goo blog サービス終了のお知らせ 

スカイブルー新通

新潟市の女子ミニバス「スカイブルー新通」の活動等を掲載!
練習試合の申込み希望がございましたらお気軽にコメント欄まで♪

3月12日 第12回優秀杯 in 猿橋小 2日目結果 

2016-03-16 22:13:33 | ミニバス
優秀杯2日目~


2日目は、初日の結果をうけてトーナメントで組み合わせが決まった

〇1回戦は愛宕さん
愛宕さんは、今大会で唯一6年生のいないチーム!
5年生も4番の子一人で、他は4年生以下というチーム・・・
そんな愛宕さんに、前半は無慈悲に6年生を投入する新通

ごめんね この後の試合のために一回戦で6年生も体を動かしておきたくて・・・とクリリンコーチ

前半終わって59対8

後半からはこちらも4年生以下で3Qはガチンコ対決!
初日に5,6年生相手になかなかの良い試合をできるまでに成長し、ノリに乗っているうちの4年生達は
3Q終わりで72対10
4Qの最後は3年生以下で愛宕さんのちびっこ達ともやれて、新通だけで総勢21名?のメンバーが出場w
80対20で快勝

この大会を通して愛宕さんの4番の子は、たった一人の5年生として孤軍奮闘していた姿は忘れないよ


〇準決勝の相手は新発田さん
クリリンコーチは仕事のためいったん不在に、ヨッシーコーチ指揮の下で新発田に挑む
前半は、いつもと少し違う組み合わせのメンバーを試しながらの試合展開
25対12で折返す

後半は両チームとも3Q出だしでなんだか集中力を欠いてる動きやミスを連発?
先にシュートを決め、リズムに乗ってきた新通6年の5人組が新発田さんのミスを逃さず連続得点で突き放す

4Qは4、5年生も混ぜてのメンバー編成でも順調に試合を運び
終わってみれば53対23

何か、初日の新発田さんからは想像できない感じの試合展開?
もっと苦戦するかと思ってましたが、新発田の子達が消極的なプレーが多かった印象
何かを試していたのかも知れないですね



★勝ち上がっちゃいました決勝戦
対戦相手は五泉さん!
160越えの長身プレーヤーが2、3人いる感じの手ごわい相手に
6年生5人と4年5人のメンバー構成で勝負だ

1Qは6年もえ、なお、4年さな、あず、めい
で、整列した時思った・・・うちのメンバーちっせぇ

五泉さんは大きいとは思っていたけど・・・実はこの大会の初日から決勝戦まで五泉さんの試合をほとんど
観ることができなった為、この時改めて衝撃に見舞われたクリリンコーチ


・・・やばい(゜д゜lll)

ジャンプしても五泉5番(今大会最高身長の子165くらいある?)の顔までしかブロックが届かない4年生
シュートが無慈悲にブロックされる4年生
リバウンドは蚊帳の外の4年生・・・

なお、もえ君たちだけが頼りだ! 頑張れ~

出だし0対13と離されやばすぎる展開と思いきや

なおが1人で3人抜いてシュートを決め! その後も連続スティールから一気に5得点
もえも速攻から得点し、何とか15対7で1Qを終える


2Qは6年りあな、あん、ふたば、4年ななみ、めぐの布陣
1Qよりも五泉さんの平均身長は少し下がるものの・・・130cm台の4年生2人では相変わらずミスマッチ過ぎる
五泉7番(今大会MVP)の子がOFとDFに縦横無尽に活躍!

うちのりあなは6年なのにミニサイズだけどw グッドディフェンスで失点を押さえ込む!

そして、4年生だけどギリギリ13cmのななみがドライブで二人かわし・・・

たのに後ろから7番(160cmくらい?)の無慈悲なブロックにあう

2Q残り3分を切って、このクウォーターははもはや五泉の7番の子の独壇場か?と思われたその時
ななみのフリースローから1点返し反撃の狼煙が上がる
6年のりあな、あん、ふたばの3連続得点

そして、ヨッシーコーチの絶妙なタイムアウトからのエンドスローでさらに2点返して16対24の8点差で後半へ



・・・長文になったから2日目結果その2へ続く(笑)





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nanamama)
2016-03-16 23:40:25
おつかれさまです。
ほんとにいい試合でしたね(≧∇≦)
しばらく余韻に浸って過ごせそうです。
って、ななみ13cmは小さすぎるでしょΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
返信する
おはようございます (クリリン)
2016-03-17 05:57:05
nanamamaさん
ななみ130cmの間違いですね(^_^;)

あの体格差の中で、ななみも良く頑張ってましたね(^-^)
返信する

コメントを投稿