
日曜の夜に手首の点滴も足から出ていた血抜き用の管も
取ってくれたので、手足はちょっと自由になる。
でも足は重くて動かない。膝の上あたりにスイカが丸ごと
入っているんじゃないかと思うほど腫れているし、
温泉に入って出てきたみたいに、太ももからふくらはぎまで
ピンク色で熱い。氷で冷やしたいくらい。
vat ly tri lieu(物理治療??)の
人が来てくれて、手に粉をつけてマッサージをしてくれる。その後
仰向けに寝た状態で、足首を上下に動かしたり、膝を曲げる練習を
するが、足上げができない。1ミリも上げられない。。。
手術前にもっと筋肉をつけておかなくちゃいけなかったんだ。
松葉杖を使ってトイレにも行ってみる。足を下ろすのはかなりつらいが
自分でトイレに行けるって幸せ。
手術後に撮ったレントゲン写真を看護婦さんが持って来て
見せてくれる。骨に開けたトンネルの太さにびっくり。
ストローくらいの太さを想像してたんだけど、
リブペンくらいあるかも。
膝のお皿を割った時よりもつらいはずだ。
最後に糸をひっぱり出した所(矢印のとこ)まで
骨にトンネルを通したってことなんだろうか??