<ツールのお話・ジグソーパズルの作り方>
第五夜に登場したジグソーパズル。
作り方は、むちゃくちゃ簡単です。
・まず、かわゆ~いハムちゃんの写真、イラスト、などを1枚ご用意ください。
・保存形式はgif、jpg、png、bmpのいずれかです。
・次にPuzzle Makerというサイトにアクセスします。非常にシンプルな画面の真ん中に画像をアップロードする窓がありますので、そこで先ほど用意した画像を参照させます。
・その下に、パズルのピースの大きさを決めるsmall(小)、medium(中)、large(大)があるので、お好きなサイズを選びます。ちなみに、large(大)を選ぶと一番簡単なパズルになります。
・continueを押します。
・ちょこっと待つと、下のほうに完成したパズルが出てきます。
・これが気に入ったなら、「<!-- start puzzle HTML -->」から「<!-- end puzzle HTML -->」までのHTMLタグをコピーして、自分のサイトに貼り付けます。
・あっというまに完成
。
・ブログで使えるのかどうかは試してません。もし試した方がいらっしゃったら結果を教えてくだされ~。
<ナンクロの正解>
最後に、魔女の挑戦状の第三ヒント問題の正解発表です
。

ヨコ
1.たくさん撮りたいハムちゃんの○○○写真
3.老人ホームなどでは治療法の一環として動物の○○○が高まっています。
5.かわゆい仔ハムを産むまえに、パパハムちゃんとママハムちゃんはこれをさせて相性をみます
7.ハムちゃんのうんぴをチェックするときは、形、質、臭い、○○をみます^^。
9.ちょっと遠い病院にいくときも、これがあると便利です
10.下から写真を撮ると、ハムちゃんがこれをしてるように見えます^^。
タテ
1.ハムちゃんのケージのこれを忘れると脱走しちゃうかも><!
2.ジャンガリアンはヒメキヌゲ○○○
3.慣れるとこれもかぐわしく感じます
4.回し車
6.ハムちゃんの舌の色はどんな色?
8.サッカーの○○タイム。時間の○○。損失。わが家ではハムちゃんの食べ残しのこと
解いてくれたみなさん、ホントにありがとう
。
第五夜に登場したジグソーパズル。
作り方は、むちゃくちゃ簡単です。
・まず、かわゆ~いハムちゃんの写真、イラスト、などを1枚ご用意ください。
・保存形式はgif、jpg、png、bmpのいずれかです。
・次にPuzzle Makerというサイトにアクセスします。非常にシンプルな画面の真ん中に画像をアップロードする窓がありますので、そこで先ほど用意した画像を参照させます。
・その下に、パズルのピースの大きさを決めるsmall(小)、medium(中)、large(大)があるので、お好きなサイズを選びます。ちなみに、large(大)を選ぶと一番簡単なパズルになります。
・continueを押します。
・ちょこっと待つと、下のほうに完成したパズルが出てきます。
・これが気に入ったなら、「<!-- start puzzle HTML -->」から「<!-- end puzzle HTML -->」までのHTMLタグをコピーして、自分のサイトに貼り付けます。
・あっというまに完成

・ブログで使えるのかどうかは試してません。もし試した方がいらっしゃったら結果を教えてくだされ~。
<ナンクロの正解>
最後に、魔女の挑戦状の第三ヒント問題の正解発表です


ヨコ
1.たくさん撮りたいハムちゃんの○○○写真
3.老人ホームなどでは治療法の一環として動物の○○○が高まっています。
5.かわゆい仔ハムを産むまえに、パパハムちゃんとママハムちゃんはこれをさせて相性をみます
7.ハムちゃんのうんぴをチェックするときは、形、質、臭い、○○をみます^^。
9.ちょっと遠い病院にいくときも、これがあると便利です
10.下から写真を撮ると、ハムちゃんがこれをしてるように見えます^^。
タテ
1.ハムちゃんのケージのこれを忘れると脱走しちゃうかも><!
2.ジャンガリアンはヒメキヌゲ○○○
3.慣れるとこれもかぐわしく感じます
4.回し車
6.ハムちゃんの舌の色はどんな色?
8.サッカーの○○タイム。時間の○○。損失。わが家ではハムちゃんの食べ残しのこと
解いてくれたみなさん、ホントにありがとう

最新の画像[もっと見る]
-
お別れ・・・。 15年前
-
お別れ・・・。 15年前
-
答えとツールと。 16年前
-
魔女の挑戦状・第五夜・その3 16年前
-
魔女の挑戦状・第三夜・その2 16年前
-
魔女の挑戦状・第一夜・その4 16年前
-
魔女の挑戦状・第一夜・その2 16年前
-
魔女からの告知♪ 16年前
-
産直。 16年前
-
あっちぃのを調べるもの。 16年前
うそ
一瞬ホントにそう考えましたよ~
まめママ様、おそるべしっっ
ブログにも載せられたんですが、Yahooは「wiki文法」ってのを使ってるんで、他のとこの人には参考にならないですね(^^;
一旦載せてみたんですが、あちらのサイトが混雑してるのか、時々表示されなかったりしたので、やめました~(_ _。)・・・シュン
Flashで作るのとかをみつけたんですが、これもブログに載せれるかはわからずデス(^o^;
なるほど、Yahooってwiki文法なんですか。
wikiっていえば、今wikiがおおはやりですよね
うちも導入を考えてるんですが、サイトのお引越しはめんどいのでなかなか
Flashですか。むむむ~。乗せられるんでしょうか。暇なときに他のサイトを見ながら探ってみます^^。情報ありがとうございました
楽天では使えませんでしたぁ
OBJECTとかPARAMとかが 禁止タグのようです
自分にはこんな単語類はちんぷんかんぷん
がっくりです・・・
でもパズルのサイトを教えていただき
ほわたんパズルを作ってみて たのしかったので
雪だるまさん有難うございましたぁ
だめでしたかぁ。
なるほど、楽天には禁止タグがあるんですね。ふむふむ。
私にもタグは象形文字と同じくらい意味不明です(笑)。
もしパズルを置くスペースがご入用なら、なるぽん様なら、うちのHPのスペースお貸ししますよ~。ま、もし気が向いたらいつでもどうぞ♪
スペースの件優しいお言葉ありがとうございました!
今日いろいろやってみた結果
HTMLタグではなく
その上部に載っている「USE THIS LINK」の
リンクのアドレスの方を 使えばよいのだ・・・とわかり
自分のブログ内のフリーページで試したところ
成功しました!
スペースをお借りしなくても大丈夫になったので
お知らせまで!
そして・・お大事に!!!(^o^)丿
なるほど、リンクの方を使えばよかったんですね^^。
ご報告していただきありがとうございました^^。