昨日、ホームセンターに行き秋植え球根と
種まき用の土ブロックを買って来ました~。

春のお花の定番チューリップ
と今年初めて植えるラナンキュラス、
去年も植えたアネモネ、そして、アイフェイオン~
アイフェイオンって、初めて聞く名前なんだけど
花ニラに似てたのでネットで調べたら、、、
やっぱり花ニラの事でした~
お花が星のようで、葉っぱがニラのようで折るとニラのような
匂いがするそうなんだけど、とっても可愛いお花
英名は、花の形からスプリング.スターフラワーと言うんだそうです
非常に丈夫で、植えっぱなしでも毎年可愛いお花咲いてくれるので
ガーデニング
の私にピッタシのお花です
宇都宮では公園や路地とか、色んな所で見かけて
あまりにも可愛くって、すっかりお気に入りになったお花~
山形ではあまり見かけないんだけど、
鶴岡.
で苗を見つけて庭に植えたら
翌年しも綺麗に咲いてくれました~

放ったらかしにしてるんだけど、
こんなに大きくなりました~
でも、ブルーとピンクの花は咲くんだけど
黄色いハナニラはまだ咲いてくれません

葉っぱがブルーやピンクとちょっと違うんだけど
花ニラじゃないのかなあー
花ニラだと信じて楽しみに待ってるんですけど~~~
寄せ植えと同じように、
チューリップやラナンキュラス、アネモネのレイアウトまた悩みました~

小さなお庭のデザイン、誰かやって下さーーーい
それから、、、
蔵王ペンション村のオープンガーデン見に行った時
50円で買って来た「ルピナスの種」~

このポットに植えました~
土に水をかけて
、土ブロックが膨らんだら
底の溝のラインまで水入れて、種を蒔いて蓋をして~

直射日光が当たらない明るい場所で管理して、
芽が出て本葉数枚が出たら、そのまま植え付けます。。
庭に植えようと思うんだけど、寒い冬でも大丈夫なのかな~
ダメだったらしょうがないね
これから訪れる冬を目一杯楽しんで、
次に来る春を楽しみに 待ちましょ~
種まき用の土ブロックを買って来ました~。

春のお花の定番チューリップ

去年も植えたアネモネ、そして、アイフェイオン~

アイフェイオンって、初めて聞く名前なんだけど
花ニラに似てたのでネットで調べたら、、、
やっぱり花ニラの事でした~

お花が星のようで、葉っぱがニラのようで折るとニラのような
匂いがするそうなんだけど、とっても可愛いお花

英名は、花の形からスプリング.スターフラワーと言うんだそうです

非常に丈夫で、植えっぱなしでも毎年可愛いお花咲いてくれるので
ガーデニング


宇都宮では公園や路地とか、色んな所で見かけて
あまりにも可愛くって、すっかりお気に入りになったお花~

山形ではあまり見かけないんだけど、
鶴岡.

翌年しも綺麗に咲いてくれました~


放ったらかしにしてるんだけど、
こんなに大きくなりました~

でも、ブルーとピンクの花は咲くんだけど
黄色いハナニラはまだ咲いてくれません


葉っぱがブルーやピンクとちょっと違うんだけど
花ニラじゃないのかなあー

花ニラだと信じて楽しみに待ってるんですけど~~~

寄せ植えと同じように、
チューリップやラナンキュラス、アネモネのレイアウトまた悩みました~


小さなお庭のデザイン、誰かやって下さーーーい

それから、、、
蔵王ペンション村のオープンガーデン見に行った時
50円で買って来た「ルピナスの種」~

このポットに植えました~

土に水をかけて

底の溝のラインまで水入れて、種を蒔いて蓋をして~

直射日光が当たらない明るい場所で管理して、
芽が出て本葉数枚が出たら、そのまま植え付けます。。
庭に植えようと思うんだけど、寒い冬でも大丈夫なのかな~

ダメだったらしょうがないね

これから訪れる冬を目一杯楽しんで、
次に来る春を楽しみに 待ちましょ~
