曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

2018年6月4日~6月10日

2018-06-11 | 日記
6月10日(日)
「ルル@自宅」

風邪っぽさは悪化。。。自宅の風邪薬で対処。喉と咳なので、青いパッケージのEX。風邪薬なんて効かないと思いながら飲んだのだけれど、結構効果が現れる。


6月9日(土)
「天気の切れ目@自宅」

どうも、風邪っぽいが、なんとなく回復しつつあると信じ、先週に引き続き屋上でガスグリルを使ってみる。使い勝手は大体分かった。
新横浜あたりに、天気の切れ目が。


6月8日(金)
「更地@本八幡(千葉)」

本八幡の現場。いつものことながら、更地になると敷地が小さく見える。


6月7日(木)
「ヘルメット干し@隣接研究室(神奈川大学)」

3年生の第二課題スタート。敷地は大学近くの中学校。今更ながら、激しい高低差の敷地。


6月6日(水)
「ベンチの向き@恵比寿ガーデンプレイス(恵比寿)」

朝、恵比寿へ。伊東塾での打ち合わせ。TIAMでの展示替えでは、今年はテーマである聖地性の紹介部分を担当。だいたいの方針は見えたか。
ガーデンプレイスのベンチは、どうしてみんな同じ方向を向いているんだろう。ステージがあるわけでもなし。


6月5日(火)
「アイシス。。。@タクシー(横浜)」

移動でタクシーに乗ったら、ISISの文字。ぎょっとしてその場で調べたら、いくつかのタクシー会社がつくるグループ名称らしい。海外からの観光客が乗ったらびっくりしそう。しかもアイシスと読むらしい。運転は全然過激ではなく、安心安全なものだったが。。。


6月4日(月)
「団地@金沢八景(横浜)」

関東学院大学でのレクチャーに呼んでもらったついでに、金沢八景周辺の団地めぐり。隣棟間隔があって、割と健全な住環境。5階建てでエレベーターなし、っていうのがこの時代の団地が共通して持つ課題か。


「工学部エリア@関東学院大学(金沢八景・横浜)」

関東学院大学に来るのは久しぶり。裏っぽい入り口から入ったんだけれど、全域を散策。正門からしばらくはきれいにコントロールされた外構計画が広がるんだけれど、工学部ゾーンに入ると雰囲気が変わる。1年生から修士2年までの学生が対象のレクチャーシリーズ。質問も幅広い。神奈川大学よりも質問が活発か?。

最新の画像もっと見る