先日お伝えしたFRD様主催の
うんこ祭り
がいよいよ開幕しました
。
(わぁわぁ~どんどん~パフパフ~)
。
雪だる一家を代表してロッピ様に出場してもらうはずでしたが、残念ながら17日の午前の通院でロッピ様にも危険な寄生虫(ジアルジア)がいることがわかってしまった(T T)ので、感染症予防のために、うちのハムズ2匹は残念ながら参加できなくなってしまいました
。
(詳しくは闘病日記・・・にこれから書く予定。まだ書いてない
)

楽しみにしてたのにぃ~、くすん(T T)。さびしげなロッピ様。
前回はパソコンがぶっ壊れて泣く泣く参加できなかったので、今回こそは
と15日の夜中には気合を入れて準備をしていました。
まずロッピ様のケージをピカピカ
に磨きあげて、大好きなキャベツとブロッコリー
をたくさん食べていただいて、ひさびさにミルワームさんとひま種のダブルタッグ
でもりもりうんぴをたくさん出してもらおうとがんばっていたのに・・・orz。
あうあう~言いながら、参加できない旨をお伝えしたら、お祭りのタイトルを
「第5回 病気に負けるな元気をだすのだ夏のうんこ祭り!はひ~ほひ~!がんばれナナ様ロッピ様!」
に変えていただいちゃいました!!
FRD様、本当にありがとうございます~(><)!!

ナナ様、はやく治して次のお祭りに出ますよ~!!だから、まずそれを食べてください(汗)。
前回のうんこ祭りも闘病中のまめ嬢を応援すお祭りでしたが、今回もうちのハムだけじゃなく、闘病中のすべてのハムちゃんを励ます意味でお祭りを開催してくださったFRD様には本当に頭が下がる思いです。
そして、なによりFRD様ご自身がホニョーちゃんと一緒に闘病中なのです。
FRD様を励ますためにも、みんなでお祭りをもりあげましょう
。
わっしょい ! わっしょい ! ピ~ヒャラ ♪ ピ~ヒャラ ♪
わっしょい ! わっしょい ! ドンドコ ♪ ドンドコ ♪
p.s.
ロッピ様は無症状なので、すこぶる元気です
。
みなさまには本当にご心配をおかけしてます。
そして、いつも温かいお言葉をくださって本当にありがとうございます

。
長期戦の気配
ですが、あせらず一歩ずつ治していこうと思います
。



(わぁわぁ~どんどん~パフパフ~)


雪だる一家を代表してロッピ様に出場してもらうはずでしたが、残念ながら17日の午前の通院でロッピ様にも危険な寄生虫(ジアルジア)がいることがわかってしまった(T T)ので、感染症予防のために、うちのハムズ2匹は残念ながら参加できなくなってしまいました

(詳しくは闘病日記・・・にこれから書く予定。まだ書いてない


楽しみにしてたのにぃ~、くすん(T T)。さびしげなロッピ様。
前回はパソコンがぶっ壊れて泣く泣く参加できなかったので、今回こそは

まずロッピ様のケージをピカピカ



あうあう~言いながら、参加できない旨をお伝えしたら、お祭りのタイトルを
「第5回 病気に負けるな元気をだすのだ夏のうんこ祭り!はひ~ほひ~!がんばれナナ様ロッピ様!」
に変えていただいちゃいました!!
FRD様、本当にありがとうございます~(><)!!

ナナ様、はやく治して次のお祭りに出ますよ~!!だから、まずそれを食べてください(汗)。
前回のうんこ祭りも闘病中のまめ嬢を応援すお祭りでしたが、今回もうちのハムだけじゃなく、闘病中のすべてのハムちゃんを励ます意味でお祭りを開催してくださったFRD様には本当に頭が下がる思いです。
そして、なによりFRD様ご自身がホニョーちゃんと一緒に闘病中なのです。
FRD様を励ますためにも、みんなでお祭りをもりあげましょう

わっしょい ! わっしょい ! ピ~ヒャラ ♪ ピ~ヒャラ ♪
わっしょい ! わっしょい ! ドンドコ ♪ ドンドコ ♪
p.s.
ロッピ様は無症状なので、すこぶる元気です

みなさまには本当にご心配をおかけしてます。
そして、いつも温かいお言葉をくださって本当にありがとうございます



長期戦の気配


最新の画像[もっと見る]
-
お別れ・・・。 15年前
-
お別れ・・・。 15年前
-
答えとツールと。 16年前
-
魔女の挑戦状・第五夜・その3 16年前
-
魔女の挑戦状・第三夜・その2 16年前
-
魔女の挑戦状・第一夜・その4 16年前
-
魔女の挑戦状・第一夜・その2 16年前
-
魔女からの告知♪ 16年前
-
産直。 16年前
-
あっちぃのを調べるもの。 16年前
ナナちゃんとロッピちゃんが参加できなかったのは本当に残念です。
だけど、この熱気
みんな
毎日遠足ならいいなぁと思ったあの気持ちに似ている気がします。
今回もナナとロッピは充電させていただいちゃいましたが、次回は打倒うんこ王
ぷっちゃん、そして今回の王者さん、お覚悟めされい(笑)
うんこ祭りのぷりぷりのうんこがナナ様の元に少しでも届けば、ナナ様もバッチリぷりっぷりの元気なうんこをするんじゃないでしょうか?
次回、ナナ様とロッピ様が参加できると良いですね~
ナナたんに続いてロッピたんまでも.....。
暢気にうんこなんか数えていたら、びっくりしちゃって
なのでNeroにはがんばってもらいたかったんですが....この暑さにやられてしまいました
ですが、優勝は新星のごとくあられた
ナナたん、ロッピたん、そしてホニョーたんのためにNeroはがんばるそうです
疲れて今は
雪だるまさんもがんばってね
=^・^=VV
みなさん迫力のうんぴ数で、ぷっちゃん、まめ嬢、ネロちゃんの3強はやっぱり強かったですね!
それにしてもホニョたんとビィーちゃんのすごさったらびっくりしました
王者になるためにも、うちのハムズも次回のお祭りには、めちゃくちゃがんばってもらないといけないですね
ぷりぷりうんぴがクール宅急便で届いたらどうしましょう
って、実物じゃなくて、気持ちですよね(笑)。
うんこ祭りはすごい接戦なんですから
暑さにバテてもネロちゃんはやっぱり強かったですねぇ
無敵になっちゃいますよ~(笑)!!
初出場のびぃーちゃんが優勝するなんて、うんこ祭りは本当に何があるかわからないですねっっ
すごく楽しくてみなさんに元気をいただいちゃいました
ナナちゃま、ロッピちゃま、
はやくむしがいなくなるようにおうえんしてまちゅなのよ
みんなのぶんも、ぷりぷりしたのよー
そしたらじょていになりまちた
雪だるまさん、こんばんは♪
うんこ王は津軽海峡を越えて北の国に持ってきましたよ♪
ナナ君、ロッピ君も元気出して、
早く虫たちがいなくなるよう応援してます
次回は北海道で1・2・3フィニッシュ決めましょう~!
ナナたんとロッピたんでちゅ~♪
はひ~、優勝したでちゅねぇ~♪
おめでとでちゅ~
びぃーちゃんの恥ずかしい写真見ちゃいまちた
女帝しゃんのだんなになったら・・・下僕でちゅねぇ
(ちょっとまちなさい、あんたたち(汗))
> mikky様へ
優勝おめでとうございます~
まさか初出場のびぃーちゃんが、あんなにビッグな新記録を打ち立てて優勝するとは思いませんでした
すごいぞ~、びぃーちゃん
とうとううんこ王も海を渡ったんですねぇ
っていうか、東北をすっ飛ばして北海道に来たのはすごいです~
スモモは、大丈夫そうなので、病院には行きませんでした。でも、「ハムスターセレクション」という健康にいい餌を見つけたので、それをあげています。
えっと・・・・・・。
スモモちゃんはくるくる回っていたんですよね?その状態は普通ではないと思います。
大丈夫かどうかはポピ様が判断するのではなく獣医さんが判断するべきですし、特にハムスターのように病気を隠す動物の場合は、病気の判断はすごく難しいです。
ハムスターセレクションはアガリクスなどの免疫を高める成分が含まれたペレットですけど、病気自体を治せる食べ物ではありません。また、免疫向上系の成分の含有量も、治療薬とは比べ物にならないほど微量にしか入っていません。
ハムセレを与えたからといってハムちゃんが健康になる確率はものすごく低いです。
それから、たとえ今、表面上健康に見えても、初期症状(くるくる回る)を見つけたのなら早く病院にいって診察・治療を受けるべきです。
「できれば行ってください」ではなく「行くべきだと思います」。
大変きついお返事で申し訳ありませんが、私はハムちゃんの病気に関することでは、どの方にも本音のコメントをさせていただいてます。特に、「命に関わるとき」、「飼い主さんが病院に行かないとき」、の2つは厳しい意見を書かせていただいてます。
「心配ですね~」や「早く治るといいですね」といった言葉を書くこともできますが、それらの言葉はすでに病院に連れて行って診察を受け、その後一生懸命治療している飼い主さんに向けて発するべき言葉であって、そうでない飼い主さんに向けてその言葉を発したときは表面的にはやさしく見えても単に責任放棄した言葉にしか思えません。
ハムスターの命を最優先に考えた飼育をしてあげてくださいね。そのためにも、あえて厳しい意見を書かせていただいてました。
大変きつい言い方をしてもうしわけありませんでした。