先日、古民家レストランへ行って来ました。
建物は秋田から移築されたものだそうで、とても大きいお家でした。
天井が高くて、木がとてもいい味を出していて、落ち着く場所でしたよ。
レストランだから今は無理ですが、お家だったら風通しがいいから、夏には非常~に気持ちがいいと思います!
見なかったけれど広いお庭もあるみたいでした。
日本の夏の涼の取り方っていうのが分かった気がしますね。
浴衣に団扇で、風鈴の音がして…。
でも暑いものは暑いか(夏が苦手)。
うどんをベースにした料理のお店だったので、がっつり食べました。
季節の料理のコースにだったのですが、前菜にはこんなまあ手の込んだ華やかなお料理。
私は意外に好き嫌いが多くて(家族の中では少ない方)、ナスとかシソとかオクラとか、しばしば震えながら頑張って食べたのですが、目にも楽しいお料理を、何でも食べられたらそぞかし楽しいだろうな~とよく思います。
お魚の煮つけが最高に美味しくて、ご飯が進みました。元々好きなんですけれど、シンプルなお料理ってやっぱりいいなあ。
ところで、昨日これを書こうと思っていたんですけれど、急に停電して(雷雨で)中断!
停電はほんの一瞬だったんですが、雹とか降ってきたし暫くゴロゴロ言ってたので、放置して今に至ります。
どこかに落ちた雷鳴のした後、ウチのエアコンが「暖房」になってたそうですよ(笑)。
雷には気をつけましょう!

天井が高くて、木がとてもいい味を出していて、落ち着く場所でしたよ。
レストランだから今は無理ですが、お家だったら風通しがいいから、夏には非常~に気持ちがいいと思います!
見なかったけれど広いお庭もあるみたいでした。
日本の夏の涼の取り方っていうのが分かった気がしますね。
浴衣に団扇で、風鈴の音がして…。

でも暑いものは暑いか(夏が苦手)。



季節の料理のコースにだったのですが、前菜にはこんなまあ手の込んだ華やかなお料理。
私は意外に好き嫌いが多くて(家族の中では少ない方)、ナスとかシソとかオクラとか、しばしば震えながら頑張って食べたのですが、目にも楽しいお料理を、何でも食べられたらそぞかし楽しいだろうな~とよく思います。
お魚の煮つけが最高に美味しくて、ご飯が進みました。元々好きなんですけれど、シンプルなお料理ってやっぱりいいなあ。
ところで、昨日これを書こうと思っていたんですけれど、急に停電して(雷雨で)中断!

停電はほんの一瞬だったんですが、雹とか降ってきたし暫くゴロゴロ言ってたので、放置して今に至ります。
どこかに落ちた雷鳴のした後、ウチのエアコンが「暖房」になってたそうですよ(笑)。
雷には気をつけましょう!