週刊コンパクトドライブ2024

結果、過程、達成感の三位一体を求める、
チャリダー“な”の自転車生活週報。

VIVA練自走ビワイチ255km

2017-05-01 23:26:39 | GOUREN
■4月30日(日曜日)S-Works 255km 8時間11分 平均時速31.1km/h 最高時速60.9km/h 平均心拍数154(77%) 最高心拍数187(94%) 平均回転数88 消費カロリー3941


航空写真でも全体が入らないほど広大な琵琶湖。写真は南湖。

3年ぶりとなった自走による琵琶湖フルコース一周。2年前は雨天中止、昨年は琵琶湖大橋で引き返した。3年前は追い風基調の好条件だったにも関わらず、奥琵琶湖で足に来てペースダウンし、平均時速は29.9km/hだった。S-Worksを手に入れて鈴鹿アタック【240】に出場する今年こそは、平均時速30km/h以上を!という強い気持ちで臨んだ。

【プロローグ区間】京都府精華町→山城大橋(京都府城陽市) 10.9km 24分 平均時速26.8km/h 最高時速40.6km/h 平均心拍数? 最大心拍数?
4時半に目覚めてレースと同じ準備をして5:45に出発。買い換えたばかりの心拍計が不調だけどそのうち反応するだろうと思いながら、河川敷をミドルペースで走行して6:15に到着。幹事のumeticaさんにごあいさつして、わらわらと集まった約15名で6時半過ぎに出発。

【第1区間】山城大橋(京都府城陽市)→琵琶湖大橋ローソン(滋賀県野洲市)44.5km 1時間21分 平均時速32.7km/h 最高時速55.6km/h 平均心拍数158 最高心拍数184
この区間の第1組はT木氏、とど兄貴、umetica幹事、私の4名。猿丸神社までの上りをミドルハイペースで上って、瀬田唐橋までの下り・平坦区間で特急組の巡航速度に慣れておく。昨年は車が多くて危ない目をした湖岸道路は、意外と車が少なかったのと速度変化の少ない巡航ローテーションで快適に走れた。ゴール前のペースアップも含めて、一番楽しかった区間。Thanks to T木氏。ローソンでアクエリアスと赤飯おにぎりを購入。10分後に第2組、15分後に後続組が到着。ここでT木氏、バッファロー、かたやまさん、N野さんが帰路につく。

お見送りのG藤さん撮影の出発前写真。唯一全員がそろった貴重な一枚。

【第2区間】琵琶湖大橋ローソン→長浜豊公園前ファミマ(長浜市)52.0km 1時間29分 平均時速35.0km/h 最高時速51.4km/h 平均心拍数162 最高心拍数182
この区間の第1組はとど兄貴、umetica幹事に、T浪さん、M井大将、N川さんが合流。6名で最長・最速区間をミドルハイペース走で飛ばす、大将とT浪さんがw 追い風基調のはずなのに、横風や向かい風も混じる中、湖東をひた走る。彦根から進路を北にとって長浜にあっという間に到着。クリテリウムに強い二人は向かい風や横風にも強い!ファミマでサンドイッチとアクエリアスを補給。後続町も含めて30分ほどまったり休憩zzz

【第3区間】長浜豊公園前ファミマ→道の駅あぢかまの里(西浅井町)26.9km 49分 平均時速32.7km/h 最高時速48.1km/h 平均心拍数159 最高心拍数宇183
この区間の第1組は前述の5名からM井大将が離脱(わざと?)。大将いないほうが平和かなと思ったが、第2区間でしんどそうに見えたN川さんが追い風に乗ってぐいっとペースアップ。ライト落としたときには、みんなで置いて逃げようかと思ったくらい(笑)。賤ヶ岳付近で奥琵琶湖の景色がきれいだったけど、誰も写真撮影しようと言わずにミドルハイペースでローテーション走。観光客と自転車乗り、モーターバイク乗りでいっぱいの道の駅に11:17に到着。ここまで134km、平均時速32.9km/h。いつものレースならこれで終わりだけど、まだ中間地点くらい…。第1組で焼鯖定食をおいしくいただき、食べ終わったころに第2組が来たので、席をかわって外でカプチーノ飲みながらまったり休憩。ここまで90~100回転を心がけたので、まだ脚にはきてなさそう。

焼きサバ寿司おいしかったー。

【第4区間】道の駅あじかまの里→北小松ローソン(大津市北小松)43km 1時間18分 平均時速33.0km/h 最高時速60.9km/h 平均心拍数159 最高心拍数187
みんなそろって田んぼ道を走り、短い急坂をぐわっと登ってトンネルへ。この区間の第1組は、前述の4名(とど兄貴、umetica幹事、T浪さん、N川さん)に加えて、再びの大将、KこいっちとK久保さんがIN。もっとも景色がいい海津大崎が土砂崩落で通行止めのため、長―いトンネルをクリア。国道を下って海津から湖岸の道を走るが、ここがでこぼこで軽量級の私にはきつかった。そして、このバンピー攻撃で四十肩(五十肩)が痛くなってきた。その道のダメージのせいか、県道に出てからローテーションの先頭がきつくなってきた。国道に出て白ひげ神社がみえたときに、コンビニがあると思ったら数キロ先と判明し、心が折れかけて一度だけローテーションをすっ飛ばしてしまった。千切れる予感がしたと同時にローソンが見えてきた。助かったー。アクエリアスとプリン(N川さん、ごちそうさまでした)を補給し、念のために大福を購入。第2組到着と同時に出発。

【第5区間】北小松ローソン→道の駅琵琶湖大橋お米プラザ(大津市堅田)19.8km 38分 平均時速31.2km/h 最高時速50.1km/h 平均心拍数152 最高心拍数174
そろそろやばいかなーと弱気になってきたけど、下り基調のアップダウンと市街地でペース緩んで助かった感じ。先頭も2回しか回って来なかった記憶が。ここまで197km 平均時速32.7km/h。思ったよりペース落ちてないけど、向かい風で貯金をどれだけ失わないか。自販機でマッチ補給。炭酸うまい!第2組の数名がいないけど記念撮影。

お約束の琵琶湖大橋をバックに記念撮影。

【第6区間】道の駅琵琶湖大橋お米プラザ→大石ファミマ(大津市大石)29.2km 1時間5分 平均時速26.8km/h 最高時速39.0km/h 平均心拍数152 最高心拍数174
琵琶湖大橋東詰ローソンで合流して、湖岸の向かい風区間を一斉スタート。平均時速をできるだけ落としたくない私の飛び出しに反応してくれた、N川さんとK久保さんの3人で第1組を形成。27-28km/h巡航でがまんのローテーションを重ねる。たった3人ではきついので、信号待ちの度に後ろ振り返るが後続の気配なし。風速3mでも遮るものが何もない琵琶湖では結構きつい。イオンから瀬田唐橋までの渋滞区間を安全第一で走って、ながーい信号待ちで幹事と大将が合流。いつの間にかKこいっちも来て瀬田川沿いをミドルペースで走っていつものコンビニに到着。ポカリとサンドイッチを補給。ここまで226km 31.9km/h 。4級峠越えを考えるとビミョーやな。ここで流れ解散。

【エピローグ区間】大石ファミマ→京都府精華町 28.7km 1時間5分 平均時速26.3km/h 最高時速50.4km/h 平均心拍数152 最高心拍数178
まったり帰ろうとするご一行の空気を読まずに、いつもの練習会のつもりで気持ちはミドルハイ、身体はミドルペース走。しばらくしてN川さんが追いついてきてランデブー走。5月末の鈴鹿アタック240は、このエンデューロの友と一緒に走れば完走は間違いないと確信。猿丸神社へペースで上っていくが、後半N川さんに引き離される。さらに、ここまでずーーーーっと女子のペースメーカーを務めていたM木さんが、鎖を放たれた犬のようにワンワンと駆け上がっていった。下りでも二人に追いつく脚が残っておらず、平坦もゆるゆるなミドルペース走。郷の口交差点で信号待ちにひかかってさようなら。背後に迫っていたK久保さんと別れて、JR奈良線沿いを最後の力を振り絞って南下。ショートカットしてきたumeticaさんと合流。平均時速は怖くて見ずにできるだけ30km/h切らないように、白いエルグランドの後ろについてまで最後の力を振り絞る。再び一人旅になり、開橋からいつものルートをクールダウンなしで17:55に帰宅。255km走って、平均時速は31.1km/h やったー!

3年前の自分を超えられたのは最大7名の強いおじさんたちと、S-Works Taramac withr Roval CLX40のおかげ。
幹事のumeticaさんをはじめ、第1組を共にしたおじさんたち、自由に走らせてくれた第2組の皆さん、ありがとうございました。
鈴鹿アタック240はこんなに休憩長くないけど、本番の走り方はこれで分かった。
まともな走りで完走してTシャツもらうぞ。
この記事についてブログを書く
« 咳止めからの回復走 | TOP | 5連休でした\(^o^)/ »