白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

海牙王ラムゼイ

2012年05月08日 12時18分45秒 | カード情報(ブロック2)
白鯨メビウスに次ぐアクアリウムデックの英雄。
メビウス、アエリアに続く3体目なので、マーマンの英雄はアエリアのみか。

6/5/7のチャージ持ちで、
相手パーティのユニット数が1体ならイニシアチブー1、2体なら+1、3体なら+3という
対小型パーティ用の能力。
実質的に、リミット8よりもリミット10の地形でのほうが能力を発揮しやすいのは
メビウスと被らせているのかもしれません。

このタイプで深海移動を持っていないのはマイナスですね。
アクアリウムデックは高軌道デックですから
このユニットだけ単なる歩行ユニットでしかないのは大きく足を引っ張ります。
6/5/7でスペル火火水水も、
このサイズの英雄の割にはそんなにスペル枠が多いわけでもない。
3・5デックに対してイニシアチブ+1しか発生しないのではちっとも速くないですしね。
3・3・2パーティならイニシアチブ+3ですが
このパーティなら相手もそれなりのイニシアチブを持っていそうな気がします。
ユニット4体以上の相手に対してはイニシアチブ+5が発生しますが、
今の環境でリミット8に4体以上が並ぶというとバードマンかハーピィでしょうか。
バードマン対策ハーピィ対策にはなるかもしれませんね。
スペック的に、専用デックにはすんなり入るカードではありますけど
少し能力を下げて英雄ではなくしたくらいがちょうどよかったかな。
火枠は2枠使うことが少ないので余りがちになる気がします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-05-08 13:15:06
ブロック対抗よりもオープンで火を吹きそうなカードが出ましたね。
エカテリーナもこいつも英雄点1点でこの性能。充分すぎる制圧力です。

ブロック対抗では相方に何を置くか悩みどころかもしれませんが、ここまでしっかりと対抗できそうな枠を持っていれば、それこそアルカナウィスプなどと組ませてもいいかもしれません。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-08 14:58:33
これ入れるくらいならフロックハートさん入れます。レベル奇数ですけど。
コーラルドラゴンがいなきゃアエリアを召喚する意味が真珠竜の為だけになりますね。こんなカードこそ非英雄でよかったのに。
返信する

コメントを投稿