ヤギのメイちゃん&柴犬ルンルン&ソラ君&ランちゃん&小規模老犬ホーム

ヤギのメイちゃん&柴犬ルンルン&ソラ君&ランちゃん&小規模老犬ホーム、そして生き物や自然が話題のブログです

晴れ

2012年03月16日 21時38分39秒 | 日記
今日は朝から快晴でした。
久し振りに“雪解け進む”という感じがしました。


今日のメイちゃん&ルンルン。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ間のち雪

2012年03月15日 20時07分11秒 | 日記
今日は風が冷たかった。
小規模な地吹雪も舞う。
春は早いかな……、などと期待したもののやっぱり遅い。
平年よりも一週間~十日ほど遅れるのではないか……。


今日のメイちゃん&ルンルン。



メイちゃん「もっとちょうだい!」


ピーナツ&おかきの袋(二日前の残り)があってメイちゃんおかきが大好きです。
(ピーナツは全然。→ルンルンと私が大好き)


ルンルン、腰と太もものあたり虎刈り。


遠目では目立ちません。
よかった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴

2012年03月14日 17時46分20秒 | 日記
昨夜9時、家へ帰ってすぐに書斎(車庫2F)へ駆け上がってみると。
ルンルン、なんとネズミ捕り(ペッタンコ)2枚に掛かっていました。
両脇腹から腰に2枚。(それとミッキーマウスの膝掛け、お気に入りのタオルもぐちゃぐちゃに)
まさかあんな隅っこへ置いたところへ行くとは……。
飼い主としての思慮に欠けていました。

痛がるルンルンをなだめながら妻に押さえてもらって私がペッタンコ2枚を両手で剥がす。
そしてすぐに家へ抱っこして連れて行き、温タオルでベタベタを取ろうとしましたが
全然だめで、ハサミで毛を切ることに。

長期戦になることが分かったので、私がルンルンを押さえる(触っている)と嫌がりませんので、
妻に少しずつベタベタの毛を切り取ってもらう。
40分ほどかけて(休憩を入れてドッグランへ出したり、大好物のウインナーや鶏手羽を焼いて
与えたりしながら)ほぼ切り終わりましたが、まだあちこちに少しずつ残っています。
特に両足と両手の回り。
(妻は昔手術室勤務が長かったのでハサミ使いがうまかった。感謝します)

顔と頭部と胸部と背中は貼り付いていなかったことが不幸中の幸いでした。
ルンルン、腹部や両脇腹、腰部が虎刈りになってしまいましたが、一ヶ月かそこいらで
(もっとかかるかも)毛が生え揃うのではないか……、と。

ほんと情けない飼い主です。
反省。(若かりし頃はこのような事があると数日立ち直れませんでしたが、今は一晩で)



ルンルンその後ほぼ普段通りに。
手足の隙間のネバネバやそのほかの部位に残るネバネバを口で齧って取ったり、
食べたりしています。
ペッタンコ(ネズミ捕り)は4、5年前から車庫(小麦を貯蔵)の中で使っていますが、
最初に使い始める時にメーカーへ電話にて問い合わせして粘着の材料に毒性はないことを
確認していました。


今日のメイちゃん&ルンルン。


メイちゃん「ルンルンどうして昨日来なかったのよ。わたしず~っと待ってたんだよ」
ルンルン「じつはわたし大変な目に遭ってたの」
メイちゃん「ん?」
ルンルン「ご主人さまと奥さんがわたしをひとりぼっちにしてどこかへ行ってしまって、
     わたし寂しくて、ねずみとりに絡まってしまったの」
メイちゃん「その虎刈りはそのせいか」
ルンルン「うん。でもメイおねえちゃん笑わないでね」
メイちゃん「わかった。でもルンルン、その口、離せ!」


ルンルン「いちど噛み付くと、自分の意思では離れないの」


メイちゃん「まったくもう!こうだ!」(角で)


ルンルンさっと逃げて「ごめんねメイおねえちゃん、ガブっ」


今度は足の付け根を。
(いつも甘噛みです)


ルンルンの興奮状態は10分ほどで納まり、その後はいつもこんな感じです。


メイちゃん今日も天気が良いので柵から出てきました。


そしてルンルンが遠く雪原へいつもの探索へ行ってしまうと


農道へ上がり、この画面の20mほど左側に一直線の農免道路が走っている(除雪により乾いている)
のですが、大型トラックが走ってくると驚いて駆け戻ってきます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も雪

2012年03月13日 18時35分08秒 | 日記
今朝も早朝は雪。
ルンルンをドッグランにてオシッコ&ウンチさせて、
書斎にてお留守番。少し心配。
7時出発。
妻と東京に住む孫娘に会いへ(*^-^*)
三ヶ月振り。
何より元気で可愛くて(*^-^*)


写真は、息子(次男)夫婦が飼っている“チワワ夫婦“を散歩させてあげました。
シンちゃんとアイちゃん。

帰りの電車の中で携帯から。
(携帯からは二度目)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪40cm(ルンルン、5種混合ワクチン2回目接種)

2012年03月12日 21時04分30秒 | 日記
昨日の晴天とは打って変わっての大雪。
三月半ばになろうというのに……。
ため息。


今朝のルンルン、ドッグランにて。



この時は、どうせ午後には半分くらいは溶けて消えるだろう……というくらいに考えていました。
しかし……。


夕方、メイちゃん&ルンルン。



降り方がより一層激しさを増す。
雪、一歩進んで二歩下がる……。


今日はルンルン2回目の5種混合ワクチン接種。
(1回目は2月15日)
出かける前に“福島県動物救護本部”へ義援金を小額(ワクチン代1回分)振り込む。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼

2012年03月11日 19時23分31秒 | 日記
今朝6時ルンルンをドッグランへオシッコ(&ウンチ)に連れ出して、東の空(浜通り)へ向かって追悼する。
一年前の今日。
一日肌寒かった記憶。
積雪は今年よりも少なかった気がする……。

一年。
早かったような、もっと前の出来事のような……。
これからも少しでも応援出来ることをやっていこう。



今日のメイちゃん&ルンルン。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のち薄日射す(ルンルン生後5ヶ月)

2012年03月10日 19時06分10秒 | 日記
昨夕、霙(みぞれ)から雪に変わり、今朝は降雪20cmほどになりました。
しかし3月の湿った雪はすぐに溶けます。


ルンルン、今日で生後5ヶ月になりました。
体重測定。
76Kg-70Kg=6Kg。
先月、生後4ヶ月の時よりも1Kg増えました。

体高は、今回は簡易“体高計“を作り測定してみました。
33.5cm。
体高も1.5cm高くなりました。
あと1.5cm。
がんばれルンルン。
(というか普通に、だね)



今日のメイちゃん&ルンルン。


いつものように。


ルンルン、口を開けています。


このあと、メイちゃんの足をガブっと。


今日も柵の外へ出ました。


ルンルン、長いベロを鼻へ。
そこら中を駆け回って、鼻が乾燥したのではないかな。


ルンルンの5ヶ月記念写真“立ちこみ”姿を撮ろう思いましたが、難しい。


「来い!」と呼ぶと来ない。
そして、どうでもいい時に来ます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日雨のち霙(みぞれ)

2012年03月09日 15時16分28秒 | 日記
今日は一日雨のち霙です。
もう肌寒い感じはなく(着ているものはまだ真冬の頃と同じなので)、雪解けも少し進みました。


今日のメイちゃん&ルンルン。


雨の中、相変わらず元気です。
メイちゃん「コラッ!ちびルンルン、おまえ最近態度がでかいぞ」
ルンルン「だってメイおねえちゃん、わたし仲良くしたいのに逃げてばかりなんだもん……」



ヒヨコも元気。(母鶏の尻尾の左側、白っぽい小さな2羽見えます。私が写真を撮ろうとするのを
警戒しています)


2月28日の写真よりもだいぶ大きくなりました。
もうここまで来れば安心です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り時々晴れ

2012年03月08日 18時40分40秒 | 日記
今日も雪解け進みました。



今日のメイちゃん&ルンルン。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りのち薄日射す

2012年03月07日 20時03分32秒 | 日記
今日も雪解けが進みました。
数cm。

この数センチの積み重ねで後3週間後くらいには畑や田んぼの土が黒く鈍く輝く景色に
再び巡り合うことになるでしょう。

もっともこれからの時期、湿った重い雪が一晩に30cmくらい積もることもあり、
そうすると植樹された杉などの成木(樹齢20年~30年)がバタバタと倒れることも
よく見る光景です。


今日のメイちゃん&ルンルン。




ルンルン今夜もフラダンスの練習です。


2月23日の初練習(写真)からほぼ毎晩5分くらいずつ練習してきました。
しかし、途中。
ルンルン「もう!こんな練習やだ!」
私   「どうした?ルンルン」
ルンルン「だって、こんな変なモン(フラダンスのスカート)じゃまっけだ。
     わたしがご主人さまと出会って、ご主人さまは「おまえは野性味あふれる
     アウトドア犬になるんだぞ」って何度も何度も言ったじゃない。わたしは
     ご主人さまが言うとおりに雪の中を駆け回って、木の枝を齧って、メイち
     ゃんと仲良くしてきたけれど、それは楽しいけど、これは嫌!」
私   「そうか、ルンルン。
     しかしな、ルンルン。おまえが生まれる半年くらい前に、おまえの故郷で
     もあるここ福島県の浜通り地方は大震災に見舞われて、そしてそれ以上に
     原発による放射能汚染という大変な事になっているんだぞ」
ルンルン「そんなこと、わかんない……」
私   「そうか、そうだな。でもルンルン“優しさ”って知っているか?」
ルンルン「うん、ご主人さま厳しい時もあるけどいつも優しくしてくれるから」
私   「そうかルンルン。
     犬も人も同じで優しさということはとても大事だ。誰か知らない人でも
     おまえのフラダンスを頑張ろうとする姿を見て、勇気をもらえる人がい
     るかもしれない。優しさとは、人や犬に勇気を与えられる広い気持ちなんだぞ」
ルンルン「ご主人さまの話はいつも難しくて分からないけど、でもフラダンスがんばってみる」


あと何日ルンルンとフラダンスの練習を続けることができるか……。

天気をみながらルンルンの外飼いへ移行しようと思っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち曇り

2012年03月06日 21時15分23秒 | 日記
今朝は雨でしたが、その後気温も上がり曇り。
雪溶けが進みました。
数cm。



今日のメイちゃん&ルンルン。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は啓蟄

2012年03月05日 19時30分41秒 | 日記
今日は暦の上では“啓蟄”でした。
しかしながら当地方は冬を越した虫たちが這い出てくるのはまだまだ先です。

今日は早朝から霙(みぞれ)、その後一日小雨が降り続きました。
雪溶けが進みました。


今日のメイちゃん。


シイナ(籾殻付きの屑米)と玄麦をパクパク。
実に美味しそうに食べます。
そういえば草(雑草)も稲藁もほんとうに美味しそうに食べていました。
食を楽しむ。
見ていて気持いいですね。


ルンルン、雨の中遠くへ。


と、思って見ていたら、ウンチスタイル(背中を丸めて盛り上げる)。

ルンルンの上側の犬歯(牙のように長い歯)、乳歯2本が抜けずに、その隣(前側)から
永久歯が生えてきたのはもう十日以上前のことです。

下側の犬歯が抜けたのは2月18日(写真)で、抜けた箇所にその下から白い小さな歯
(永久歯)が見えたので、上側の犬歯もそのようになって生え替わるものと思っていましたが、
そうではありませんでした。

今日ようやく左側の犬歯(乳歯、細くて鋭い)が抜けました。
右側の犬歯も多分明日か明後日には抜けることと思います。
(追記:抜けたのは6日後、3/11でした)

下側の犬歯の永久歯も上側の犬歯の永久歯も、乳歯に比べると見違えるほど太い頑丈そうな
歯(牙)です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ

2012年03月04日 20時09分01秒 | 日記
今日は春近し、と思われるような暖かさでした。


今日のメイちゃん&ルンルン。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のち晴れ

2012年03月03日 22時55分12秒 | 日記
今朝は5時起床。
ルンルンをドッグランにてオシッコとウンチ。
5時50分出発。

今日は高畑スキー場の“ちょっかりレース”というものへ出てきました。
山頂からセンターハウス前まで(実際は急斜面の入り口がゴールでしたが)
3.5Kmのダウンヒルレース。

7時集合、7時半スタートという予定。
一般スキーヤーがまだゲレンデに居ない状態。

しかし、なんと。
スタートが、スキーを脱いだ状態で約5mくらい走って(同時スタート)、
スタートライン上に並べて置いたスキーを履いて滑り出すというものでした。

私がスキー靴の裏に付着した雪を取っている間に次々に皆スタートして行く。
ほとんどの人は知っていたんですね、多分。
モーグルが廃止になって、今年で2回目の新しいレース。

私も知っていればスプレーワックスを吹き掛けていったのですが。
焦るけど仕方ない。
まだ少し雪が付着している感じがしたが、思い切りスキー靴を踏み込むと嵌りました。
私の他にもう2名残っていましたが、多分私と同じように知らなかったのでしょう。
全部で11名参加で、内女性2名。

クローチングを解くことなく真っ直ぐ滑りますが、距離は縮まりません。
というか見通しのよいところでちょっと見えただけ。

後半の広い緩斜面に6個箇所ほど超大きく振られた旗門もクローチングで抜けれました。
ここが一番気持ちよかったかな。
結果は11名中9位。



今日のメイちゃん&ルンルン。




ルンルン、昨日のヤマバトを掘る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもりのちべた雪

2012年03月02日 19時53分13秒 | 日記
今朝6時ルンルンのオシッコ&ウンチへドッグランへ連れ出したところ、
ドッグランの柵の外(3号棟鶏舎の前)に夥しい野鳥の羽毛が広がっていて、
その1mほど離れたところにヒヨドリの死骸が転がっていた。
たぶんハイタカの仕業です。

我が家の裏には亡き父が植えたエンジュやモミジ、クリ、アオモリトドマツ、生垣用に手入れ
されていたアスナロが茂っていて、私があまりにも手入れを怠っていたもので伸び放題に伸び、
冬季間はスズメたちの良い塒(ねぐら)になっていました。毎年春に巣立ったスズメたちは夏、
秋とどこかで生活して冬になると決まってここへ集結して冬を過ごします。その数はおよそ
80羽~100羽くらい。

しかし昨年秋にルンルンのドッグランを作るためにエンジュの木、高さ10m(倒す距離を測るのに
鮎竿10mを伸ばして測定)2本(樹齢約30年)をNTTの人に頼んで切り倒しました。
もうこの機会を逸すると倒せなくなるので。そのついでに自分で脚立をたてて生垣用の
(もう生垣とは呼べないくらいに伸びてしまった)アスナロ7本をきれいさっぱりに剪定しました。

その時にスズメたちはもう来なくなってしまうかな……と思いつつ。
しかし数は減ったものの50羽くらいのスズメたちがやって来ていました。
そして毎冬繰り広げられる光景ですが、そのスズメを狙ってハイタカがやってくるのです。
ハイタカの狩りは朝7時頃に多く見られますが、ほとんどの場合失敗。そして山のほうへ
帰っていきます。

ハイタカは小型のタカで、美しい猛禽類です。
餌となる野鳥はスズメの大きさがちょうどいいかんじと思っていました。

しかし、今朝のヒヨドリは……。
大物ではないか?
ちらっと見た、むしられて雪の上一面に散らばっている羽毛の色(灰色)とほぼ丸裸にされた体の
大きさからヒヨドリだなと思いましたが、近づいて見るとヤマバト(正式名称はキジバト)でした。

あぁ……。
このヤマバトはもう20年くらい前から世代を変え、アオモリトドマツに巣を作っていた番のうちの
一羽だと思われます。初夏の頃、アオモリトドマツやその隣のモミジの葉陰から聴こえてくる
ヤマバトの声は心地よいものでした。

これだけ綺麗に羽毛を毟(むし)り取るには10分以上かかります。
おかしいな?こんな早朝に狩りをしたのか?

手で触ってみると凍っていました。
ということは、昨夕か。
しかし確かルンルンを昨夕5時頃にオシッコさせた時にはなかったはず。
ということは、その直後くらいに獲ったのか。

そして丸裸にされたヤマバトが羽毛の散らばっているところから1mくらい離れていた
理由も分かりました。カラスの足跡がありました。カラスは驚くほど賢く用心深い鳥です。
カラスがハイタカから獲物を横取りして移動した時に、私が縁側のカーテンを引いた(推理)。
我が家の縁側から5mくらいしか離れていません。

獲物がヒヨドリではなくてヤマバトであることを知った時に、もしかしてオオタカ?
と思いましたが、オオタカはカラスに1:1では楽勝です。1:3くらいで五分五分。
しかしオオタカのほうが強い。

オオタカの獲物を私が横取り、の思い出。
数年前の秋。
10月半ば。
その年は松茸があまり採れず、それでも採りたいと思い、もしかして大きく傘を開いた
松茸があるのでは?と思い、夕方裏山へ行ってみました。
林道を車(スズキジムニー)で4Km奥へ。私の第二ポイントです。

しかし、やっぱり無くて徒労に終わり、木が覆いかぶさって薄暗い林道をゆっくりエンジン
ブレーキでおりて来ると、目の前の杉林の中からフロントガラスを通してオオタカが舞い上がった。
猛禽類が好きな方はご存知でしょうが、オオタカの成鳥の腹部と翼の裏の模様は特に綺麗です。
いわゆる絵に描いたタカのような。

地面から飛び立ったので私は瞬時に分かりました。
何か獲ったな、と。
地面なのでキジかヤマドリ。

ヤマドリでした。
見事に綺麗に羽毛を毟り取って、腸(はらわた)をすこし食べただけでした。
オオタカはまず腸(と頭)から食べます。新鮮な腸は栄養満点なので。
肉はしばらく放っておいても腐らないので後で……、でしょう多分。
(でも、どうして頭も先に食べるのか?未だに疑問です。もしご存知の方が
いらっしゃいましたらどうぞ教えてください。E-mail:yukiguni_minamiaizu@rainbow.plala.or.jp)

ヤマドリやニワトリは羽毛があるので大きく見えますが、実際はそれほど大きくありません。
さて、どうしようか?
掌にまだ温かみが残るヤマドリを持ち帰って、愛犬モモ(当時)へあげました。
(モモは数年前には年老いて(視力)山へ連れて行けませんでしたが、まだまだ元気で、喜んで
興奮しながらヤマドリを食べました。もっとも最盛期の頃のモモは野生のマガモを捕って来て
「ご主人さま~、捕ってきたよ~」と私に見せに来るような犬でした)

そして、今回のヤマバトはルンルンへあげました。
半分食べたので、残りは雪の中へ隠して。(カラスに食べられないように)



今日のメイちゃん&ルンルン。





メイちゃん、逃げながら「まったく、このチビすけは~~」


ルンルン「まてえ~~、メイおねえちゃ~~ん」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする