今年は少年少女5年生の部より先立って、6年生の部がありましたね~
一回戦から強豪の紫竹山さん・・・勝てる気がしない相手でしたがw
どこまでやれるかなぁ?
●VS紫竹山戦
1Q新通メンバーの精細を欠くプレーの連続
さな、あずのパスミスが連発してるようじゃ試合にならないぞ
って思いきや、あれれ? 1Qは4対5で終えたぞ???
何か戦いになるかもと思ったのも束の間でしたw
2Qから、来ました紫竹山産のオールコートプレス
たまらずタイムアウトを取って、ボール運びを確認
しかし・・・
練習してきた動き全然上手くできない子供たち


ボコボコにやれて、36対7で前半折り返す
ここで、お説教ターイム

近頃、勝てる試合が多かったため、調子に乗って練習からだらけてること、適当な試合中のプレーになってること、
何となくの適当な動きでは、全部相手にボール奪われるぞ
とお説教
後半は、きっちりしたプレーをすることを確認し後半戦へ
3Qの後半になって少しづつ動きも改善し、ようやくプレスを突破してボールを前に運べるようになって
試合になって来たけど、82対21で試合終了


全然歯が立たない相手でしたが、最近のたるんだ空気を引き締めるのには良い薬となったかな
それにしても・・・紫竹山さんのプレス・・・ゾーンに当たらないの?
大淵丸山さんのプレスとかも疑問に思うのだが? 3線の子が完全にマークマン無視して(見もしないで)
エリア守りに行ってるシーンが何度もあるけどいいのか? 今度誰かに聴いてみよう
〇VS松浜戦
紫竹山戦での、パスミス、キャッチミスの連発、動き方の修正等・・・
後は、きっちりしたプレーをすることを確認して試合スタート
開始3秒でさなさんが得点し、相手スローインで5秒バイオレーションを取る最高の出だし
続いて、めい、かの、ゆづも得点を重ねる・・・あれ? あずはwww
と思っていたら、最後にあずのミドルで締めて、1Qは全員得点で20対13
イーヨイーヨ
2Qはエースめぐがイージーシュートをポロリ、なつきがポロリ、みくもポロリの連発w
そんな中、副キャプテンななみの3連続得点
そして・・・出た




今回6年生キャプテンのなつきによるワンマン速攻からのポロリ
最近の恒例行事となった「なつきプレゼンツ ワンマン速攻からのシュート占い
」
90%以上の確率で外すので、もはやこのプレーで外すボケを期待するコーチ陣w
入っても、入らなくても面白いwww
って・・・いやいや、入部して半年以上経ったんだからそろそろ決めれるようになっとこうよ
このボケ以降は、みんなきっちりシュート決める怒涛の新通ラッシュで全員得点
といきたいところだったが
うちのなつきキャプテンが
みくのリバウンドシュートのチャンスを・・・みくからボール奪ってシュート決めちゃうからww
前半みくだけまだ未得点で13対40で折り返し
後半もあいかわらずシュートポロリ多くないか???
で得点が微妙に伸び悩む中、松浜さんは4番と5番の子の奮闘の前に失点が重む
という展開だが、4Qでみくがシュート決めて10人全員得点達成
紫竹山戦と比べればまぁまぁの出来かな?
で終わってみれば64対33で快勝
次週の5年生大会に向けて課題は残るが
とりあえず5年生以上の公式戦で久しぶりの勝利(今季3勝目)
これで弾みを付けて、5年生大会勝ちあげれると( ・∀・) イイネ!

一回戦から強豪の紫竹山さん・・・勝てる気がしない相手でしたがw
どこまでやれるかなぁ?
●VS紫竹山戦
1Q新通メンバーの精細を欠くプレーの連続

さな、あずのパスミスが連発してるようじゃ試合にならないぞ

って思いきや、あれれ? 1Qは4対5で終えたぞ???
何か戦いになるかもと思ったのも束の間でしたw
2Qから、来ました紫竹山産のオールコートプレス

たまらずタイムアウトを取って、ボール運びを確認
しかし・・・
練習してきた動き全然上手くできない子供たち



ボコボコにやれて、36対7で前半折り返す

ここで、お説教ターイム


近頃、勝てる試合が多かったため、調子に乗って練習からだらけてること、適当な試合中のプレーになってること、
何となくの適当な動きでは、全部相手にボール奪われるぞ

とお説教

後半は、きっちりしたプレーをすることを確認し後半戦へ

3Qの後半になって少しづつ動きも改善し、ようやくプレスを突破してボールを前に運べるようになって
試合になって来たけど、82対21で試合終了



全然歯が立たない相手でしたが、最近のたるんだ空気を引き締めるのには良い薬となったかな

それにしても・・・紫竹山さんのプレス・・・ゾーンに当たらないの?

大淵丸山さんのプレスとかも疑問に思うのだが? 3線の子が完全にマークマン無視して(見もしないで)
エリア守りに行ってるシーンが何度もあるけどいいのか? 今度誰かに聴いてみよう

〇VS松浜戦
紫竹山戦での、パスミス、キャッチミスの連発、動き方の修正等・・・
後は、きっちりしたプレーをすることを確認して試合スタート

開始3秒でさなさんが得点し、相手スローインで5秒バイオレーションを取る最高の出だし

続いて、めい、かの、ゆづも得点を重ねる・・・あれ? あずはwww
と思っていたら、最後にあずのミドルで締めて、1Qは全員得点で20対13

2Qはエースめぐがイージーシュートをポロリ、なつきがポロリ、みくもポロリの連発w
そんな中、副キャプテンななみの3連続得点

そして・・・出た





今回6年生キャプテンのなつきによるワンマン速攻からのポロリ

最近の恒例行事となった「なつきプレゼンツ ワンマン速攻からのシュート占い

90%以上の確率で外すので、もはやこのプレーで外すボケを期待するコーチ陣w
入っても、入らなくても面白いwww
って・・・いやいや、入部して半年以上経ったんだからそろそろ決めれるようになっとこうよ

このボケ以降は、みんなきっちりシュート決める怒涛の新通ラッシュで全員得点

といきたいところだったが

みくのリバウンドシュートのチャンスを・・・みくからボール奪ってシュート決めちゃうからww
前半みくだけまだ未得点で13対40で折り返し

後半もあいかわらずシュートポロリ多くないか???
で得点が微妙に伸び悩む中、松浜さんは4番と5番の子の奮闘の前に失点が重む

という展開だが、4Qでみくがシュート決めて10人全員得点達成

紫竹山戦と比べればまぁまぁの出来かな?
で終わってみれば64対33で快勝

次週の5年生大会に向けて課題は残るが

とりあえず5年生以上の公式戦で久しぶりの勝利(今季3勝目)

これで弾みを付けて、5年生大会勝ちあげれると( ・∀・) イイネ!