コーチがいない中でもチームをしっかり引っ張ってくれている薫から引き継ぎました
モテ期到来中!?の美紀です


最近電車やお店などイケメン(未来の)に絡まれます

11月25日~27日にJ-GREEN堺において、第20回全日本大学女子サッカー選手権大会1次ラウンドが開催されました


関学は最終日に運営補助員として参加させていただきました

レベルの高いプレーを間近で観戦し、それぞれが沢山のことを感じ吸収することが出来たと思います

私自身、昨年とある関東の大学のサッカーを観た時は本当に感動しました


今年は関西から4チームが出場していました。関学もいつか必ずこの舞台で戦えるように日々努力して参りたいと思います

関学サッカー部女子チームは11月の終わりから自分たちが考えたメニューで練習を行っています

ミーティングの回数を増やし、練習メニューやチームの運営について全員で意見を出し合うようにしています。
まだまだ上手くいかないこともありますが、与えられたものをこなすよりも、自分たちで課題を見つけ考え実行することにより、全員が高い意識を持って練習に取り組むことが出来るようになったと感じています。
しかし現在部員は10人です

秋リーグではメンバーが少ない事がチームの弱さに結びついていることを痛感しました

もっと沢山の仲間とサッカーをしたいです

チームを支えてくれて、一緒に戦ってくれるマネージャーさんも必要です

サッカーに少しでも興味がある大学1・2・3回生のみなさん、高校生のみなさん、一度練習に参加してみませんか?

サッカーって難しそう…サッカーやったことないし…など考える人もいるかもしれませんが心配ありません。
私も大学1年の時初めてサッカーボールを蹴りました

確かに簡単には上達出来ませんが、だからこそやりがいがあり楽しいと思います

関学には初心者も経験者も成長出来る環境があると思います

興味がある方はcontactより連絡お願いします


次は秋リーグ2部得点王のしぶに繋ぎます




