【豪雨災害】宮沢経産相「今日は幸運な日」発言について。- 2015.09.11
神戸市会政活費流用2千万円超か “裏帳簿”で金の流れ鮮明に (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
>神戸市議会の会派「自民党神戸」が政務活動費(政活費)から捻出した裏金約1千万円を今春の市議選前、会派の市議らに「陣中見舞い」として配ったとされる問題で、裏金の収支を記録した“裏帳簿”に、今年1月にも当時の所属市議ら16人に計約700万円を配ったと記されていることが11日、分かった。裏帳簿には市議らへの支出の記載がほかにも複数あり、総額は2011年以降で2千万円超に上っている。
>自民党神戸の政活費問題では、架空委託の窓口だった大野一元市議=8月に病死=の弁護士が、架空委託でプールされた1千万円超の裏金が、市議選前の陣中見舞いとして同会派の市議と新人立候補予定者計16人に配られた、と指摘。当時の所属市議は、1人当たり最高100万円の受領を認めている。
>神戸市議会は14、15日、真相究明や再発防止策を議論する検討会を開き、同会派に所属していた市議ら関係者から事情を聴く。
■その大野氏、8月になぜか死去。(2015.08.07)
神戸新聞NEXT|社会|大野・神戸市議が死去 政活費不透明支出に関与
>神戸市議の大野一(おおの・はじめ)氏が6日午前1時、すい臓がんのため西宮市の病院で死去した。62歳。神戸市東灘区出身。葬儀・告別式は家族葬で行う。同市東灘区選出で、1987年から連続8期当選し、総務財政委員会委員長などを務めた。
今年6月、市議会の会派「自民党神戸」による政務活動費(政活費)の不透明な支出が発覚。大野市議は弁護士を通じ、同会派の窓口となって、業者に架空の調査を委託したことを認めていた。
■これは立派な犯罪ですね。
神戸新聞NEXT|社会|政活費「さらに情報公開を」 神戸で全国オンブズ会議
>事例報告で市民オンブズマン兵庫は、神戸市議会の架空調査委託問題などを説明。自民党系会派が政活費で1千万円以上の「裏金」を捻出し、会派市議に配ったとされる疑惑について「会派への支給なのに(病死した)議員個人の責任にされている」と批判した。

こんなもん、政活費で裏金を作っていたのですから、立派な犯罪でしょう。
それを都合よく「病死」した大野市議に責任を全部押し付けようとする「自民党神戸」は、プロの犯罪集団なのかと疑いたくなりますね・・・。
自民党会派で受け取っているのですから、政治的・道義的責任もあり、全員辞職すべきですよ。
当然、次の神戸市議選で自民党は候補を出すべきでないですし、無所属の偽装したってダメ。
自民党に自浄作用がないなら、全国の自民党もこんな事をやってないのかどうか、調べるべきですね。
(twicas)大阪ダブル選の話とか。- 2015.09.08

※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年9月11日(金)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM
■ぽぽんぷぐにゃん対談
■web拍手-おみくじ
■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ
■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。
■ツイキャスに関するアンケート。
