浴衣と羽織
昨晩は浴衣を着て寝た。 強風による物音が酷く未明に目が覚めたがその後熟睡できた。 戦後生まれ...
NHK大河ドラマ「青天を衝け」始まる!
渋沢栄一を主人公にしたドラマが昨晩から始まった。 やっと日の目を見たのは「花燃ゆ」の描いた長州出身者の1人 安倍首相が退陣したお陰か? 渋沢栄一は一万円札の顔写真に使われる予定...
迷信2
今日は最高気温が17℃まで上がるとの予報だったが晴れず肌寒そう。 天気予報は気象庁も予報官も最高温度ばかり報道...
庭の灯籠
庭に設置した灯籠を夜な夜な見ながら一階の和室で寝るようになって10日経つ。 灯籠はあの世で道に迷わないよう照らしてくれるものだが,我が家では逆に灯籠を昼間に太陽光で充電した照明で...
迷信
皆が異口同音に唱えることの中にも数多くの迷信がある。 1. 地球温暖化・・・・地球誕生以来,何度目かの氷河期に向かっている。都市部はヒートアイランド現象等によって温暖化していても...
映像の世紀 〜 ムッソリーニ,ヒットラー,スターリン3独裁者, パリ,ニューヨーク,ベルリン 〜
ファシズム(全体主義?)は,ムッソリーニによってミラノで発足したファシスト(=結束する者)に端を発し,ヒットラーやチェコスロバキアの チャウシェスクが冒頭で紹介される。 ヒットラ...
和室前のリフォーム中の庭が姿を現してきた
和風の庭はネット情報も近隣世帯もほぼ西洋化していて事例が少ない。 庭師さんに一任していた和室前の庭が,昼にラ...
反知性主義(anti-intellectualism)について
近年,「反知性主義」という言葉が日本でも使われているようである。誤用されているとも見聞きする。 ...
新型MacBook Airその後
朝受診したメールが「昨日」となっていたので,昨日再度,アップルのサポートに電話した。 今回はサポーターの対応がイラつくものだった。 前回のサポートを受けた後,自分で既に米国西海...
雨の一日
1年前に設置した内窓のお陰で長シャツ一枚で生活できるがリビングの外は雨で,窓際ではガラスから冷気が伝わってくる。 ...