還暦を記念して中学校の同窓会が鬼怒川の温泉で行われ参加した夫
いやー幼なじみと話がはずんだよ うれしげに 帰ってきた
皆おじいさんになってたでしょ!!うん還暦だからなーしかたないさ
しかしー女性は若いなーっ
私がもとかのいた?からかって聞いたら
そんなのいねーよー
随分遠いところから来てたぜー まあ家も遠いけど
話はすぐにタイムスリップして思い出話に花が咲いたとかで
いいなーたのしそうだね
そしたらね地元の下野(しもつけ)新聞に写真が掲載されて
わざわざ送ってくれたの わー!!白髪あたまのおじいさんばっか
バッカいえーですって
地方紙が送られて来た時 ん!!とおもたけど
同窓会も記事が載っていたなんて思いもよらなかったわ
ありがとうございます
たのしそうにかえってきましたよー
同窓生で逝去された方もいるし、タイムスリップに花がさいたみたいですね
地元の新聞に載るなんて、盛大な同窓会だったのですね
おーちゃんパパ様、お疲れ様
あった瞬間に、昔に戻れるような感じで話しが弾みます。
地元の新聞に載るとは、盛大な同窓会なんですね。
そういえば最近会っていない同窓生を思い浮かべて、近いうちに会ってみようと思います。
いいよねーどうそうかいって
私も早く行きたいなー
わざわざ新潟から駆けつけた方もいるっていってましたよー
そうですね
みんな頭が白いのに気分は青春なのよねー
何年経ってもその時代に戻ってしまいます。
地元の名士になっている方もいらっしゃるのに。「○○ちゃ~ん!」なんて呼んだりして・・・
その時代にタイムスリップしちゃいますね。
地元の新聞に載るなって凄いですね。
ご主人さまの同窓会。。
地元新聞に採り上げられるなんて~~
気分はすっかり中学生に戻ってたりしてね!
この世を去られた方のなんにんかいたとききました
だんだん参加人数の変わっていくでしょうね
年取っても話題は青春なんですよねー
私もそうだったほとんどそとであそんでた
部活も頑張ってたなーって
たのしいことしかおぼえてないよー
呼びかけも新聞紙上で地元紙ですからだれかがおしrてくれるんですよ
4月生まれの方々はソロソロですものねー
昔と比べれは今は皆さん若くてげんきですから
夫はとても嬉しそうでしたよ
団塊の世代の楽しい同窓会ですものね
もう私も夫もそんな歳ですよかなしいかな
今度は おーちゃんの番?? 精一杯おしゃれして おでかけとか? おきばりやす・・・ でもね 女性って そんなに変わらないね、ただ 体型が 変わるだけで 男性よりは 若く見えるかも??
美しく加齢することはいいものですね、
あんなこと、こんなこと、
タイムスリップに花がさいたようですね、
団塊の世代の楽しい同窓会でしたね。
凄い凄い、同窓会が新聞に掲載?
信じられません?
タイムスリップしたご主人様は、現実の世界に戻るのは時間がかかりませんでしたか
子どもの頃、一緒に遊んだり・勉強したり~友達がいるから学校へ行くのは当然だったような気がします
おーちゃんさまの同窓会もぜひぜひ、おしゃれをしてお出かけしてくださいね
年はとっていても話は若いころのことばかりなんでしょう
私も今度あるので
あるものぜーんぶ身に着けていこうかなーおしゃれして
指輪ネックレス などなどなんてね
旦那さんの同窓会でしたか~
同窓生で逝去された方もいるでしょうね。
私も4/2に同窓会です。それぞれ爺、婆(失礼)になっているかと思うと何か、滑稽さが先に来ますね。ケンカ友まで。エアー便でも5時間掛かりますから、同窓会されど同窓会です。