goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

クサギ

2007-04-29 | 食べ物
クサギは臭木と書きますが、文字通り葉っぱに独特の臭みがあります。
このクサギの葉を食べます。
全国でクサギを食べる地域は限られているようですが、種子島では食べています。


クサギの葉
この先端の柔らかい新芽を食べる。


新芽を摘み取ったもの。
食べ方は
 ・豆腐と一緒に炒める。
 ・味噌汁の具にする。
 ・佃煮にする。
などです。
味は臭いというより、ほろ苦さがあり、このほろ苦さを楽しむ食べ物です。

クサギは、夏に白い花を咲かせ、秋には赤いガクと黒い実が美しく、花と実でも楽しませてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする