外行事ですので、寒さ対策をバッチリしていこうと思います。

誇りあるドクター・ヘリの存在

2009年01月11日 07時19分50秒 | 消防団
コード・ブルー」という昨年放映された番組の特別編を、土曜の夜に娘と二人で見ました。千葉県の北総病院が舞台となり、ドクター・ヘリを扱った素晴らしい番組です。昨年は、ドクター・ヘリが近所の小学校グランドや公共用地の広場に降りると、子どもたちが番組の出演者に会えると勘違いし、心をときめかせていたという噂を聞いたことがあります。

この番組を見て、ドクター・ヘリの必要性だけでなく、医師の心の葛藤も理解を深めることができました。「フェロー」と呼ばれる若い経験の浅い医師の成長も感動しました。消防団員としては、地元の地名が入った救急救命士・レスキュー・消防士・消防団員の活躍が、秘かな楽しみでした。近隣市町村では、この3連休で消防出初式が次々に開催されます。

娘とデート

2009年01月10日 15時52分29秒 | 自分&家族
今日から3連休が始まりました。実は13日(火)も休み4連休の予定でしたが、次の週に休む用事が出来たため、13日は出勤することにしました。娘は、昨日開催された千葉県高校女子バレーの新人戦県大会に出場し(そこまで勝ち進んだだけでも凄いことなのですが)、残念ながら1回戦での敗退により今日の部活動はなく、1日休みとなりました。

最近不調だった娘の携帯電話が、とうとう昨日の夜に故障し、今日はお昼前から娘と二人で隣町の携帯ショップへ出かけることに。購入後2年以上も大切に使っていたので、買い換えを許可しました。我が家で使っているソフトバンクは、2年未満に買い換えると負担金が余計かかるため、家族全員2年以上にわたり携帯を使い続けることにしています。

晴天なのですが、1日じゅう強風が吹きまくる天候で、駐車場に置いた車とデパート出入り口まで、ほんの少しの移動時間でも、寒く感じました。娘は、事前に欲しい携帯をカタログで決めており、幸い希望機種の在庫があったため、携帯の機種変更はすんなり済みました。その後、二人でデパート内のレストランで食事をし、本屋&レコード屋へ。

今日から3日間DVDが30%引き・CDが20%引きという表示に誘惑され、つい余計な買い物(輸入盤のマイケル・ジャクソンのベストとビリー・ジョエルのベスト)をしてしまいました。二人でデパートに来たのだから、気に入った服を買ってあげると娘に声をかけましたが、恥ずかしいのか遠慮されてしまいました。いいカッコしたかったのですが、失敗でした。