スキップアジア すきっぷあじあ

Saya suka ASIA ~アジアの中の日本から愛を込めて

お知らせ

「すきっぷ☆あじあ」にようこそ~♪ このブログにお越しいただきありがとうございます

すきっぷあじあ☆フォトスライド

広味坊(中華・日本橋三越)

2009年03月28日 |  グルメ(東アジア)

 

日本橋三越に行ったので、たまにはデパートの中の店でご飯食べようって

思ったら、どのお店もなかなかのお値段。。。

1人でサクサクっとランチをするのには、ちょっと贅沢すぎるので

地下のラーメン屋に入ることにしました。

実は私、ラーメンってほとんど食べません、なんと言うかラーメンを見ても

「美味しそう」とか、「食べたいわ」っていう気持ちになりません。

そんなわけで、今回はスキップアジア始まって以来初の国内ラーメンの巻です。

入ったお店は、広味坊っていう小さなラーメン屋さん。

千歳烏山に本店があって、こちらは人気のある創作中華のお店らしい。

今回いただいたのは、「麻辣刀削麺」です、見た目はすごく辛そうですが

あんまり辛くなかった。。。でも、自分で辛さを調節することができます。

 

 

スープは少し酸っぱくてサッパリしてますが、あんまり私の好みじゃないけど

刀削麺はモチモチしてて、うどんみたいで美味しい

こちらは、文句なしで、とっても気に入りました。

もう少し、安ければいいんですが・・・デパートだから仕方ないのかな。。

 

モチモチの麺がうまい

 

広味坊 日本橋三越店

中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店新館地下1階

TEL 03-3272-0053

 


韻松亭(上野・会席)&池之端散歩 Vol.3

2009年03月22日 | グルメ(和食)

 

■■Vol.3 韻松亭(食事紹介)■■

 

花篭膳(月)2,600円(ランチ)

花篭、揚物(or焼き物)、豆ご飯、茶碗蒸し、味噌汁、

漬物、デザート(ご飯、漬物、味噌汁おかわり可)

 

 

 揚物(キスの天ぷら)

 

大きな竹籠が運ばれてきました

 

 

籠の中にはたくさんの小鉢

 

みんな上品なお味でした。

 

豆ご飯とお味噌汁に茶碗蒸し

 

デザートの笹巻麩まんじゅう

 

**********************

 

韻松亭 (いんしょうてい)

東京都台東区上野公園4-59

TEL 03-3821-8126

11:00~16:00 17:00~23:00 無休

 

 

 

 


韻松亭(上野・会席)&池之端散歩 Vol.2

2009年03月22日 | グルメ(和食)

 

■■Vol.2 韻松亭(店内紹介)■■

 

 

さて、お次は「韻松亭」のご紹介です。。。クラッシックな木造の建物は

明治時代のものだそうですが、タイムトリップした気分でとても素敵。

 

 

こんな趣のある古い建物が、戦火を逃れて残っているとはスゴイなぁ。

店内の照明は薄暗い、それもまた好し・・・と思ってしまふ。。

 

    

 

靴を脱いで細長い廊下を通り、案内された部屋は小さな個室で

畳の部屋に掘りごたつ式の床暖房がとてもホカホカで、

なんとも落ち着いてしまう雰囲気。。。

 

   

 

食事が終了した後に、案内されたのは上野公園の木々が見える

大きな窓の眺めるカウンターのある部屋でした。

 

 

 こんな景色を眺めながら、昼間から熱燗するのもいいかも。

中尾彬&池波志乃みたいな色気のある夫婦なら絵になるだろうなぁ。

そういえば、同行の友達が、お店から見えた公園の先のビルを見て

「中尾彬は、あの辺に住んでるらしいよ・・」と言ってたけど本当かな。。

 

 

 

Vol.3では、食べた食事をご紹介します。

 

 

 

 


韻松亭(上野・会席)&池之端散歩 Vol.1

2009年03月22日 | グルメ(和食)

 

■■Vol.1 池之端散歩■■

 

   

 

韻松亭は、上野の山にある老舗のお店。。。上野の山は、幼少時代の遊び場で、

上野の山にあるローカルな遊園地や動物園で、日が暮れるまで

友達と遊んだものですが、こんな素敵なお店があったとは知らなかった。

歴史はかなり古く、横山大観がオーナーだった時代もあるそうで・・・。

韻松亭に行く前に、天気も良かったので冬の池之端を散歩してみた。

最近は、上野界隈に訪れる外国人観光客の姿も多い。。。

 

 

上野界隈は、垢抜けないイメージが強くて、人気が今ひとつですが

私は、昭和の香りが残ってて、ノスタルジックな街だと思う。

時代に流れに媚びないで、昔の雰囲気を守って欲しいな。

夏は蓮池の蓮の花が神々しく咲き乱れ、秋には見事な紅葉が公園を染め

冬には、たくさんの渡り鳥、そして春になれば満開の桜。。。

朝の散歩の途中に、緑色の小さな鶯の姿を見つけて

なんとも、風靡な朝を堪能して、とても得した気分になりました。

 

上野公園内には、こんな小川が・・・流れています。

 


海南鶏飯(汐留・シンガポール料理)

2009年03月16日 | グルメ(東南アジア)

 

私の愛するシンガポール料理のレストラン「海南鶏飯」の汐留店。

水道橋のお店は、何度もリピしているんですが、汐留店はお初です

 

 

いやはや、それにしてもこの界隈はすっかりキレイになってしまって

昔の何にもない時の汐留を知ってる私は、ビックリしちゃいました。

大きなビルが建っているものの、なんとなく道のスペースが広いし

繁華街のような、猥雑さがないので落ち着いているのがいいですね。

入店した時は空席があったものの、夜の8時ごろには満席状態。

まあ、週末というのもあるんだろうけど「海南鶏飯」は人気なんだね。

 

アチャール(漬物)

甘酸っぱくて、サッパリしてて美味しいの

 

 大根もちシンガポールスタイル

大根もちを甘口醤油で炒めてあります。

ちなみに大根餅のことをキャロットケーキと言います・・・

シンガポーリアンの知人に、「キャロットケーキって何?」って訊いたら

絵を描いてくれて、それがニンジンそっくりの絵だったので、

ニンジンにそっくりな野菜があるんだと・・・その時は納得。

キャロット=大根(ホワイトキャロットと言うらしい)だということを

知ったのは、ずいぶん後になってからでございます。

 

空芯菜の炒め物

空芯菜をサッと炒めたシンプルな料理だけど、外せない一品

 

サテー

このピーナッツソースだけでもご飯3杯くらいイケる

 

チキンライス

ここのチキンライスは、東京で一番うまいと思う

チキンはやわらかくてジューシー

ライスは、ニンニクの香りがあって、キチンスープの味が

シッカリとライスにしみてて、本当に美味しいの

 

デザートはボボチャチャ

ココナッツの中におイモやフルーツが入った、優しい甘さのデザートです

 

海南鶏飯 汐留店

東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンターB1

TEL 03-5537-5799

11:00~23:00(土・日・祝~22:30)

 


ラ・ブラスリー(飯田橋・フレンチ)

2009年03月16日 |  グルメ(アジア以外)

 

私がフレンチに行くことは、あんまりないんだけど・・・・ちょっと前から

気になっていた、フレンチのお店「ラ・ブラスリー」は、日仏学院の中にあります。

飯田橋駅から徒歩10分くらい歩いて、外堀通りから一本裏に入ったところ。

中庭には、テラスがあって、暖かい季節なら、外ランチは気持ちがいいだろうなぁ。

私が行った日は、まだまだ寒い2月でしたので、店内で食事をしました。

 前菜・主菜・<WBR>デザート・コーヒー付きの2100円のランチですが

それぞれ、メニューの中から好きなものをチョイスできます。

 

 

 

 

次回は、新緑の季節になったら、中庭で食事をしてみたいです

 

ラ・ブラスリー・ドゥ・ランスティテュ

東京都 新宿区市谷船河原町15 東京日仏学院内

TEL 03-3260-9639

******************************

11:45 - 14:30/18:00 -  21:30 (日曜 11:45 - 14:30)

定休日 月曜日・祝日

 


手作りせっけん(ローズヒップせっけんVol.2)

2009年03月15日 |  アロマライフ・レシピ

 

■■レシピ(ローズヒップせっけん)■■

  オリーブオイル 100g

ココナッツオイル 50g

パームオイル 75g

ひまし油 25g

精製水(今回は、ローズ水を使用) 85g

苛性ソーダ 34g

牛乳 少々

 ローズヒップハーブ 少々

ピンククレイ 少々

 

前回、失敗してしまったローズヒップせっけん。。リベンジです。

まずは、基本の20分間かき混ぜです。。。クリーム色のせっけんのタネは

まるで、御菓子作りのようでもありますね。

 

 

 

せっかく作ったインフューズドオイルを前回使ってしまったので 

今回は、直接ローズヒップのハーブを入れてみました。

まるで、ストロベリーヨーグルトのようで、食べたくなっちゃう

 

 

 

ローズヒップせっけん

出来上がり~、ちょっと斜めっていますが、まっいいか!

かすかにフルーティなローズヒップの香りがします。

少しとりわけたタネにピンククレイを混ぜて、2層にしてみました。

しばらく熟成した後に使用してみたいと思います。

 

■■感想■■ 

ローズヒップをそのまま石鹸の種に入れたローズヒップ石鹸ですが

これで洗顔する時に、ローズヒップのほのかな香りが楽しめます。

私としては、使い心地は可もなく不可もなく・・・って感じでした。

 


手作りせっけん(ローズヒップせっけんVol.1 失敗??)

2009年03月08日 |  アロマライフ・レシピ

 

■■レシピ(ローズヒップせっけん)■■

ローズヒップのインフューズドオイル 100g

ココナッツオイル 50g

パームオイル 75g

ひまし油 25g

精製水(今回は、ローズ水を使用) 85g

苛性ソーダ 34g

牛乳&蜂蜜 少々

 

 

 

ローズヒップが余っていたので、オリーブオイルに2週間漬け込んで、

ローズヒップのインフューズドオイルを作ってみました。

ローズヒップは、ビタミンCが豊富で美白に効果があるらしいので

「これで、ローズヒップ石鹸を作ろう!」ってことで早速トライです。

 

こちらは、アメ横の大津屋っていうスパイス屋さんで買った、イラン産の

飲料用のローズ水です、今回はこのローズ水を利用してみようと思います!

ちなみに、このローズ水は飲料用ですが、私はグリセリンをいれて化粧水にしたり

朝の寝グセ直しのスタイリングとして利用したりとなかなかの優れものです。

さてさて、ローズヒップ石鹸作りですが、オイルたちをボウルに入れようとした時

手の中のインフューズドオイルがツルっと滑り落ちました。

半分くらいのインフューズドオイルがカップの中からこぼれてしまい

慌てて、オリーブオイルを代用品として補充しました。

気を取り直して、せっけん作りの再開です。

 

 

泡だて器を使うこと20分、洗面器にお湯はって湯煎しながら

やったのが功を奏したようで、割と早めにトレースが来ました。

ここで、ちょっと欲が出ました・・・こぼしてしまったインフューズドオイルの

穴を埋めるために、牛乳と蜂蜜を適当に入れてみました。

ところが・・・!!

これがまずかったようで、トレースが来ていたはずの石鹸タネが

どんどん分離し始めました・・・WHY???

おそらく、蜂蜜の量が多かったと推測します。

色まで濃くなって、ローズヒップ石鹸はまったく別の物体になり・・・

 

What is this???

 

その後、必死に泡だて器で攪拌したものの分離したタネは元には戻らず。

「 こんなハズじゃなかったのにぃー」と、悔やんでも時すでに遅し!

 とりあえず、この醤油のような水分を飛ばさなければ・・・と思い

ボウルのまま、火にかけてみることに・・・するとあっという間に

水分は飛んで、茶色いタネが固まりはじめました。

 

 

 

 What is this??? 

とりえず、固まったものの、石鹸というよりは、カレー?味噌?状態。

妙に美味しそうに見えるし、香りも香ばしくて一口食べたくなります

牛乳パックに入れて、一晩放置してみたら、ちゃんと固まっていました。

それで、翌日に型出ししたものがこれです。。。

ジャーん♪♪

 

とっても美味しそうなパンケーキ??

 

いえいえ、パンケーキではありません。。いちおう石鹸です。よろしくぅ。。。ボソ!

しばらく熟成させて、また使用したら報告します。

どなたか、この失敗の原因をご存知だったら教えてくださいませ

 

 ■感想■

失敗したものの、一応使ってみたら、使い心地はGOOD!

シットリサッパリで、髪・顔・体と全身に使えそうな感じです。

 

 

 

 


カトン地区 Vol.7 (HARRY NONYA KUAY)

2009年03月02日 | 2008年末 シンガポール 

 

 

 

カトンモールからジョーチットロードをゲイランに向かって歩いて数秒

小さなニョニャクエの店、「HARRY NONYA KUAY」があります。

初めてカトンを訪れた時に、朝の散歩していて見つけました。

カトンには、プラナカンの店が多く集まっています。

ここはニョニャのクエ(御菓子)のお店で、店頭にはナシレマ※1

オタオタ※2などの珍しいものが売られていて面白いです。

※1:ココナッツで炊いたご飯の上にサンバルなどを乗せたマレーシアの朝ご飯。

※2:魚のすり身をバナナの葉につつんで焼いたもの。

  

前回、この店を訪れた際に、「日本に持ち帰れるものはないか?」と

訊ねたところ、「ダンブリング(粽)ならOK!」とのこと。

ニョニャ粽は、パンダンリーフで包んであり、1週間はOKだそうです。

ニョニャ粽は、ガイドブックに載っている有名店がありますが

この店の粽は、ひとまわり大きくて、ちょっと甘めの味付けと

八角の香りがマッチして、とても気に入ってしまいました。

 

HARRY NONYA KUAYのダンプリング(粽)です。

中のお米がモチモチで、美味しいです☆

 

ナシレマです。

 

HARRY NONYA KUAY

460, Joo Chiat Road Singapore 427667

TEL 6440-6923


カトン地区 Vol.6 (卑酒花園 BEER GARDEN)

2009年03月02日 | 2008年末 シンガポール 

 

ジョーチットロードとイーストコーストの交差点を挟んで、榮發(YONG HUAT)の

反対側にある、緑色の建物が「卑酒花園(BEER GARDEN)です。

「卑酒」というのは、どうやらビールのことみたいです。

イーストコーストロードに面した、大きなガラスケースの中には、20種類位の

おかずが並べられて、どれも本当に美味しそうです!

ご飯の上に、好みのおかずを選んで乗せて食べる、ぶっかけご飯は

安いし、美味しいし、お腹いっぱいになって大好きです!

 

 

 

 

 

これで$3.5(230円くらい)でした。

 


カトン地区 Vol.5 (榮發・YONG HUAT)

2009年03月02日 | 2008年末 シンガポール 

 

榮發(YONG HUAT)は、「シンガポール旅行自由専科」という

渡星の時には、参考にさせてもらっているサイトで知りました。

カトンの赤ら顔のおじさん」と紹介されているご主人は、

個性的(良い意味で)で、とてもパワフルな感じです。

場所は、イーストコーストロードとジョーチットロードの交差点

ちょうど、カトンモールの正面の信号を渡った交差点の角にあります。

おじさんが、テキパキと働いているので、スグにわかりました。

 

 

プラウンミーとホッケンミーを間違えてしまい、途中で訂正したのに

おじさんは、嫌な顔をしないで変更してくれました。

最後に丁寧に「ありがとう!」と大きな声で挨拶をされて

とても、気持ちが良かったです!また、リピしたいです!

 

 

フライドホッケンプラウンミーです!

 


カトン地区 Vol.4 (チン・ミー・コンフェクショナリー)

2009年03月02日 | 2008年末 シンガポール 

 

 

前回、カトンを訪れた時には、非常に混んでて入れなかった

カヤトーストの有名なお店、「チン・ミー・コンフェクショナリー」です。

店内は、昔ながらのタイルが貼られた床と、天井には扇風機が回ってて

クーラーはありませんが、味わいがあって好きです。

今回は、平日の昼間だから、さぞかし空いているだろうと思いきや

近所の人達で、ほとんどの席がうまっていましたが

小さなテーブルが一席だけ空いていたので、そこに座りました。

店内で食べる人だけじゃなく、お持ち帰りの客も次から次へと来店します。

席についても、お店の人が来てくれないので、横を通りがかった店員さんに

「カヤトースト、コーヒーね」って声をかけましたが、無表情でジッと見ただけで

そのまま、何も言わずにプイっと行ってしまい・・・

愛想がないのは、慣れているけど・・・・、通じたのかなって不安になっていたら

ちゃんと、美味しそうなカヤトーストとコーヒーが運ばれてきました

 

カヤトーストは美味しいけど、もっと空いてたらいいのに・・・。

 


カトン地区 Vol.3 (アポロ チャー・クウェイ・ティエオ)

2009年03月01日 | 2008年末 シンガポール 

 

シンガポーリアンの知人に教えてもらったカトンの美味しいお店、

お次は、伊勢丹が入っているパークウェイパレードの近くのホーカーズにある、

チャー・クウェイ・ティエオの「アポロ」ってお店。

知人に地図を書いてもらったので、場所はスグにわかりました。

 

 

それにしても、このパークウェイパレードのホーカーズっていいなぁ。

場所はパークウェイパレード前の信号を渡ったところなんですが

目の前には、小さな公園があって、子供達が遊んでます。

とっても、ローカルな雰囲気で活気があります

 

 

 

アポロには、日曜日の夕方に行きましたが、すでに行列が出来ていました。

「セルフサービス」の文字が看板の下に掲げられています。

お店のおじさんが、1人で黙々と鍋を振って調理して皿に盛っています。

その鍋を振るおじさんの姿には、凄まじい集中力を感じます。

お客さんも慣れたもんで、お皿が出てくるとお金を払い

後は、箸とレンゲを持って去っていきます。

私は疲れちゃったので、お持ち帰りにしてもらいました。

 

アポロのチャー・クウェイ・ティエオです。

ホテルに戻って、シャワー浴びたりしてたので、麺が固まっていました

一口食べたら、冷めてても甘辛くて本当に美味しいーー

しかし・・・、二口目、三口目と食べてたら、だんだんしょっぱくなってきた

半分ぐらい食べた時には、かなりしょっぱくて、ちょっと辛い

シンガポーリアンって、味の濃いのが好きなのかなぁ。

私はとりあえず全部食べたけど、かなり最後の方はしんどかった。

ビールが好きなら、ビールと一緒に食べるとか、他の人とシェアして

数口だけ軽く食べるのなら、きっと美味しいと思います