職案人

求職・歴史・仏教などについて掲載するつもりだが、自分の思いつきが多いブログだよ。適当に付き合って下さい。

Python--タプル--1

2020年11月24日 | Python
タプルの作成


【開発環境】
OS:Win10(64ビット)
言語:Python3.8.5(64bit)
Python の統合開発環境:IDLE
IDLEの操作は別サイト参照のこと

【タプルとは】
タプルは、整数・浮動小数・文字列といったデータ型を複数含むことができる箱のようなものであるが、リストの様に後から値を変更・追加・削除が出来ない。

【値を指定してタプルを作成する】
タプル型は ( から ) までの間に複数の要素をカンマ(,)で区切って定義する。
書式
(要素1, 要素2, ...)

要素には数値や文字列など Python で扱えるオブジェクトであれば何でも指定できる。
・例文
Python 3.8.5 (tags/v3.8.5:580fbb0, Jul 20 2020, 15:57:54) [MSC v.1924 64 bit (AMD64)] on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license()" for more information.
>>> colortuple = ("White", "Black", "Red")
>>> print(colortuple)
('White', 'Black', 'Red')
>>>

【変数に代入された値を要素として指定する】
値を指定してタプルを作成するときに、値を直接入力するかわりに値が代入された変数を指定してタプルを作成することが出来る。
>>> x = 9
>>> y = 18
>>> numtuple = (x, y)
>>> print(numtuple)
(9, 18)

>>> numlist = (9, 21)
>>> print(numlist)
(9, 21)
>>>

【要素を指定した個数繰り返すタプルを作成する】
書式
タプル = (要素,) * 個数
・例文
>>> numtuple = (0,) * 10
>>> print(numtuple)
(0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0)
>>>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Visual Studio Code--テキストエディタ

2020年11月23日 | テキストエディタ
Visual Studio Code--テキストエディタ


【開発環境】
OS:Win10(64ビット)
テキスト:Visual Studio Code(64ビット)

【Visual Studio Code】
Visual Studio Codeとは、
→多くのプログラミング言語に対応するテキストエディタです。
そのため、Visual Studio Codeを利用すれば言語ごとにテキストエディタをインストール必要はなくVisual Studio Codeにまとめることが出来る

また、
Visual Studio Codeは多くのプログラミング言語の他に文字コードも複数設定する方法や拡張機能を利用する方法がありますので複数の言語を利用するエンジニアにはVisual Studio Codeは最適なテキストエディタと言える。

しかし、
Visual Studio Codeはテキストエディタなので、IDE(開発統合環境)みたいに、デッバクやコンパイルが出来ない!

【ダウンロード】
Visual Studio Codeのhp(https://code.visualstudio.com/)へ移動する


ホームページの下方に移動し、Windows版のUser Installerの「64bit」をクリックする


ダウンロードが開始され、「ありがとう」の表示が出たら終わり、

左下のファイルを開くと、インストールが開始される。

【インストール】
1.同意にチェックし、「次へ」ボタンをクリック

2.インストール先を設定し、「次へ」ボタンをクリック

3.プログラムグループを指定し、「次へ」ボタンをクリック

4.追加タスクを選択したら、「次へ」ボタンをクリック

5.再確認のダイアログが表示される。問題がなければ、「インストール」ボタンをクリック
6.インストール完了


【日本語化】

2.Extensions(四角いマークのアイコン)をクリックし、パネルが開くので検索ボックスにJapanese Language Packと入力する

3.表示された日本語パックを選択し、画面右のInstallをクリックするとインストールが開始される

4日本語化になる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Python--リスト--14(多重ループ)

2020年11月22日 | Python
多重ループを使ったリスト作成と、リスト内包表記について


【開発環境】
OS:Win10(64ビット)
言語:Python3.8.5(64bit)
Python の統合開発環境:IDLE
IDLEの操作は別サイト参照のこと

【リスト内包表記による多重ループの記述方法】

[対話モード]----二重ループ
Python 3.8.5 (tags/v3.8.5:580fbb0, Jul 20 2020, 15:57:54) [MSC v.1924 64 bit (AMD64)] on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license()" for more information.
>>> mylist = []
>>> for i in range(1, 4):
for j in range(1, 3):
mylist.append(i * 10 + j)


>>> print(mylist)
[11, 12, 21, 22, 31, 32]

・内包表記
>>> mylist = [i * 10 + j for i in range(1, 4) for j in range(1, 3)]
>>> print(mylist)
[11, 12, 21, 22, 31, 32]

・三重以上のループのリスト内包表記
>>> mylist = [i * 100 + j * 10 + k for i in range(1, 4) \
for j in range(1, 3) for k in range(1, 3)]
>>> print(mylist)
[111, 112, 121, 122, 211, 212, 221, 222, 311, 312, 321, 322]
>>>

【リスト内包表記による二次元配列の記述方法】
・対話モード--二次元配列
>>> mylist = []
>>> for i in range(1, 4):
sublist = []
for j in range(1,3):
sublist.append(i * 10 + j)
mylist.append(sublist)


>>> print(mylist)
[[11, 12], [21, 22], [31, 32]]
>>>
・リスト内包表記を使った二次元配列
>>> mylist = [[i * 10 + j for j in range(1, 3)] for i in range(1, 4)]
>>> print(mylist)
[[11, 12], [21, 22], [31, 32]]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Python--リスト--13

2020年11月21日 | Python
リスト内包表記


【開発環境】
OS:Win10(64ビット)
言語:Python3.8.5(64bit)
Python の統合開発環境:IDLE
IDLEの操作は別サイト参照のこと

【リスト内包表記の使い方】
・リスト内包表記の書式
リストの中に for 文が組み込まれているような書式
[式 for 変数 in イテラブルオブジェクト]

リスト内包表記を使わない場合
1)直接指定する方法
>>> mylist = [1, 2, 3, 4, 5]
>>> print(mylist)
[1, 2, 3, 4, 5]

2)for 文でする方法
>>> max = 5
>>> mylist = []
>>> for i in range(1, max + 1):
>>> mylist.append(i)
>>> print(mylist)
[1, 2, 3, 4, 5]

3)range オブジェクトを使う方法
>>> max = 5
>>> mylist = list(range(1, max + 1))
>>> print(mylist)
[1, 2, 3, 4, 5]

などが
【リスト内包表記】
Python 3.8.5 (tags/v3.8.5:580fbb0, Jul 20 2020, 15:57:54) [MSC v.1924 64 bit (AMD64)] on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license()" for more information.
>>> mylist = [i for i in range(1, 6)]
>>> print(mylist)
[1, 2, 3, 4, 5]
>>> mylist = [i * 10 for i in range(1, 6)]
>>> print(mylist)
[10, 20, 30, 40, 50]
>>>

【条件式を加えたリスト内包表記】
リスト内包表記では条件式を加えて条件式が真となった場合だけリストに要素として追加することができます。書式は次の通りです。
[式 for 変数 in イテラブルオブジェクト if 条件式]

次の例ではイテラブルオブジェクトから取り出した要素の値が 3 の倍数だった場合だけリストに要素として追加しています。

>>> mylist = [i for i in range(1, 20) if i % 3 == 0]
>>> print(mylist)
[3, 6, 9, 12, 15, 18]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Python--リスト--12

2020年11月20日 | Python
多次元リスト


【開発環境】
OS:Win10(64ビット)
言語:Python3.8.5(64bit)
Python の統合開発環境:IDLE
IDLEの操作は別サイト参照のこと

【多次元リストを作成する】
下記の様、リストの中にリストが入ったものを多次元リスト(または多重リスト)と呼ぶ
[["Yamada", 25], ["Suzuki", 38], ["Tanaka", 28]]

【多次元リストから要素を取り出す】
>>> stafflist = [["Yamada", 25], ["Suzuki", 38], ["Tanaka", 28]]
>>> print(stafflist[0])
['Yamada', 25]
>>> print(stafflist[1])
['Suzuki', 38]
>>> print(stafflist[2])
['Tanaka', 28]
>>>
プログラム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする