271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

国道291号を歩く(谷川岳)

2017-08-11 17:56:01 | Weblog
今日は山の日、昨日は(8/10)は私の同級生の48回目の命日です。谷川岳の一の倉沢本谷で岩雪崩で亡くなったので山の仲間は8/10の直前の日曜日に集り、慰霊登山(最近はBBQ)を行っています。私はほんの数回しか欠席はしていません。他の仲間は前橋の北部のスーパーの駐車場に集合して、食料の調達して谷川岳に向かいますが、私は榛名山のすそ野を巻いて渋川へ、そこで高速に乗って出かけました。水上ICを降りて、国道291を北上し土合駅を過ぎるといつもと様子が違います。ススキの穂が全く見えないのです。今年は季節の進みが遅いと感じられます。
ロープウェイ駅の地下駐車場に車を留めて、歩き始めました。登山指導センターあたりが一番の急勾配、ゆっくり歩き、周りの植物を観察しますが、ガクアジサイの花も色づきが悪く、例年なら見つかるタマゴタケの姿も見当たりません。やはり今年は日照時間が足りないのです。マチガ沢のキャンプサイトを見れば昔の面影はなく、炊事場も荒れ放題。とざんしゃの行動も変化したものです。
道すがら親子の一行とお話しました。奥様は前橋出身とかご近所の話題で話が弾みました。ご主人とはスキーのそれもテレマークスキーなど。
一の倉沢に到着するといつもの仲間が集合していてマツタケ・牛肉を焼いていました。

近年はここが一般車両侵入禁止となっているのでとても静かで排気ガスとは無縁です。良い空気の中で食べて飲んで、昔話。皆元気なようでしたが、今年はいつもの鍋奉行が欠席、話の合う後輩が早退で少し寂しかったです。

同級生の慰霊碑を店じまいして、皆で土合に戻りますが、ゴミや厨房用品の運搬は子供たちが頑張ってくれました。

土合への道は舗装されているので歩行は楽です。しかし夏山シーズンは電動8輪バスしか通行が許されていません。今回は皆さん自分の足で往復できたのが良かったですね。

こんな谷川岳へのピクニックは後何年続けられるのだろうか?60年までは12年です。出来るように体を維持して行こうと決心した次第です。
帰宅して同級生のことを思い出して彼の旧宅が産業遺産になっていることを思い出しました。それが「藩営前橋製糸所跡」です。もう誰も住んでいないので公開しても問題ないでしょう。彼の父上がご存命ならば色々教えて頂きたかったなぁ!

  ↓ポチッと応援お願いします!
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

(8/12追記)私はスマホで運動の記録を取得しているので、この日のデータを載せます。
歩数 13,680
ウォーキング+ランニングの距離  9.56
上がった階数 12
山に行ったのに階数が少ないのは意外ですが、この国道が平坦だからでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 究極の再利用@安中(古レー... | トップ | 究極の再利用@安中(古ボン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事