こんにちは!
総合政策学部2回の富田千陽です。
前回ゆうが遠征のことを大まかに書いていたので、今回私が今回の遠征についての感想を書いていきたいと思います!
今回の遠征では関東に行き、十文字高校・大学、早和田大学さんの3校と試合をさせていただきました。それぞれのチームにたくさん感想はあるんですが、長くなってしまうので全体を通しての感想にしていきたいと思います。
この遠征の中では一部昇格に対する自分達の課題をたくさん見つけることができましたが、相手に要求することが最も課題であると感じました。もちろん技術的な部分も足りてないのですが、チーム全体で要求する声や鼓舞する声ややらせる声が少なかったです。春リーグまであと1か月切ったのでそこの部分を含めて課題を修正していきたいなと感じました。
試合以外の部分では、コーチを含めた懇親会や全体MTなど普段よりも長い時間チームで過ごすことができ、見れない部分も見ることができました。この遠征の中でより一層このチームが好きだなって感じることができたし、もっとこのチームの役に立てるようになりたいと思いました。
新入生の皆さん!女子チームに興味がある人は一度第4フィールドに足を運んでみてください。友達とは違う最高の仲間に出会うことができると思います!!
