goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

ふらっと、歩いていると

2013年11月23日 16時36分09秒 | Weblog

勝 海舟 と、西郷隆盛が会談した、土地!


かつての 薩摩藩の屋敷跡、と。

今は~~~キティちゃんの軽自動車を売っています、その場所で。


田町の駅にも、その様子をモザイクに描いた壁画がありますが、うまくパチリ!できない。

なお、落語・芝の財布

の、話舞台も、ここだそうです。
私、 歌舞伎でも、それ観ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が楽しい、と、いって~~~

2013年11月23日 10時20分19秒 | Weblog

本を読むこと以上の楽しいことはナイ!
と、断言できる。

それも、私の場合は、難しいのはダメ!

楽チンがいい。
もう、余生ですから。

東野圭吾は、今、同居の長女が読んでいるので~~~今晩から私に来るかな??

塩野さんのローマ人の物語シリーズは亭主の本棚にズラリとあるが、私は逃げている。
だが、この文春親書はサラサラ読めた。
「憂愁から抜け出せない妻」と、皇太子妃を表現したり、随所に 広い視野で日本をみつめている方の発言がある。

ローマ人の物語も読んでみたい~~~と、思わせてくれた。


さて、いくら本が好きでも、明るい日の 下では、外出しないと勿体ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すばらしい日々」

2013年11月23日 10時03分36秒 | Weblog
よしもと ばなな著

表紙にある手帳は 父、吉本隆明 の字。

亡くなる寸前の、もの。
よしもとばななさんの繊細なエッセイ。

彼女が小説を書いてデビューした頃とは 、随分と違う印象を受ける。


ばなな は勿論、ペンネームだが、その当時、俳句をスタートした私は「りんご」にします、と云ったら~~~~ふざけるのも、いい加減にしろ!と、叱られた。(笑)
その後、椎名林檎なども世の中に出てくるのだが~~~~。

私を叱った方は、その後、若くして(と、いっても、70は超えて)あの世へ、スリップ。 頭は柔軟にしないと、ね!

キャリーパミュパミュなんていうのも、あるのですぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする