
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願い申し上げます。
...イキナリです鴨肉寄り画像で申し訳ありませんが、クリスマス前にアルディで求めました鴨肉です。
画像はありませんが、去年は昨日の大晦日にお葱たっぷりの鴨鍋を作りましてその〆めのお蕎麦で年越し蕎麦としました。
この元旦はまだ残っておりました鴨肉と日本からのお餅で鴨雑煮にしました、カナダ産の冷凍鴨肉ですがこのところの我が家の年末年始のお楽しみです。

もうすっかりクリスマスのお菓子を完食してしまいました我が家ですが、先日に我が家のご近所さんのグロッサーでまだ売られておりました画像にありますフルーツケーキを買い足しました。

もう何度もこちらのブログに載せていますが100年以上の歴史がありますジョージアの老舗のフルーツケーキで我が家のクリスマス菓子の定番です、ほのかにラムが香りますが吞飲兵衛の我が家ですので”追いラム”しますと濃厚ですラムケーキの様になりまして更に我が家好みのお味となります...(笑)

そして、ウォルマートでは日本でしてもお馴染みですチョコレートオレンジも買いました。
しかもアフタークリスマスセールで何と!$1.49(¥160)でした、もうヴァレンタインのチョコレート菓子が並び始めておりましたので特にお安かったのでは?と思いました。

他に赤い箱はダークチョコレートとなっておりましたが青い箱のオリジナルにしました、日本でしたらミルクチョコレートの表示になっていますかと思います。

原産国はイギリスと思っておりましたがフランスとなっていました、アフタークリスマスのセールはお菓子類も狙い目ですね。
新年早々の喰い意地ブログで悪しからずですが、今年も懲りませんでお付き合い下さいませ。
クリックをどうぞ!
(別窓で開くようにしてあります)
人気ブログランキング
にほんブログ村
...イキナリです鴨肉寄り画像で申し訳ありませんが、クリスマス前にアルディで求めました鴨肉です。
画像はありませんが、去年は昨日の大晦日にお葱たっぷりの鴨鍋を作りましてその〆めのお蕎麦で年越し蕎麦としました。
この元旦はまだ残っておりました鴨肉と日本からのお餅で鴨雑煮にしました、カナダ産の冷凍鴨肉ですがこのところの我が家の年末年始のお楽しみです。

もうすっかりクリスマスのお菓子を完食してしまいました我が家ですが、先日に我が家のご近所さんのグロッサーでまだ売られておりました画像にありますフルーツケーキを買い足しました。

もう何度もこちらのブログに載せていますが100年以上の歴史がありますジョージアの老舗のフルーツケーキで我が家のクリスマス菓子の定番です、ほのかにラムが香りますが吞飲兵衛の我が家ですので”追いラム”しますと濃厚ですラムケーキの様になりまして更に我が家好みのお味となります...(笑)

そして、ウォルマートでは日本でしてもお馴染みですチョコレートオレンジも買いました。
しかもアフタークリスマスセールで何と!$1.49(¥160)でした、もうヴァレンタインのチョコレート菓子が並び始めておりましたので特にお安かったのでは?と思いました。

他に赤い箱はダークチョコレートとなっておりましたが青い箱のオリジナルにしました、日本でしたらミルクチョコレートの表示になっていますかと思います。

原産国はイギリスと思っておりましたがフランスとなっていました、アフタークリスマスのセールはお菓子類も狙い目ですね。
新年早々の喰い意地ブログで悪しからずですが、今年も懲りませんでお付き合い下さいませ。
クリックをどうぞ!
(別窓で開くようにしてあります)

